記事一覧

オーストラリアの薬事情

最強のプレゼント母の日が終わり、オーロラに現を抜かしていたら、子供から最強のプレゼントをもらった… そう… 風邪だ。しかも、今回のは数年ぶりとも言える最強のもの…

Chips118
1か月前
2

夢のような瞬間、最高の母の日

最高の母の日少なくとも人生のうちで、一度はテレビなどでオーロラを見て、実際に見てみたいなーと思ったことがある人は多いと思う。 私もその一人だ。 そして、前回の子供…

Chips118
1か月前
5

子供の頃の夢叶えました〜日本語教師への道

海外に憧れた自分 イギリス人と結婚したい 自分が若かったころは、バイリンガルに憧れたものだ。 バイリンガルというか、英語をペラペラ喋っちゃう人を見てすごいなー、 …

Chips118
1か月前
21

平穏に生きられる幸せ

闇は意外と近くにある 先日、友達から突然のメールが来た。 A:前に職場で同僚が突然、ランチから帰って来た後、奇声を上げていた話、   覚えてる? B:あー、何となく…

Chips118
1か月前
8

WEBライターへの道のり #1

WEBライターになりたいけど、まずは出来る事からWEBライターになるにも、まずは書く習慣をつけようと思って始めたnote。 ネタがないと書けないので、まずは思いついた時に…

Chips118
2か月前
12

WEBライターになりたいと思った

noteを始めようと思ったきっかけは何だったのだろう。 ふと、立ち止まる。 書きたいことが思いつかず、日々の生活に追われて、note幽霊部員だった私。 でも、思い出そう。…

Chips118
2か月前
11

海外の祝日、日本のイベント?

イースターは歴とした祝日そういえば、数週間前はイースターだった。 こちらは、学校の秋休みのおかげで毎日のルーティンが乱れに乱れ、結局、初めての投稿でできたら週1で…

Chips118
2か月前
2

気づいたら40過ぎからの #はじめまして

気づいたら40過ぎからの #はじめまして はじめまして noteで記事を書いてみようと思って、何年経つのだろう? なぜ始めようと思ったのか、思い出すのも難しいほど時間…

Chips118
3か月前
25
オーストラリアの薬事情

オーストラリアの薬事情


最強のプレゼント母の日が終わり、オーロラに現を抜かしていたら、子供から最強のプレゼントをもらった…
そう… 風邪だ。しかも、今回のは数年ぶりとも言える最強のものだった。
まずは上の子が寒いと言い出し、食欲が全くないから始まり、絶対にうつると思ってた2日後には下の子と一緒にダウン。
昔、母が言っていたが子供からもらう風邪が一番しんどいと。
その言葉通りだ。

オーストラリアの病院事情

まずは、こ

もっとみる
  夢のような瞬間、最高の母の日

夢のような瞬間、最高の母の日

最高の母の日少なくとも人生のうちで、一度はテレビなどでオーロラを見て、実際に見てみたいなーと思ったことがある人は多いと思う。
私もその一人だ。
そして、前回の子供の頃の夢じゃないが、○○したいなーと思っていても、なかなか行動に移せないことの方が多いと思う。
今回は身近なことだけど、思い切ってやってよかった事の話。
そして、それが最高の母の日のプレゼントになった。

磁気嵐?嵐?

主人が「今日は磁

もっとみる
子供の頃の夢叶えました〜日本語教師への道

子供の頃の夢叶えました〜日本語教師への道

海外に憧れた自分
イギリス人と結婚したい

自分が若かったころは、バイリンガルに憧れたものだ。
バイリンガルというか、英語をペラペラ喋っちゃう人を見てすごいなー、
あんな風になりたいなーという漠然とした夢があった。
中学の時の卒業アルバムに書いた夢は、「イギリス人と結婚する」だった。

アホか

と思うことを、のうのうと書いていた私は可愛かったな、と思う。
当時はMTVが見られる我が家だったので、

もっとみる
平穏に生きられる幸せ

平穏に生きられる幸せ

闇は意外と近くにある

先日、友達から突然のメールが来た。

A:前に職場で同僚が突然、ランチから帰って来た後、奇声を上げていた話、
  覚えてる?
B:あー、何となく覚えてる。その後、たまたまその人が立っていた近くに 
  あったAの椅子に座っちゃって、仕事ができなかった。っていう話だよね?
A:そうそう。その人、病気を理由に休職していたんだけどさ。この前、自殺
  しちゃったんだって…奥さんが

もっとみる
WEBライターへの道のり #1

WEBライターへの道のり #1

WEBライターになりたいけど、まずは出来る事からWEBライターになるにも、まずは書く習慣をつけようと思って始めたnote。
ネタがないと書けないので、まずは思いついた時にちょっと下書き。
でも、とりとめもな事だらけなので、下書きばかりがたまっていく…
しかし、WEBライター講座で学んだ内容は色々なところで活用できるので、学んだ知識を踏まえながら書こうという意識を持とうと日々試みている。

マニュア

もっとみる
WEBライターになりたいと思った

WEBライターになりたいと思った

noteを始めようと思ったきっかけは何だったのだろう。
ふと、立ち止まる。
書きたいことが思いつかず、日々の生活に追われて、note幽霊部員だった私。
でも、思い出そう。なぜ、書こうと思ったのか。

初心に戻る

きっかけは以前所属していた部署だ。
文章を書く楽しみとその対極にある、書く難しさに気づいた時。
そして、読み手をのことを考え、結果が出た時の喜びが決め手だった。
これは、いわゆるSNSの

もっとみる
海外の祝日、日本のイベント?

海外の祝日、日本のイベント?

イースターは歴とした祝日そういえば、数週間前はイースターだった。
こちらは、学校の秋休みのおかげで毎日のルーティンが乱れに乱れ、結局、初めての投稿でできたら週1で書きたい、と言ったくせに、すでにできてない。

そうそう。イースター。
日本ではほぼ、馴染みのないイースター。
日本に住んでいた時にイースターという存在を意識?気づいたのは、東京ディズニーランドでイースターイベントが開催されていた時くらい

もっとみる
気づいたら40過ぎからの #はじめまして

気づいたら40過ぎからの #はじめまして

気づいたら40過ぎからの #はじめまして

はじめまして

noteで記事を書いてみようと思って、何年経つのだろう?
なぜ始めようと思ったのか、思い出すのも難しいほど時間がかかった。
この下書きを始めたら、こんな通知が!

noteをはじめて3周年記念!

いやいや、重い腰も重すぎでしょ。
我ながらひどいと思いました。

そもそも、以前の仕事の関係でWEBライターに興味を持ち、コロナで所属部署か

もっとみる