マガジンのカバー画像

しょこらるライター道

37
Webライターとして飛躍したい私の、月々の振り返りや取り組みについてのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#ココナラ

【ココナラ×不動産ライター】お客様の声をご紹介します

【ココナラ×不動産ライター】お客様の声をご紹介します

ココナラ参入から早くも半年が経過しました。

最初のうちは見積もりの出し方すらわかっていなかった私も、今では販売実績約30件、ランクも無事にプラチナランクになりました。

いつもご利用いただいているみなさま、本当にありがとうございます。

ココナラでサービスを販売しているライターの中でも、そこそこ頑張っている、リピート様に恵まれているんじゃないかと思っているのですが、これからもっともっとたくさんの

もっとみる
【10月振り返り】会社を早く辞めたい私vs体が空かない私

【10月振り返り】会社を早く辞めたい私vs体が空かない私

導入文が全然思いつきません。

しょこらるです。

東野圭吾原作の映画「沈黙のパレード」を観に行きたい、と公開前からずっと騒いでいるにもかかわらず、なんと10月31日に時点で行けていない事実。

今週か来週には絶対行くんや……。

そんなドタバタな10月。

1ヶ月の間に名古屋・静岡・鹿児島・広島・大阪・仙台に行くことになり、体調を崩すギリギリのところで戦っていました。なんとか乗り切ったー

もっとみる
【フリーランスとして成功したい】変わるために何をやめるか、ということ。

【フリーランスとして成功したい】変わるために何をやめるか、ということ。

東京は夏日らしいのに、事務所の中が寒くて凍えています、しょこらるです。

冷房27度で寒かったので送風に切り替えたのですが、それでも寒い。私が知っている夏日じゃない。

昨日(5月9日)、ついにココナラへのスキル出品第一弾を達成しました!

おめでとう!

ありがとう!

最初ということもあり不動産記事執筆についての出品になっていますが、他のテーマをご希望の場合もご相談いただけます。
6月末までの

もっとみる
【5月振り返り】目標達成には優先順位のつけ方から

【5月振り返り】目標達成には優先順位のつけ方から

また2週間ぶりの更新になってしまいました、しょこらるです。

気づかないうちにフォロワー様が40人を突破しておりまして、とてもとてもうれしい気持ち。

いつも見てくださってありがとうございます!

今月抱えていた案件が、ちょっとした修正こそあれやっとすべて片付いたところで、「振り返りしなきゃ!!!!」と突然思い出しました。

忘れてたんかい。

というわけで、書く量的にはそろそろ限界だなと感じた5

もっとみる
【6月振り返り】そんなに来るって聞いてないです

【6月振り返り】そんなに来るって聞いてないです

ついこの間梅雨入りしたと思ったのに、関東甲信越地方ではもう梅雨明けらしいです。

暑いのは大嫌いですが、洗濯物があっという間に乾くのはうれしい、しょこらるです。

もう6月も終わりということで、なんと2022年の半分が過ぎ去ろうとしています。

いやびっくり。こんなに1年の経過を早く感じたことってこれまでなかったように思います。それだけ自分のことに集中して取り組んでこれたってことかなぁと思う反面、

もっとみる
目先の利益か、将来の飛躍か

目先の利益か、将来の飛躍か

この時期食中毒が怖いbutサラダを職場に持って行きたい

どうも、しょこらるです。

先日100円ショップでクーラーボックス的なランチバッグを買ったので、同じく100円ショップで購入した保冷剤と共に職場に持って行く毎日。日中暑すぎて外に出たくないのです。

今日のnoteは「今月(2022年7月)の仕事の指標について」。

6月末にアップしたnoteで「ココナラ頑張ります!」と宣言したので

もっとみる
【7月振り返り】1ヶ月ずっと書き続けるのはよくない

【7月振り返り】1ヶ月ずっと書き続けるのはよくない

今月はプライベートの予定で、名古屋に2回、静岡に1回行ってきました。

東海地方は年に何度も足を運びますが、海の幸が豊富でおいしいものがたくさん。山口県の瀬戸内側で生まれ育った私にとって、東海地方の食文化や味覚は結構親しみが持てます。

中でもカツオのカツがのったカレーがとってもおいしかった。カツオは魚の中でも特に低脂質・高タンパクで、ダイエットにもとてもいいんです。スタミナをつけてこの暑い夏を乗

もっとみる
【8月振り返り】独立が現実的になってきた

【8月振り返り】独立が現実的になってきた

エル、知ってるか?

前回noteを更新したのは7月31日なんだ。

しょこらるです。

少し前まで「月に4本書くぞ!」と意気込んでいたくせに、ついに月末の振り返りしか書かなくなりました。

いや、振り返りだけでもしてるだけめちゃくちゃえらい。

と、思います。

今月はありがたいことに不動産記事ばかりを書かせていただきました。
本当に勉強になった1ヶ月でした。

それにしても8月を

もっとみる
【9月振り返り】記事単価が伸びてきました

【9月振り返り】記事単価が伸びてきました

私だけは積読してないと思っていました。

しょこらるです。

先日本棚の整理をしていたところ、大量の読みかけの本が出てきました。

読まない本を手元に置いておくのがあまり好きではない「と思っていて」、積読なんてしていない「と思っていた」のですが、どうやら私は読みかけで放置する癖があるようです。

しかもその大半が東野圭吾作品。

つまらないということではなく、巧妙なトリックがあったり人

もっとみる