マガジンのカバー画像

東京近辺の喫茶店

139
東京近辺の喫茶店に関する記事をまとめただけです。
運営しているクリエイター

#カフェ巡り

アイドル喫茶録 #16 「せざんぬ」

アイドル喫茶録 #16 「せざんぬ」

今回の喫茶録は、なずーとのお出かけ記録でもあります。ところどころに写り込んでるなずーをお楽しみください。

元々この日は、同じく世田谷代田にある喫茶店「邪宗門」に行く予定でした。

下北沢から徒歩23分。ガチ勢からすると歩ける距離ですが、喫茶店に興味を示してくれた友人を連れていくには、なかなかの距離。

悩みました。

それこそ「邪宗門」って、暖簾分けもされている名店中の名店で、行けば必ず感動して

もっとみる
古書店街神保町の老舗喫茶 ラドリオ×ウィンナーコーヒーを堪能【東京神保町】

古書店街神保町の老舗喫茶 ラドリオ×ウィンナーコーヒーを堪能【東京神保町】

私達の身の回りに当たり前にあって、日々の生活を豊かにしてくれるもの、それは建築と甘いもの。
このnoteでは建築好きのやま菜がおすすめしたい建築と甘いものを紹介していきます。

今回訪れたのは日本を代表する古書店街であり、多くの出版社がひしめき合うことでも知られる東京神保町。
そんな神保町に、70年以上続くとっておきの建築と甘いものスポットがある。

1.古書店街にある老舗の喫茶店ラドリオを訪問神

もっとみる
アイドル喫茶録 #18「ブリッヂ」

アイドル喫茶録 #18「ブリッヂ」

行きたすぎる喫茶店は逆に行けない、みたいなところがある。

好きなドラマの最終回は観たくないのと、ケーキの最後の一口は食べたくないのと、同じ感じ。

でも、わたしは今日、ついに、ついに!

やってきたのだ!!

念願の「ブリッヂ」に!!!

待ちきれなすぎて、道中「ブリッヂ」の案内を見つけるたびに写真、撮っちゃったもんね。

そわそわくわく入店!

"そわそわくわく"なんて、訳の分からない造語を作

もっとみる
アイドル喫茶録 #17「パンジー」

アイドル喫茶録 #17「パンジー」

"のりトースト"といえば、エースの「元祖のりトースト」が有名ですが、こんなのりトーストがあるのは、みなさまご存知ですか?

わたくし、Googleマップでインドアお散歩をするのが趣味の女。

そこで偶然立ち寄った喫茶店で、気になる口コミを発見!

これは……?いったい……????

己の目で確かめることに。

このピカピカのオフィスビルの一階にある感じも、なんだか赤坂っぽくて良い!

ランチ時にお

もっとみる
アイドル喫茶録 #12「コーヒーショップ コナ」

アイドル喫茶録 #12「コーヒーショップ コナ」

やっと、やっとこれた〜!

大塚、行ってみたい喫茶店が四軒ほどある。
ボギーといちこしとばるばどとコナ。

でも大塚とわたし、水と油くらい相性が悪くて、定休日だったり、営業時間外だったり、営業時間中に行ったけどやっていなかったり、実はこれが4度目のアタック。

そして、ついに!

やってる〜! 

謎の達成感すらある。
"大塚"の喫茶店に来れたという達成感。

ゲームクリア。

店内は広々としてい

もっとみる
アイドル喫茶録 #10「珈琲専門店 伯爵 池袋北口店」

アイドル喫茶録 #10「珈琲専門店 伯爵 池袋北口店」

今回は「珈琲専門店 伯爵 池袋北口店」にお邪魔しました。

池袋東口店もあるそうで、ひとつの街に2店舗も構えられるって凄いですよね。パワー!ヤー!

ところでわたし、池袋に来るのは、実は今回が初めてでして(多分)、案の定、駅構内で迷子になりました。

というのも、今回お邪魔するのは"北口店"ということで、北口を探して歩き回るものの、どうしても北口が見つからない。

半泣きになりながら、Google

もっとみる
#9 アイドル喫茶録「レピドール」

#9 アイドル喫茶録「レピドール」

先日、わたしが投稿したこちらのツイート。

お店の前まで来たはいいものの、灯らぬ灯りにへの字口…という切ない一枚なのですが……

やったー!店の灯り!ついてる!

