見出し画像

気づいたら40過ぎからの #はじめまして

気づいたら40過ぎからの #はじめまして

はじめまして

noteで記事を書いてみようと思って、何年経つのだろう?
なぜ始めようと思ったのか、思い出すのも難しいほど時間がかかった。
この下書きを始めたら、こんな通知が!


Note3周年

 noteをはじめて3周年記念!

いやいや、重い腰も重すぎでしょ。
我ながらひどいと思いました。

そもそも、以前の仕事の関係でWEBライターに興味を持ち、コロナで所属部署からの異動を命じられ、いつか元の部署に戻りたいという思いから構成や文章を書く上での基礎の勉強を始めた。

きちんと基礎を身につけ、力を発揮できると証明できればいつか戻れる!という希望を持って始めたオンライン講座。
オンライン講座は思っていた以上に内容の濃いものであったが、仕事と育児、家事に追われ、結局、課題を終わらせるのが精一杯で勉強していても、身についている実感が湧かなかった。

それは、偏に「アウトプットの欠如」だったと思う。
そこで始めようと思い立ったのが、「noteを書く」。
しかし、思ってもなかなか行動に移せず、今年2024年の抱負で書いてから約90日後にやっと重い腰を上げているのが今である。

未だ、そもそもの目標「きちんと基礎を学び、力をつけて元いた部署に戻ってやる!」は叶っていないし、もうその話すら無くなってしまっているような状態だが、年に数回やってくる「自分は何をしたいのか」「自分は何ができるのか」と悩み、沼にハマる期間に入ってしまったので、この機会に始めてみようと思う。

だれ?

・40代に突入した2児の母
・海外居住
・不定期に「自分は何をしたいんだろう」「自分は何ができるんだろう」と悩 
 み、沼にハマる期間が1年に何回かある
・動物大好き
・基本的に好奇心は旺盛だが、次の一歩に踏み出すのに時間がかかる性格

何を書く?

・日常思ったことを徒然なるままに
・海外生活って
・英語と日本語
・旅行
 など

ここ数年でやってみたいと思って色々チャレンジしかけたこと

基本好奇心は多いけど、先立つものと時間などを考えるとなかなか一歩が進めない。でも、ここ数年、やってみたこと(講座受講)は下記。
・WEB動画クリエーター講座
・イラストレーター講座
・WEBライター講座
一応、目標を目指して基礎を学びたいと思っての行動だったが、なんせどれもアウトプット(実行)できていないので、身についていないと実感あり。

投稿頻度

アウトプットの力を身につけるためと決めたのだから、できるだけ週1で投稿していきたい。

#はじめまして #海外生活 #子育て #みんなのカレッジ #自己紹介 #仕事


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?