月見

甘いものを食べておもしろい漫画を読んでいるときとても幸せを感じます。

月見

甘いものを食べておもしろい漫画を読んでいるときとても幸せを感じます。

記事一覧

超特急

去年のお盆、実家に帰ったときに妹に「湊商事コインランドリー」というドラマをおすすめされたので、みてみた。 普段見ないBL作品なんですが、とてもハマりました。 人気の…

月見
1か月前
1

ジブリ美術館の案内役に徹した1日

日曜日に私と友人2人と友人の子供1人、計4人でジブリ美術館に行ってきた。 友人と友人の子供は初めてのジブリ美術館だったのだけど案内役として今回私が誘われたので絶対…

月見
11か月前
2

泣きたい人にはドラえもん

「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」をみて、すごく泣いたので感想を書きたい。 突然みてみようと思ったのはBUMPのエンディングが聴きたかったから。「友達の唄」と…

月見
1年前
2

祖母

私の祖母はとても寂しがり屋でお喋りとお花が好き。人が好きで孫が大好き。機嫌を損ねるとすぐ拗ねる言うけど基本的には明るく正直で元気な人だ。 祖父と結婚してから専業…

月見
1年前

冨樫義博展

とてもとても良かった! 行く前からもう楽しみすぎてワクワクしてたけどその期待を超えてきた!ってくらい良かった。 HUNTER × HUNTERは一応全部読んでいて(難しくて内容…

月見
1年前
4

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌2話見終わった。面白い癒される。

月見
1年前
1

よく寝た休日

睡眠って大事なんだなあ、とつくづく思う。 今日は休みだったのでお昼近くまで寝ていた。疲れていたというのもあるけど。 おかげで午後は元気だった。 毎日お昼まで寝てい…

月見
1年前
1

再会はジブリ美術館にて

ついこの間、都内に住む友達に約6、7年ぶりくらいに会った。 理由は特にないけど謎に疎遠になってしまっていた。久しぶりすぎて懐かしかった。 いい意味で変わりなく、近況…

月見
1年前
3

ジブリな一日

心では常にnoteを書きたいと思ってるんだよ。 常々! でもね、まあ、私の性格上の問題(面倒くさがり)でこのようにたまーにしか更新できないけど忘れてないからいいよね! …

月見
1年前
3

HUNTER×HUNTER①

ついにHUNTER×HUNTERを読み始めた。おもしろい! 今は「グリードアイランド編」を読んでる。 最初に4〜13巻まで借りて読んだんだけど説明が多くて念とは?って感じだっ…

月見
2年前
1

ハマりそう、いやハマる!(確信)

HUNTER×HUNTERが読みたくてツタヤに借りに行ったんだけど5巻から借りられていたので断念した。 面白いのは聞いていたので気にはなっていたけれど何となく読まないままこ…

月見
2年前
1

バタバタの3月〜5月

どうも!ご無沙汰しております。 あれ書きたいな〜、これブログのネタにしよ〜、とか思ってはいるんだけどなかなか実行に移せない私です。 最近あった大きな出来事といえば…

月見
2年前

人間だもの

なかなか日記を書く習慣がつかない。 毎日のルーティンの中に組み込めればな…。結局は自分のやる気次第なんだけど。 コロナになってからというもの何処にも行けない。沖…

月見
2年前
1

そしてバトンは渡されたを観た感想

泣きました。マスクが涙と鼻水でぐちゃぐちゃになるくらいに…(汚い) ハンカチを持ってくればよかった…、ととても後悔した。何回涙流すんだよ!!!ってくらい涙。平日の…

月見
2年前
1

行列の出来る混ぜそば屋

母と妹と昭和レトロな喫茶店に行った。母はカレーとアイスコーヒー、妹はナポリタンとメロンクリームソーダ、私はモンブランとカフェオレと頼んだ。私は朝ごはんを食べたば…

月見
2年前
1

私は私のまま生きることにした

また2連休だった。2連休良い! 本を読んだり、スーパーに行ったり、チーズケーキを丁寧に食べながら「晴天を衝け」を見たりした。精神的にとても休まったと思う。でもあ…

