中川昌彦

中小企業診断士の資格取得を目指しています。

中川昌彦

中小企業診断士の資格取得を目指しています。

マガジン

  • 危険物取扱者

  • 中小企業診断士 副読本を読む

    中小企業診断士の勉強をする中で、テキストだけでは理解しにくいところを、副読本を読んで理解を深めています。その読書メモを共有いたします。

記事一覧

三重大学応援団の40周年ステージへのクラウドファンディング 自己啓発の源泉としての応援の力

三重大学応援団が40周年ステージを目前に控え、その支援のためにクラウドファンディングを開始しました。現在、達成率は50%に達し、折り返し地点に到達しています。この素…

中川昌彦
7日前
10

Z世代とのコミュニケーション術~若者に寄り添うリーダーシップのヒント

私のメンターの一人、社会学者、鈴木謙介さんが、自身のブログに「Z世代」とのコミュニケーションのあり方について触れた記事をアップしました。紋切型でない独自の考察が…

中川昌彦
3週間前
11

おじさん必見!?映画ドラえもん「のび太と地球交響楽」

ドラえもんの最新映画「ドラえもんのび太と地球交響楽」が3月から公開されています。藤子・F・不二雄生誕90年を記念する作品として注目が集まっています。映画批評系ユーチ…

中川昌彦
2か月前
13

【成功の秘訣は「組み木」にあり―リーンマネジメントと新規事業の舞台裏】

今年最初の読書は、細野真悟著「リーンマネジメントの教科書」(2022年日経BP)です。「頭でっかち」になりがちな私への処方箋として読んだ読書メモを共有します。本年もよ…

中川昌彦
4か月前
10

2024年、聞くことの力─映画『パーフェクトデイズ』からの年末メッセージ

12月公開の映画「パーフェクトデイズ」を見てきました。 ネット上では役所広司が演じる主人公「平山さん」をめぐる考察が錯綜し、また奥行きと深みのある内容も相まって話…

中川昌彦
4か月前
15

「君たちはどう生きるか」制作秘話──NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」が明かす、宮﨑駿監督の込めた思い

公開から半年が経過したスタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」。その舞台裏に迫った12月16日放送のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」が放送され、7年間にわた…

中川昌彦
5か月前
15

【マッカレン市の真実~Bappa Shotaが語るアメリカ肥満の実態】

20年前のアメリカのドキュメンタリー映画、「スーパーサイズミー」(監督:モーガン・スパーロック)は、監督自身が1か月間にわたりファーストフードの特大サイズのみを摂…

中川昌彦
6か月前
18

未来志向のお金術「きみのお金は誰のため」を読む

新刊「きみのお金は誰のため」(著:田内学、東洋経済新報社)が話題となっています。これはまさに「お金の取扱説明書」とも言える一冊で、その中で語られる「お金の奴隷」…

中川昌彦
6か月前
11

美意識と合理性の調和~ジョセフヒースと近藤麻理恵の提案

カナダの哲学者ジョセフ・ヒースが、NHKの番組「思考のオルタナティブ」に出演しました。米国で取材を受けたヒースは、「これからの時代に必要な思考法」について語りまし…

中川昌彦
6か月前
10

1枚の紙で魅せる~宮崎駿の伝わる企画書

11月に入り、映画「君たちはどう生きるか」の関連書籍が次々と刊行されています。その中でも「THE ART OF 君たちはどういきるか」(徳間書店)は特に注目の資料集となって…

中川昌彦
6か月前
18

難しいプロジェクトの克服 宮崎監督の方法

スタジオジブリの新作「君たちはどう生きるか」の公式ガイドブックが、ついに発売開始されました。これまで、この映画に関する公式情報は非常に制限されており、映画制作の…

中川昌彦
6か月前
6

「君どう」業界関係者の感想戦

月刊アニメ雑誌「アニメージュ」(10月号)に、スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」にちなんだ特集が組まれていました。内容はアニメ監督や演出家、アニメータ…

中川昌彦
7か月前
48

『君たちはどう生きるか』をどう観たか

スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」をめぐり、ウェブ上では盛んに感想戦が繰り広げられています。 「現代思想」10月臨時増刊号では「宮﨑駿『君たちはどう…

中川昌彦
7か月前
9

君たちはどう「スキル」を使うか

先日、スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」を見てきましたので、その鑑賞メモを共有します。同名の吉野源三郎の名作を端緒にした、宮崎駿の自伝的作品だそうで…

中川昌彦
7か月前
6

「ノリと笑顔で英語を楽しむ」

私の黒歴史の一つは、忘年会の余興で「裸芸」を披露したことです。やっている本人は「面白い」と思っていても、見せられた方は微妙な反応だったことを覚えています。 吉本…

中川昌彦
1年前
10

マリオ「あるある」が詰まった映画

マクドでフライドポテトを注文する時、ついつい「M」サイズより「L」サイズを注文してしまいます。 アメリカで先行上映していた、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ム…