後日、無事にリベンジを果たすことができましたので、今回はリベンジ喫茶録でございます。

今回お邪魔した「レピドール」は、原宿竹下通りにある、1970年代から続く老舗喫茶。

2階という立地と、周りの建物のカラフルさも相まって、上を向い

もっとみる
#6 アイドル喫茶録「珈琲専科 ヨーロピアン」

#6 アイドル喫茶録「珈琲専科 ヨーロピアン」

突然ですが、皆様、私が少し前に投稿した、こちらのツイートを覚えていらっしゃいますでしょうか。

そう、今回、わたしが紹介したいのは、この遠距離恋愛のお相手こと「珈琲専科 ヨーロピアン」なのです。

ヨーロピアンに初めて訪問したのは、某日、一瞬しかないRadio!の公開収録の帰り。

(あ、そうそう、言い忘れていた。こちらの喫茶店、千葉駅のすぐ近くです。)

"千葉に来ているのなら、千葉の喫茶店に行

もっとみる
#4 アイドル喫茶録「コーヒーショップクール」

#4 アイドル喫茶録「コーヒーショップクール」

この日、わたしは号泣していた。

こうみえて、又はどうみてもやわなハートの持ち主のわたしは、小さなことで落ちこんでは、ぐずぐずと喫茶店に行く癖がある。

終電まで1時間、別にもう泣いてはいなかったけれど、気分が沈んだままだったので、「う〜ん……行っちゃえ!」と、勢いに任せて、今回のお目当て、クールへと向かう。

どーん、到着。

クールの凄いところは、年中無休なだけでなく、(ほぼ)24時間営業なと

もっとみる
#2 アイドル喫茶録 「茶望留」

#2 アイドル喫茶録 「茶望留」

今回お邪魔したのは、代々木上原にある喫茶店、「茶望留」。この漢字で"さぼーる"って読ませるの、ちょっとお洒落すぎやしませんか?「茶房」という言葉自体はよく喫茶店の意で使わているけれど、そこにあえて「望」という漢字を当てているの、ときめくなあ…。

ちなみに、神保町にあるこれまた名店「さぼうる」とは一切関係ないらしいですね。私も一瞬頭をよぎったけれど、あちらは「さぼうる」こちらは「さぼーる」。どちら

もっとみる
アイドル喫茶録 #23 「田園」 (小岩)

アイドル喫茶録 #23 「田園」 (小岩)

でんえん巡り、第三弾!

今回は、小岩にある喫茶店「田園」にお邪魔しました。

実はこの場所に来るのは、今回が初めてではなく

一度、苦杯を喫しているのです。

だから、灯りがついていて、わーい、やったー、うれしいマンになりました。

さらに、今回は "Googleマップでは営業時間外のはずが、なぜか営業している" という、まさかまさかの急展開♩だったため、果てしなくテンションが上がっています。

もっとみる
アイドル喫茶録 #24  「木の実」

アイドル喫茶録 #24 「木の実」

でーれん、問題です。

この喫茶店の名前はきのみか、このみか。

正解は!わたしも分かりません!

一度調べようとしたのですが、なんとなく知らないままにする気分だったので、まだ知らないままです。

本日は小岩にある喫茶店 "木の実" にお邪魔しました。

はぁ!なんて可愛い建物なんだろう。

三角屋根と、パッチワークみたいな壁と、いろんな「木の実」のフォント!

どの「木の実」も可愛いなぁ……。

もっとみる
珈琲だけの店 カフェ・ド・ランブル

珈琲だけの店 カフェ・ド・ランブル

 珈琲が好きな人なら絶対に行って欲しいお店「カフェ・ド・ランブル」。ここは他の喫茶店のようにサンドイッチなどの食事は取り扱っておらず、珈琲だけのお店です。
 こちらは銀座にあり、場所は新橋寄りです。お店は昔ながらの喫茶店という雰囲気。さっそく入店します。因みに全席禁煙です。

 けっこうお客さんがいました。カウンター席でしたが、本当に心地よい雰囲気の喫茶店です。
 メニューにはNo.が振ってありま

もっとみる
浅草 喫茶天国

浅草 喫茶天国

こんにちは、久々に投稿になります。
彩良です。

今回は、浅草にあります。喫茶天国さん
喫茶天国さんは、浅草六区通りにございます。

ここでは、パンケーキやホットドック、珈琲、紅茶、クリームソーダなど
絶品なお食事がいっぱいです。

パンケーキは普通に作ったパンケーキと違って優しい甘さがあって
本当に天にも昇るおいしさでした。

またホットドックは、プレーン・チリソース・チーズとあり
私はチーズと

もっとみる