月見
2年前
1

超特急

去年のお盆、実家に帰ったときに妹に「湊商事コインランドリー」というドラマをおすすめされたので、みてみた。
普段見ないBL作品なんですが、とてもハマりました。

人気の作品のようで2もありました。というか丁度、2が地上波でやっているタイミングでハマりました。

私はハマると一気にそれしか見えなくなるタイプなんですが気づいたら原作の漫画を買ったり、ドラマの公式ブックを買ったり、ドラマの展示を東京に見に

もっとみる

ジブリ美術館の案内役に徹した1日

日曜日に私と友人2人と友人の子供1人、計4人でジブリ美術館に行ってきた。

友人と友人の子供は初めてのジブリ美術館だったのだけど案内役として今回私が誘われたので絶対に楽しませるし、スムーズに事を運ぶぞ!!!という強い気持ちで向かった。
しかし、気負う必要は全くなかった。
ほぼスムーズに進んだし、友人の子供、着いた途端めちゃめちゃ楽しそうに色んなところを全力で楽しんでいた。

今、6才なんだけど恐ら

もっとみる

泣きたい人にはドラえもん

「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」をみて、すごく泣いたので感想を書きたい。

突然みてみようと思ったのはBUMPのエンディングが聴きたかったから。「友達の唄」というタイトルの曲で言わずもがな名曲なんだけど、YouTubeで聴きながらコメント欄を見ていたら鉄人兵団を見てから聴くとさらに刺さる曲、みたいなコメントが多かった。もちろんさらに深く刺さりたかったのであとで見てみよう!と思いプライムビデ

もっとみる
祖母

祖母

私の祖母はとても寂しがり屋でお喋りとお花が好き。人が好きで孫が大好き。機嫌を損ねるとすぐ拗ねる言うけど基本的には明るく正直で元気な人だ。
祖父と結婚してから専業主婦でずっと家を守っていてくれて実家に行くといつも居るのが当たり前、むしろ実家と祖母はセットだと思っている。

そんな祖母が亡くなったのは昨年の12月のことだった。
83歳だった。
病気で6月頃に余命半年と言われていたので覚悟はある程度して

もっとみる

冨樫義博展

とてもとても良かった!
行く前からもう楽しみすぎてワクワクしてたけどその期待を超えてきた!ってくらい良かった。

HUNTER × HUNTERは一応全部読んでいて(難しくて内容の理解が出来てないところもあるけど)、幽遊白書は2巻まで、レベルEは上巻だけという状態で行ったんだけど漫画の内容あんまり知らなくても所々解説があるから楽しかった。
まだまだ余韻が続いていてボーっとしてる時は頭の中「冨樫義博

もっとみる

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌2話見終わった。面白い癒される。

よく寝た休日

よく寝た休日

睡眠って大事なんだなあ、とつくづく思う。
今日は休みだったのでお昼近くまで寝ていた。疲れていたというのもあるけど。
おかげで午後は元気だった。
毎日お昼まで寝ていられたら…。1日が30時間くらいあったら…。
その前に早く寝ればいいだけの話ですね…

………
…解決?

いや、その早寝がなかなかできないから人類は睡眠に悩まされてきたんだよ!!!
早寝できるのは習慣と健康とその日1日に満足してる人しか

もっとみる
再会はジブリ美術館にて

再会はジブリ美術館にて

ついこの間、都内に住む友達に約6、7年ぶりくらいに会った。
理由は特にないけど謎に疎遠になってしまっていた。久しぶりすぎて懐かしかった。
いい意味で変わりなく、近況とかいろいろな話ができてとてもとても楽しかった。
三鷹駅に集合してジブリ美術館に行き、吉祥寺に歩いて行く途中見つけた公園の池でアヒルさんボートに乗り、吉祥寺でパスタを食べて帰ってきた。1日が一瞬だった。
こんなに楽しいのになぜ疎遠だった

もっとみる

ジブリな一日

心では常にnoteを書きたいと思ってるんだよ。
常々!

でもね、まあ、私の性格上の問題(面倒くさがり)でこのようにたまーにしか更新できないけど忘れてないからいいよね!