中川昌彦
1年前
6
三重大学応援団の40周年ステージへのクラウドファンディング 自己啓発の源泉としての応援の力

三重大学応援団の40周年ステージへのクラウドファンディング 自己啓発の源泉としての応援の力

三重大学応援団が40周年ステージを目前に控え、その支援のためにクラウドファンディングを開始しました。現在、達成率は50%に達し、折り返し地点に到達しています。この素晴らしいプロジェクトの支援を心よりお願いいたします。

私はコロナ禍前のあるイベントで、三重大学応援団のパフォーマンスを目にしました。彼らが「がんばれ」「ファイト」とその場にいる人々を力強く応援する彼らの姿勢に感動しました。

社会に出

もっとみる
Z世代とのコミュニケーション術~若者に寄り添うリーダーシップのヒント

Z世代とのコミュニケーション術~若者に寄り添うリーダーシップのヒント

私のメンターの一人、社会学者、鈴木謙介さんが、自身のブログに「Z世代」とのコミュニケーションのあり方について触れた記事をアップしました。紋切型でない独自の考察が面白かったのでその読書メモを共有します。

◇ブログ記事って何?
・社会学者、鈴木謙介さんの個人ブログ「SOUL for SALE」(https://blog.szk.cc/)で、誕生日ごとにアップしている特別記事。
・自身の1年間の人生の

もっとみる
おじさん必見!?映画ドラえもん「のび太と地球交響楽」

おじさん必見!?映画ドラえもん「のび太と地球交響楽」

ドラえもんの最新映画「ドラえもんのび太と地球交響楽」が3月から公開されています。藤子・F・不二雄生誕90年を記念する作品として注目が集まっています。映画批評系ユーチューバーの一人「なすお館長」のレビュー動画が面白かったので、その視聴メモを共有します。

◇「なすお館長」って誰?
・30歳前半の男性。趣味の映画鑑賞は、年間300作品以上を見ている。
・その経験をもとに、自身のユーチューブチャンネルで

もっとみる
【成功の秘訣は「組み木」にあり―リーンマネジメントと新規事業の舞台裏】

【成功の秘訣は「組み木」にあり―リーンマネジメントと新規事業の舞台裏】

今年最初の読書は、細野真悟著「リーンマネジメントの教科書」(2022年日経BP)です。「頭でっかち」になりがちな私への処方箋として読んだ読書メモを共有します。本年もよろしくお願いいたします。

◇この本は何?
・元リクルートの社員である細野さんが、これまでの経験をもとに体系化した「リーンマネジメント」の考え方と実践方法を紹介している。
・「リーンマネジメント」とは、会社全体のマネジメントは変えずに

もっとみる
2024年、聞くことの力─映画『パーフェクトデイズ』からの年末メッセージ

2024年、聞くことの力─映画『パーフェクトデイズ』からの年末メッセージ

12月公開の映画「パーフェクトデイズ」を見てきました。
ネット上では役所広司が演じる主人公「平山さん」をめぐる考察が錯綜し、また奥行きと深みのある内容も相まって話題を集めています。

とにかく寡黙な平山さんですが、個人的に彼の魅力は「聞く力」にあると感じました。

しゃべらないのに傾聴力があるとはどういうことなのか?映画の鑑賞メモを共有します。

今年も世迷言のようなメモにお付き合いいただいてあり

もっとみる
「君たちはどう生きるか」制作秘話──NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」が明かす、宮﨑駿監督の込めた思い

「君たちはどう生きるか」制作秘話──NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」が明かす、宮﨑駿監督の込めた思い

公開から半年が経過したスタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」。その舞台裏に迫った12月16日放送のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」が放送され、7年間にわたる制作期間の一端が紹介されました。番組の視聴メモを共有します。

◇どんな番組だったの?
・ディレクターが「書生」としてジブリで7年間の制作期間を記録した。
・映画制作の裏側を垣間見ることができ、特に「絵コンテ」の制作過程に焦点を当

もっとみる
【マッカレン市の真実~Bappa Shotaが語るアメリカ肥満の実態】

【マッカレン市の真実~Bappa Shotaが語るアメリカ肥満の実態】

20年前のアメリカのドキュメンタリー映画、「スーパーサイズミー」(監督:モーガン・スパーロック)は、監督自身が1か月間にわたりファーストフードの特大サイズのみを摂取する生活を追い、それが身体や家庭環境に与える影響を描いた作品でした。
最近、YouTubeにアップされたBappa Shotaさんによる「アメリカで最も肥満率の高い街の闇」は、この映画を元にしているような内容で、特に日本の視点から見て非

もっとみる
未来志向のお金術「きみのお金は誰のため」を読む

未来志向のお金術「きみのお金は誰のため」を読む

新刊「きみのお金は誰のため」(著:田内学、東洋経済新報社)が話題となっています。これはまさに「お金の取扱説明書」とも言える一冊で、その中で語られる「お金の奴隷」にならない方法について、今回はご紹介したいと思います。

