マガジンのカバー画像

主夫ご飯

1,332
家庭では主夫。 完全男料理。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

主夫ご飯
今日の夕食はお祭りスタイル

余り野菜で作った濃いめの焼きそば
焼きそばの麺にはちゃんぽん麺を使うとソースがしっかり絡むので美味しい

フライドポテトは激安スーパーサンデーさんの国産じゃがいもを使用したポテト
高騰している物価の正反対の価格110円
これからまた仕事です

主夫ご飯
今日は相方が都会へお出かけ
551の蓬莱セット
肉まん&餃子&甘酢団子

今日初の食事(笑)
意外と16時間食べなかったけどお腹空かなかった💦
最近毎月食べてるような肉まん
実店舗のレストラン今年こそ行くぞ‼️
美味しかった😋

主夫ご飯
三連休最後の日も自炊
今日のメインはナスとゴボウの煮浸し
きゅうりとシーチキンサラダ
えのきの味噌汁

最近よくつかう野菜はナスとゴボウ
砂糖の変わりにフラクトオリゴ糖で味をつけ腸活仕様に
要するに今回の料理は一切砂糖使ってないのですw
相方の便秘も改善中‼️

主夫ご飯
今日のお昼は無印良品のチーズキノコカレー
少し酸味が強かった😢
今日で休みが終了
朝から昼まで日常整理
父の昼食作りに夕食の準備
掃除に生協待ち
台所整理など
休みじゃないとなかなか出来ないことをやりました
これで夜までフリー
またゲームでもするかなw

主夫ご飯
病院が早く終わったのでコメダ珈琲へ
ちょうどモーニングタイム中だったのでパンと玉子付き
コールスローは別で注文
今週から玉子不足で制限
一時玉子系の料理を中止らしい😅
飲食店が遅れてくるということは…
私達の生活にも影響出てくるな
食べる物が高騰している世の中残念

主夫ご飯
今日は自家製唐揚げ
七味マヨネーズ添え

今日から3日間はお休み
明日は病院なので栄養あるものをということで朝から唐揚げを自家製タレに漬け込み
ニンニク🧄が結構効いていて美味しいと相方も満足
明日も時間があったら自炊だな😵
冷蔵庫来るんだw

主夫ご飯
今日は1人で大阪難波に行って調子の悪い冷蔵庫の変え替えに出向いた

急に天丼食べたくなって昔から行っていた「天亭」さんに
とにかく安い
これはにぎわい天丼でイカや穴子に海老や野菜などが乗った天丼で税込650円
久しぶりに食べたけど普通に美味い
しかし…観光客めっちゃ多い

主夫ご飯
今日はお休みということもあってお昼からジャンキーな食べ物

さてこれはなんでしょう?

答えはチーズピザにポテトトッピングです(笑)
どちらも冷凍でしょう‼️
こういうのも食べたいのです🤤

これを食べたあと少し夜掃除

少しでもカロリー減らせ(笑)

主夫ご飯
今日は臨時でお休み
朝から散髪に行こうと思ったらメチャ混んでたのでモスバーガーを食べにニトリホームへ

24日から価格が変わるみたいなのでその前にモスバーガーとコーヒーシェイクを注文
いよいよハンバーガー単品で500円超える時代へ
庶民の味方であるファストフード終焉

主夫ご飯
今日はお肉を食べたくてお肉屋さんへ買い出し
メインは豚トロとホルモンのシマチョウ
ナスと一緒に炒めて味噌ダレで頂きました
濃い味の時はやっぱりご飯でしょ(笑)

食後は明日は臨時休業なのでゲーム三昧
今年はあまり続かないゲームも1ヶ月ずっとやってる
ハマると時間忘れるw

主夫ご飯
今日は結構質素な食事
高級ウインナーと目玉焼き&トマトサラダ
味噌汁と十六穀米

最近ご飯作りにも腸活を意識するようになりました
サラダのドレッシングはリンゴ酢を使ったオリジナル
少しでも腸に良いもの摂取することで免疫力がアップ
全ての病は「腸」からというのは本当(笑)

ソウルフード「たこ焼き」コンビニ大手3社冷凍たこ焼き食べ比べ

ソウルフード「たこ焼き」コンビニ大手3社冷凍たこ焼き食べ比べ

地元大阪ではたこ焼きはソウルフード。

今では全国区で愛されるているたこ焼き。

最近では大阪でも気軽に食べれる金額と環境では無くなりました。

家で作るのも手間がかかるし、意外と材料費も高い。

チェーン店のたこ焼きだと物足りない。

そうなると…熱々で簡単に美味しく食べれる物は何か?と言うと…

冷凍たこ焼きの存在です。

コンビニ大手3社がソウルフード「たこ焼き」を徹底的に研究し、コンビニフ

もっとみる

主夫ご飯
今日もコンビニ冷凍たこ焼き
セブンイレブン

コンビニ大手3社で一番焼いた感があるたこ焼き
香ばしく出汁が効いている
ソースと相性の良い生地
リアル屋台の少し置いた感じが出ているなと思った
たこ焼きで大事なのは生地の味
もう少しだけ出汁に拘って欲しかった

主夫ご飯
今日はメンバーとお鍋
関西で言う「うどんすき」

味はと言うと寄せ鍋よりも薄めって感じです
もちろんうどんを食べるためのスープなので美味いです
沢山白菜あったのでほぼ1玉煮込みました💦
今年はどこまで鍋をしようかな😋