ゴロ丸UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナーだお。

ゴロ丸UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナーだお。

マガジン

記事一覧

実案件で使えるんか?Figma新機能「Multi-edit」でできることまとめたよ。

どうも、ごろ丸です!!🐶 ご無沙汰しております。今回はFigmaの新機能「Multi-edit」についての話をしたいと思ってます。 結論、私自身はすごく便利だなぁと感じました。…

「デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ」を読んでみた

こんにちは、UIデザイナーのゴロ丸です。 なかなか学習に身が入らず、久々に勉強してます。ついでに読んだ本の記事でも書いちゃおうと思いまして、更新しております(笑) …

反応しない練習を読んでみた

反応しない練習 怒りっぽい私に彼氏が読んでみて欲しいと渡された本ですww でも読んでみたらとても良かったので、自分用のメモとしてここに書き残しておこうと思う。 人…

UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その③

こんにちは、UIデザイナーのゴロ丸です。 前回の記事のビュー数が驚くべきことに1万を超えたので嬉しすぎて頑張って本を読み進めました。。。😇 ちなみに前回の記事はどこ…

UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その②

こんにちは、UIデザイナーのゴロ丸です。 前回、いいねしていただきありがとうございます。。。 励みになりまして、続きを遅れながら投稿させていただきやす🤲 前回は、ユ…

UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その①

皆さん、初めまして、UIデザイナーのゴロ丸です。 最近、「情報アーキテクチャー」と言うタイトルの本を買ったので読んでいるのですが自分の中に言葉として落とし込むのが…

実案件で使えるんか?Figma新機能「Multi-edit」でできることまとめたよ。

実案件で使えるんか?Figma新機能「Multi-edit」でできることまとめたよ。

どうも、ごろ丸です!!🐶
ご無沙汰しております。今回はFigmaの新機能「Multi-edit」についての話をしたいと思ってます。
結論、私自身はすごく便利だなぁと感じました。特に、デザインシステムを運用している会社で働くデザイナーにとっては大きな効率が上がるアップデートだったのかなと思います!(受託デザイン会社の人でも効率アップにはなるけど一番の旨みのコンポーネント化の部分を教授しずらいのかな

もっとみる
「デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ」を読んでみた

「デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ」を読んでみた

こんにちは、UIデザイナーのゴロ丸です。
なかなか学習に身が入らず、久々に勉強してます。ついでに読んだ本の記事でも書いちゃおうと思いまして、更新しております(笑)
タイトルにもあるように「デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ」を読みまして、よかったところ簡単にまとめて感想でも書き留めてみました。
やっぱりデザイナーは言葉の魔術師だぁなと改めて思いましたわ。。。😅
情報設計

もっとみる
反応しない練習を読んでみた

反応しない練習を読んでみた

反応しない練習

怒りっぽい私に彼氏が読んでみて欲しいと渡された本ですww
でも読んでみたらとても良かったので、自分用のメモとしてここに書き残しておこうと思う。

人生に苦はつきもの「人生に苦はあって当然なもの」これは仏教の考え方で、諦めとも捉えられるが、本当はそうではない。
諦めではなく、「苦があるのは当然」と認識、理解することが重要。
そうすることでその苦に対してどのように不快に思う心を処理す

もっとみる
UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その③

UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その③

こんにちは、UIデザイナーのゴロ丸です。
前回の記事のビュー数が驚くべきことに1万を超えたので嬉しすぎて頑張って本を読み進めました。。。😇
ちなみに前回の記事はどこかでシェアされてたりするのでしょうか?どなたか知ってたら教えてくらさいまし🤲
前回は、ユーザーの情報探しをどのようにサポートできるかの話とその内の一つの方法である「分類分け」についてをまとめました。
気になる方はこちらから👍

もっとみる
UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その②

UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その②

こんにちは、UIデザイナーのゴロ丸です。
前回、いいねしていただきありがとうございます。。。
励みになりまして、続きを遅れながら投稿させていただきやす🤲
前回は、ユーザーがどのように情報を探すのかについてでした。気になる方は以下からお読みください!🌈

https://note.com/bibimuu12/n/na6859ca09e4c

今回は、ユーザーの情報探しをどのようにサポートできるか

もっとみる
UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その①

UI/UXデザインにおける情報設計の本読んで要約してみた その①

皆さん、初めまして、UIデザイナーのゴロ丸です。
最近、「情報アーキテクチャー」と言うタイトルの本を買ったので読んでいるのですが自分の中に言葉として落とし込むのが激ムズでして、、ここにメモ程度にまとめさせてもらいます。ただ、私の解釈なのでなんかあったら😅 ちなみに「情報アーキテクチャー」って書くのがめんどくさすぎて、所々で「情報設計」って言ってますが、どっちも同じ意味で使ってるので気にしないでく

もっとみる