マガジンのカバー画像

オンライン料理留学「Serie A」

54
オンラインでイタリア料理留学〜まだ見ぬ料理と食材を求めて〜 100倍深く、イタリアを知りたい方へ。 日本でも観光でも絶対に見られない、ディープなイタリア郷土料理と食材を、イタ…
運営しているクリエイター

#料理好きな人と繋がりたい

上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」:ルネサンス貴族の食卓

上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」:ルネサンス貴族の食卓

上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」は、4月講座「ルネサンス貴族の食卓」をリリースしました。

4月回、舞台は500年前のフィレンツェ。

「ルネサンス期のフィレンツェの貴族の食事」をテーマに、前半は講義形式で、ルネサンスの内容とフィレンツェの歴史、その食事を、本分野の有名な文献をもとに体系的に学び、後半は現地イタリア家庭のマンマによる料理デモで、今の郷土料理に繋がる500年前の貴族料

もっとみる
上級イタリア料理講座「オンライン料理留学Serie A」:イタリアとカカオ

上級イタリア料理講座「オンライン料理留学Serie A」:イタリアとカカオ

上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」は、2月講座「イタリアとカカオ」をリリースしました。

2月回は「イタリアとカカオ」をテーマに、前半は講義形式で、カカオの歴史や料理への使われ方を体系的に学び、後半は現地イタリア家庭のマンマによる料理デモで、ディープな郷土料理を習います。

シェフが多く受講する、満足度4.94/5の上級講座です。

オンライン料理留学「Serie A」とはディープな

もっとみる
シェフ向け料理講座「オンライン料理留学Serie A」12月マンマのナターレ、イタリアのクリスマス

シェフ向け料理講座「オンライン料理留学Serie A」12月マンマのナターレ、イタリアのクリスマス

上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」は、12月講座をリリースしました。

本講座では、前半は講義形式で、テーマの歴史、料理との関わり、地域の伝統を体系的に学び、後半は現地イタリア家庭におけるマンマの料理デモで、テーマを巡るディープな郷土料理を習います。

シェフが多く受講する、満足度4.93/5の上級講座です。

12月回は「マンマのナターレ、イタリアのクリスマス」をテーマに、クリスマ

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」11月②リンゴ

オンライン料理留学「Serie A」11月②リンゴ

オンライン料理留学「Serie A」②リンゴ

オンライン料理留学「Serie A」は、イタリアのマンマからオンラインで直接ディープな郷土料理を学ぶ、シェフも受講する上級料理講座です。

前半は講義で食材について体系的に学び、後半はマンマの料理デモでディープな料理を学びます。

11月②テーマは「リンゴ」、ディープなコンテンツが並びます。

前半:リンゴの講義前半は、PPTを使った講義形式で、食材

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」11月①ヘーゼルナッツ

オンライン料理留学「Serie A」11月①ヘーゼルナッツ

オンライン料理留学「Serie A」①ヘーゼルナッツ

オンライン料理留学「Serie A」は、イタリアのマンマからオンラインで直接ディープな郷土料理を学ぶ、シェフも受講する上級料理講座です。

11月①テーマは「ヘーゼルナッツ」

前半は講義で食材について体系的に学び、後半はマンマの料理デモでディープな料理を学びます。

前半:ヘーゼルナッツの講義前半は、PPTを使って、食材について体系的に学ぶ

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」10月②カボチャ

オンライン料理留学「Serie A」10月②カボチャ

オンライン料理留学「Serie A」10月②カボチャ

オンライン料理留学「Serie A」は、イタリアのマンマからオンラインで直接ディープな郷土料理を学ぶ、シェフも参加する上級料理講座です。

10月②、テーマは「カボチャ」

マントヴァの歴史とカボチャへのこだわりに熱くなりつつ、イタリアの多様なカボチャと料理を学びます。

カボチャは、マンマの遊び道具ですね!笑

前半は講義で食材について体系

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」10月①キノコ&ポレンタ

オンライン料理留学「Serie A」10月①キノコ&ポレンタ

オンライン料理留学「Serie A」10月①、テーマは「イタリアのキノコ&ポレンタ」

オンライン料理留学「Serie A」は、イタリアのマンマからオンラインで直接ディープな郷土料理を学ぶ、シェフも参加する上級料理講座です。

10月①、テーマは「イタリアのキノコ&ポレンタ」

舞台は北イタリアへ。

ディープなイタリアのキノコとポレンタの料理を学びます。

前半は講義で食材について体系的に学び、

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」10月回、いよいよ来週開催!テーマは「イタリアのキノコ、ポレンタ、カボチャ」

オンライン料理留学「Serie A」10月回、いよいよ来週開催!テーマは「イタリアのキノコ、ポレンタ、カボチャ」

いよいよ来週、「オンライン料理留学Serie A」が開催されます!

シェフも参加する上級講座、イタリアのマンマに直接、ディープな郷土料理を習います。

なんと今回は、イタリア人の研修生も参加。一緒に楽しく切磋琢磨していきましょう!

今月のテーマは、「イタリアのキノコ、ポレンタ、カボチャ」です。

前半は、イタリア料理で重要なこれらの食材の歴史や伝統、種類とその使い方について、講義形式で学びます

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」8月回、来週に迫ります!

オンライン料理留学「Serie A」8月回、来週に迫ります!

皆様、Ciao!

いよいよ、来週8月16,17日はオンライン料理留学講座「Serie A」が開催されます!!

おうちにいながら、ディープにイタリア!!🇮🇹

現地のマンマと料理家と一緒に、本場の絶品料理はもちろん、一皿の奥の歴史と文化に深く迫ります✈

シェフも多く参加する、総合満足度4.95の上級講座です🔝

HP:
https://ciao-bella-seriea.jimdosit

もっとみる
マンマ・ラウラの料理の原点「伝統なくして革新なし」:インタビュー

マンマ・ラウラの料理の原点「伝統なくして革新なし」:インタビュー

イタリアオンライン料理留学「Serie A」の講師をお願いしている、マンマ・ラウラ先生。

プーリア州出身、郷土料理研究科であり、3男児の母であり、私のマンマでもあります。

そんな彼女に改めて、彼女の料理への想いについて聞いてみたくて、インタビューしました。

「あぁ、料理ってこんなに楽しいものなんだな」と思わせてくれる情熱のこもった言葉の数々に、料理の原点を思い出させてくれます。

↑朝起きて

もっとみる