見出し画像

目先の利益か、将来の飛躍か


この時期食中毒が怖いbutサラダを職場に持って行きたい
 
どうも、しょこらるです。
 
先日100円ショップでクーラーボックス的なランチバッグを買ったので、同じく100円ショップで購入した保冷剤と共に職場に持って行く毎日。日中暑すぎて外に出たくないのです。
 
今日のnoteは「今月(2022年7月)の仕事の指標について」。
 
6月末にアップしたnoteで「ココナラ頑張ります!」と宣言したのですが、早くもあきらめたというお話です。
 

7月は目先の利益を回収したい


 
どうして7月のココナラ注力をあきらめたかというと、単純にたくさんの案件が舞い込んできたからです。
 
当初の予定であれば7月はココナラにしっかり力を入れて、たくさんの方に依頼をいただいて集客の自動化を加速させるというのを思い描いていました。
 
しかしふたを開けてみたら、先月を上回る文字数のご依頼をいただけることに。
 
1つは5月から継続で書かせていただいている不動産関係。6月は7記事でしたが、7月は10記事ご依頼いただけることになりました。クライアントさんの都合で、今月で終了ということになっているので、たくさん書けるときに書いておきたいという気持ちが強くあります。

これから不動産系のライターとしてもっと案件をいただくには、執筆歴が多いに越したことはありませんし、5月→6月にかけて構成作成→執筆のスピードが格段に上がっているので、この勢いでもう少しスキルを上げたい&2ヶ月でつけた知識をさらに定着させたい。
 
もう1つは先月末にTwitterからご依頼いただいた美容関係の記事。美容ライターと名乗っておきながら、なかなか美容関連の案件を獲得できずにいたのですが(原因は不動産に力を入れすぎていたから)、ここにきてまとまったご依頼をいただいたので、経験を積むためにもしっかりこなしたいと思っています。

……でも7月10日時点で何やら動きが止まってるんですよね。
今月8記事まで担当できますっていう話になっているんですが、今のところ2記事しかきまっていません。大丈夫かな……

設備投資をして生産性を上げたい


これだけココナラ以外の案件に注力することにした理由の一つに、設備投資への意欲があります。
 
先日Twitterでフォローさせていただいているブロガーさんが「今日はちょっとさぼっちゃったけど12,000字書きました!」とつぶやいていたことに衝撃を受けました。
 
私が1日に書ける文字数は、どんなに集中してもせいぜい7,000~8,000字。人よりも集中力が持たないので、これだけ書けたら100点満点。
 
ですがその方は私の1.5倍ものスピードで書き上げていて、どうしてもその秘訣を知りたい、私ももっとたくさん書けるようになりたい、と思ってリプライを送ったんです。
 
そうして返ってきたのが「デュアルディスプレイを導入して、キーボードを買い替えたら書くスピードが上がりました!」という回答。
 
やっぱりか……。
 
というのも、私のパソコンもコンパクトなノートパソコンの中ではかなり性能がいい方だとは思っていますが、1台でライティングをバリバリこなすにはちょっと厳しいんです。
調べ物をしながら執筆するという意味では画面1つでは足りませんし、高速タイプ用に作られたキーボードではないので、速く入力するとどうしてもミスが出たり手が疲れてしまったりします。
それを何とかしたいと思いつつ、具体的にどんなものを買えばいいのかわからなかった時に出会ったのが、そのブロガーさんだったというわけです。
 
私が提案してもらったのはゲーミングキーボード。
ライター1本で活動されている方の中には、1台3万円程もする高級キーボードを使用されている方もいますが、3万円はなかなか手を出しづらい&移動しながら書くことが多い私にはサイズが大きく、購入するに至りませんでした。
一方でブロガーさんに提案していただいたキーボードは1台1万円ちょっとで、ゲーミングキーボードというだけあって高速タイプに対応していたり、静音設計になっていたりと、私にはとても魅力的に映りました。
 
1万円ちょっとというと設備投資というには……といった感じですが、ガジェットに詳しくない私にとっては結構大きな買い物。
 
さらにブロガーさんのお知り合いの中には、自宅の仕事用の椅子をゲーミングチェアにしたところ、疲れにくくなって生産性が1.5倍になったということも教えてくださいました。
シェアオフィスなど外の環境で執筆することが多いので、自宅環境をどこまで変えるかはわかりませんが、早いうちに売り上げを立てて、ゲーミングチェアとデュアルディスプレイ用のモニターを購入する資金を準備しておいてもいいなと思っています。
 
ちなみに7月4日から楽天市場のお買い物マラソンをしていて、ポイントアップもしていたので、そのタイミングでゲーミングキーボードを購入しました。
 
使用感はもう少ししたらまとめようかな。

ココナラは来月からで

ここまでくると「ダイエットは明日から」という感じに思えてしまいますね。7月は継続案件をバリバリこなしつつ、ココナラの宣伝とサービスの練り直しをしっかりして、8月からココナラでの受注を増やせるように行動していきたいと思います。
 
5月に1ヶ月間受けたココナラのコンサルも、あと2か月分残っているのにお休みさせていただいている状況なので……
 
もしかして私、会社員してる場合じゃなかったりする?
 
そんなことを思いながら、時間捻出頑張ります。
 
スキとフォローとコメントはお気軽に。
 

今年の1月に始めたこのnote。

更新頻度が低くてテーマも定まっていないのですが、少しずつフォロワー様が増えて、あと1人で50人というところまで来ました。見てくださっているみなさん、いつもありがとうございます。
 
今日初めて覗いてくださった方もありがとうございます。
 
本当であれば何かテーマを決めて、私だったら不動産とか美容とか、専門的なことをたくさん書いていれば、それを求めてもっとフォローしてくださる方も増えると思うんですよね。
 
でも私はどちらかというと、私の思考とか背景をつづることで、私という人間を知ってもらうこと、それによって安心して記事の依頼をしていただくことをメインにしたい。

そんなこともあって半ば日記のようなnoteにしています。
 
普段不動産なんて堅苦しい世界で頭を使っているので、たまにはいいよね、という感じで。
 
これからもゆるゆると、たまーにな感じで書いていきますので、そんな空気が好きな方はぜひまたいらしてください。
 
しょこらるでした。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?