この前ジブリ展行ったときの。
そのあとソラマチのどんぐり共和国行って得たジブリグッズたち。
良き日だったな〜。
ジブリに囲まれてれば幸せ。

会社での人間関係でちょっと今悩んでいることがあっていつもモヤモヤしていて、たまにメンタ

もっとみる

HUNTER×HUNTER①

ついにHUNTER×HUNTERを読み始めた。おもしろい!
今は「グリードアイランド編」を読んでる。
最初に4〜13巻まで借りて読んだんだけど説明が多くて念とは?って感じだったので奥の手を使った。(YouTubeの解説動画〜)
あっちゃんのHUNTER×HUNTER6時間解説してるやつをな…3時間だけ見た。めっちゃ分かりやすくて理解したので今度は13〜32巻まで借りてきた。出てる巻を全て読んだらま

もっとみる

ハマりそう、いやハマる!(確信)

HUNTER×HUNTERが読みたくてツタヤに借りに行ったんだけど5巻から借りられていたので断念した。
面白いのは聞いていたので気にはなっていたけれど何となく読まないままここまでHUNTER×HUNTERを知らずに生きて来てしまった。ライン漫画で3巻まで無料だったから試しに読んでみたらこれだよ。
私はすぐハマる。
ハマったらすぐ買うか借りるかして読む。
借りれなかったから買おうかとも思ったけど流石

もっとみる

バタバタの3月〜5月

どうも!ご無沙汰しております。
あれ書きたいな〜、これブログのネタにしよ〜、とか思ってはいるんだけどなかなか実行に移せない私です。
最近あった大きな出来事といえば、3月に兄の結婚式が行われたことと4月に部署移動で東京に妹が転勤して行ったのとその後の私の一人暮らし物件探し問題です。

忘れぬうちに思い出して残してみる。
兄の結婚式は神前結婚式でその名の通り神社で白無垢と袴で和風な結婚式でとてもよかっ

もっとみる

人間だもの

なかなか日記を書く習慣がつかない。
毎日のルーティンの中に組み込めればな…。結局は自分のやる気次第なんだけど。

コロナになってからというもの何処にも行けない。沖縄に行く予定もあったんだけど、もちろん行けないし(感染者数がやばいから)、都内に転職して働きたいんだけど電車は怖いし、旅行も当分まだまだ無理だし、コロナよ…。
まあ、コロナ怖いけどいい面も少しだけある。
飲みの誘いを断れることとか人と会わ

もっとみる

そしてバトンは渡されたを観た感想

泣きました。マスクが涙と鼻水でぐちゃぐちゃになるくらいに…(汚い)
ハンカチを持ってくればよかった…、ととても後悔した。何回涙流すんだよ!!!ってくらい涙。平日の朝イチで行ったから空いてたんだけど同じ列にいた女の人もずっと鼻を啜ってたから泣いてたんだと思う。
とにかく泣ける映画だった。思い切り泣きたい利と人は一人で行くことをおすすめします。
原作全然知らなくてどんな話か分からなかったけど分からなく

もっとみる

行列の出来る混ぜそば屋

母と妹と昭和レトロな喫茶店に行った。母はカレーとアイスコーヒー、妹はナポリタンとメロンクリームソーダ、私はモンブランとカフェオレと頼んだ。私は朝ごはんを食べたばかりだったのでケーキセットにした。

初めて行ったお店だったんだけど静かでよかった。

母と妹がBTS にすごくハマっていてその話ばかりしていたので私は完全に蚊帳の外だった。まあ別にいいですが、、
母の車の中は常にBTS の音楽が大音量で流

もっとみる

私は私のまま生きることにした

また2連休だった。2連休良い!
本を読んだり、スーパーに行ったり、チーズケーキを丁寧に食べながら「晴天を衝け」を見たりした。精神的にとても休まったと思う。でもあと5日くらい休みたい。いや、1ヶ月くらい休んでみたい。
そしたらネトフリのマイリストかなり見れるのに…人生そう甘くはないですね。知っています。

本は「私は私のままで生きることにした」っていう韓国のキム・スヒョンさんの本。本屋に行くたびに気

もっとみる