◆この本について
・元ゴールドマンサックスのトレーダーでありながら金融教育家でもある田内学が手がけた小説。
・便利な「道具」としてのお金に焦点を当て、小説形式で「取扱説明」をしていま

もっとみる
美意識と合理性の調和~ジョセフヒースと近藤麻理恵の提案

美意識と合理性の調和~ジョセフヒースと近藤麻理恵の提案

カナダの哲学者ジョセフ・ヒースが、NHKの番組「思考のオルタナティブ」に出演しました。米国で取材を受けたヒースは、「これからの時代に必要な思考法」について語りました。以下はそのインタビューの要点をまとめた視聴メモです。

◆ヒースは何を主張したのか?
・近代社会は「合理性」のもとで発展してきましたが、30年ほど前から米国社会で「非合理」的な大衆の動きが出てきています。
・若者の行動にも「非合理性」

もっとみる
1枚の紙で魅せる~宮崎駿の伝わる企画書

1枚の紙で魅せる~宮崎駿の伝わる企画書

11月に入り、映画「君たちはどう生きるか」の関連書籍が次々と刊行されています。その中でも「THE ART OF 君たちはどういきるか」(徳間書店)は特に注目の資料集となっています。

この本は、映画の制作時に使用されたイメージボードや背景画などを、ストーリーの流れに沿って掲載されており、さらにメインスタッフのインタビュー記事を通して制作の裏側を垣間見ることができます。

実はこの本には、監督の宮﨑

もっとみる
難しいプロジェクトの克服 宮崎監督の方法

難しいプロジェクトの克服 宮崎監督の方法

スタジオジブリの新作「君たちはどう生きるか」の公式ガイドブックが、ついに発売開始されました。これまで、この映画に関する公式情報は非常に制限されており、映画制作の舞台裏を知る貴重な資料となります。

この記事では、私が個人的に抱いた疑問「難しい仕事をどのように実現するのか?」に焦点を当て、このガイドブックから得た洞察を共有したいと思います。

なぜこの疑問を抱いたかというと、映画「君たちはどう生きる

もっとみる
「君どう」業界関係者の感想戦

「君どう」業界関係者の感想戦

月刊アニメ雑誌「アニメージュ」(10月号)に、スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」にちなんだ特集が組まれていました。内容はアニメ監督や演出家、アニメーターなど業界関係者25人の感想文を掲載するものです。
その読書メモの一部を共有します。

◇映画全体の感想
・12歳の時に「千と千尋の神隠し」を見たときの衝撃と同じものを感じさせられた。
・宮﨑駿監督の見ている「夢」を追体験するかのような作

もっとみる
『君たちはどう生きるか』をどう観たか

『君たちはどう生きるか』をどう観たか

スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」をめぐり、ウェブ上では盛んに感想戦が繰り広げられています。
「現代思想」10月臨時増刊号では「宮﨑駿『君たちはどう生きるか』をどう観たか」と題して特集が組まれていました。
その中で、心理学者、山愛美(やま・めぐみ、1957年~)さんの考察が面白かったので、その読書メモを共有します。

◆山さんとは?
・京都先端科学大学の教授。
・文学作品などを心理学的

もっとみる
君たちはどう「スキル」を使うか

君たちはどう「スキル」を使うか

先日、スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」を見てきましたので、その鑑賞メモを共有します。同名の吉野源三郎の名作を端緒にした、宮崎駿の自伝的作品だそうで、従来型のマーケティング活動を行わないことでも注目されています。(メモの内容は個人の感想です)

◇どんな映画なの?
・太平洋戦時下、小学生の「真人(まひと)」が、父と2人で疎開する。
・疎開先で継母が「神隠し」に遭い、「地獄」に救いに行く

もっとみる
「ノリと笑顔で英語を楽しむ」

「ノリと笑顔で英語を楽しむ」

私の黒歴史の一つは、忘年会の余興で「裸芸」を披露したことです。やっている本人は「面白い」と思っていても、見せられた方は微妙な反応だったことを覚えています。

吉本の芸人「とにかく明るい安村」さんが、イギリスの人気オーディション番組に出演し話題となっています。プロの芸人による「裸芸」の奥深さの一端について、5月4日発行の「読売kodomo新聞」で紹介されていましたので、読書メモを共有します。

◆安

もっとみる
マリオ「あるある」が詰まった映画

マリオ「あるある」が詰まった映画

マクドでフライドポテトを注文する時、ついつい「M」サイズより「L」サイズを注文してしまいます。

アメリカで先行上映していた、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が、国内でも上映開始しました。

4月27日発行の「読売kodomo新聞」でも特集が組まれていましたので、その読書メモを共有します。

◆何の映画なの?
・任天堂のゲームのキャラクターを主人公にした映画。
・米国で先行上映し人気

もっとみる