マガジンのカバー画像

マインド系

17
いわゆる自己啓発とか、成功マインドとかいわれている系へのつぶやき
運営しているクリエイター

#なりたい自分

自分に合うやり方ですれば良い!

自分に合うやり方ですれば良い!

日記およびジャーナリングは、感情を出す作業やその他

自己啓発

心と向き合う作業

心の整理

脳内の整理

タスク管理

など効果的な方法の1つとして、よく挙げられます。

実際私も「日記をつける」作業を通し、「内面を整えることに成功」し「変われた」一人です↓

私はまた、クライエント様にもジャーナリングをおススメしています。

ただし

続かないこともある..

「日記を通して自分が良い方向

もっとみる
「詰め込み過ぎ」症候群でないですか?

「詰め込み過ぎ」症候群でないですか?

今回は自戒の意も込め、綴ります。

「1年3か月の自粛生活からの学び」↓を過去記事でシェアしましたが、

他SNSでつぶやいた私の投稿↓を基に

○○太り症候群でない?と、ふと思いました。

このつぶやき投稿のコメント欄にて、このような賛同意見を頂きました↓

・知識太り
・情報太り
・予定詰め込み過ぎ

🤣🤣🤣 

1つに的を絞って選び取ったら、
確かにお腹まわりがスッキリしました!

もっとみる
ノイズを消して耳を澄ますと聴こえてくるもの

ノイズを消して耳を澄ますと聴こえてくるもの

ロックダウンした2020年の3月から、いたるところで心の健康を保つためのセルフケア、「マインドフルネス」が、一気に推奨、認知度を高めました。

医療機関をはじめとして、子供のオンライン授業の一環やスクールカウンセラー、ヘルスコーチはもちろん、ホリスティック栄養学や自然派のアプローチからも、多くのジャンルでシェアされています。
※私の知る範囲でのマインドフルネスは、別投稿で記載します

過去記事でも

もっとみる
「できません」は謙遜?それとも無意識からくる自己防衛?

「できません」は謙遜?それとも無意識からくる自己防衛?

「私、できないのです・・・」という真意は、正直なところ「よく判らない」です・・。

例えば、SNS投稿を挙げるとすれば:

・動画編集
・動画投稿
・文字入れ投稿
・バナーづくり
・他社プラットフォームを使ってのライブ配信

など

・私、本当にテック音痴なの
・テック使いこなせないし・・・

と呪文のように唱えている人が、私の周囲では存在します。けれどこの方たち、実は思いっきり使いこなしているの

もっとみる
毎日トキメいてますか?

毎日トキメいてますか?

ときめき = Spark Joy

と英語では表現するそうです。

Spark = 輝く
Joy = 喜び

なので、素晴らしく的確な表現ですよね。

「トキメキ=心潤す」
ストレスとの向き合い方の1つ、かなと1年3か月の自粛生活の中、

ストレスとの付き合い方って大事

とヒシヒシ感じていました。

私は気分的に落ちたとき:

・色(特にオレンジピンク系の原色)
・柄(大柄の派手なモノ)
・好き

もっとみる
それ、誰のためにやってるの?

それ、誰のためにやってるの?

2020年の年明けから、褒め日記↓を6か月つけていました。

私にとって
・自分の内面の声に耳を傾ける
・内なる感情をまるっと受け止める
・身体のちょっとした変化に気づく
・ストレスとの向き合い方

など、
内面の自分と向き合える良い機会となりました。

お陰様で、完全に消化しきれてないドロッドロした心の奥底に眠るモノと向き合えるようになり、良い意味で私の人生を大きく変えるターニングポイントとなり

もっとみる
欲しいものを手にするための願い事リストは効果あり?

欲しいものを手にするための願い事リストは効果あり?

最近「書くことで願いが叶う」系のものをよく目にします。

私の所感ですが↓

行動しないとついてこない、と思うのですよね。

願い事リストの真偽性は?私も20歳前後に「理想の結婚相手に求めるもの」として34項目をバーッと書き上げたことがあります。

この前そのリストを振り返ると、なんとその34項目すべてに夫は当てはまっていました!!(すごいでしょ?)

経験・実績のある者としての意見ですが

紙に

もっとみる