カズフィール

カズフィール

マガジン

  • 水樹奈々関連

    私が推し・水樹奈々さんに関して書いた記事。下書きも含みます。

  • クイズ番組関連

    私が好きなクイズ番組の記事を纏めてみました。

記事一覧

心が痛い。

タイトル通りの事が身の回りで立て込んだ。 ショックな出来事も合わさって、より、心が痛いと感じ、今に至る。 どころか、ここ最近では 「幼少期かそれよりも前の物体に…

年が明けたとは言え、「おめでとう」とは言えない、言いたく無い、言える状況ではない2024年の年始と、YOASOBIさんの「アイドル…

前回は、年明けの惨事から初勤務日(1月5日)までの状態を記載した。 しかし、あまりにもダーク過ぎる年明け・TVを付けたら元日の地震の報道ばっかり(箱根駅伝は予定通り…

カズフィール
2か月前

「鐵は熱い内に打て」という具合に出てきた、「今、端的に伝えたい事」。

今朝方、許せない話を耳にした。 仙台にある大阪王将の元バイトが「職場で受けた仕打ち」をSNSで告発し、運営側から威力業務妨害の疑いで告訴され、逮捕された話だ。 しか…

カズフィール
3か月前
4

年が明けたとは言え、「おめでとう」とは言えない、言いたく無い、言える状況ではない2024年の年始と、YOASOBIさんの「アイドル…

これは、今年の元日から今日までに遭遇した事が起因して、吐き出さないと心労が祟ったりストレスや不注意が重なり、怪我や人間関係悪化、身体の調子不良を誘発してしまい、…

カズフィール
4か月前
1

年明けの挨拶

大変遅くなり恐縮ではございますが、この場をお借り致しまして、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。 旧年中は何かと大変お世話になりました。 そして、何かと御迷惑や御…

カズフィール
5か月前
2

最近浮上した、「早く会社を辞めるか、誰かに『私の今の所属先である会社を潰して欲しい』と懇願したくなると思うか、早く転職を…

今朝方。 職場のトイレで、X(旧「Twitter」)に「職場に対しての恨みに近い『ある想い』」を呟いた。 意味を説明しよう。 私がいる会社のとある部署では、毎週金曜の全…

カズフィール
5か月前
4

最近の自分が聞いている曲

ここ最近の私は、時々「生きる事を辞めたい」と思う頻度が増えてきている。 それに比例してか、職場内での「働きにくさ」も格段に上がり、職場の人間が新たに一人辞めて、…

カズフィール
6か月前
2

ここ最近の私が思う事:三十路までにやり切りたい「自己再生の為の10のコト」(編集中)

今年の9月最終日曜までMBS(毎日放送)制作・TBS系列28局全国ネットで放送され、次回以降の放映が未だ未定のアニメ「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100の事〜」を観た…

カズフィール
7か月前
4

「そんなバイト、無いから」と言う前に、そう言わなくて済むだけの労働環境なんて無いじゃないか。

今日も、電車内でこの広告を目の当たりにした。 そして、広告を見ただけなのに、怒りが込み上げてきた。 その広告は、こんな感じ。 政府広報が出す、闇バイト撲滅広告。 …

カズフィール
8か月前
9

困っている人がいたら、進んで助けるor救いの手を差し伸べる。
苦しんでいる人がいたら、そっと寄り添って優しく接する。
そういう事が、今の世の中・社会には一つもない。
皆が皆、困っている人に手を差し伸べる仕草を見せない。どころか冷たく接したり冷遇したりしている。
どうかしている。

カズフィール
9か月前
3

思った事を一つ。
「「24時間テレビ」に否定的な考えを持つ人がいる。バラエティー染みた企画に否定的な考えを持つのは良いが、番組自体を否定するのはどうなのか。「24時間テレビ」があったからバリアフリーの問題や、災害や戦争等で苦しむ人々に対して考えさせられ、今があるのでは無いか」と。

カズフィール
9か月前

小説・途中まで

私の実体験を主軸にした小説がなかなか進まず、noteのコンテストに間に合わないと思ったので、途中までを記載する。 なお、「私の実体験を主軸にした」と書いたが、ところ…

カズフィール
10か月前
11

仕事の辞め時を、本気で考えないと拙いと実感した。

今日(2023/06/30)の正午過ぎ。 上司から 「作業が遅い。遅過ぎる。」 と厳しく言及された。 作業が遅い…そもそも、あれだけ山程(トータルで300品近く)の修繕対象品…

カズフィール
11か月前
4

自分は他人より出来ない事が多い。
だから、時々、我に返り
『死んで楽になりたい』
と本気で思う事がある。
そして、
「何を言ってるんだ」
等と口走る人に
「私の気持ちが分からず、分かろうともせず、さもいけしゃあしゃあと。自分の正義を振り回すな。近付くな」
と言いたくなる。

カズフィール
11か月前

職場よ、経営者よ、一労働者の声を聞け。

今朝、職場の鍵開け当番を受けた時の事。 今年夏に他部署に移籍する先輩社員から、こんな言葉を投げられた。 「意地でも、この会社のレギュラーになれ。その為には、ある…

6

はぁ…。
早く、結婚したい…。
誰か、貰ってくれないかなぁ~…。

1

心が痛い。

タイトル通りの事が身の回りで立て込んだ。

ショックな出来事も合わさって、より、心が痛いと感じ、今に至る。

どころか、ここ最近では
「幼少期かそれよりも前の物体に戻りたい」
「実家で悠々自適に過ごしたい」
「寂しい」
その他、多くの何かを感じる様になった。

病んでいる。間違いなく私は病んでいる。
でも、自分じゃ何とか出来ない。

どうしたら良いのか分からない。

年が明けたとは言え、「おめでとう」とは言えない、言いたく無い、言える状況ではない2024年の年始と、YOASOBIさんの「アイドル」を聴くと心が痛む今日までの自分。後編

前回は、年明けの惨事から初勤務日(1月5日)までの状態を記載した。
しかし、あまりにもダーク過ぎる年明け・TVを付けたら元日の地震の報道ばっかり(箱根駅伝は予定通り開催)だったからか、今でも精神崩壊が進んでいる事は分かって欲しい。

1月7日夜にやっと奈々さんのブログで更新があった。あまりにも精神的に辛い事々が職場内外で続き、推しである水樹奈々さんの安否が心配で、自分の眼の前が真っ暗に見えた。

もっとみる

「鐵は熱い内に打て」という具合に出てきた、「今、端的に伝えたい事」。

今朝方、許せない話を耳にした。
仙台にある大阪王将の元バイトが「職場で受けた仕打ち」をSNSで告発し、運営側から威力業務妨害の疑いで告訴され、逮捕された話だ。
しかも、その人が働いていた時、職場ではナメクジやらペットの猫やらがいたり、杜撰な環境だったにも関わらず、年上や位が上の人からの圧力で内部告発が出来ず、有耶無耶にされ、揉み消されてしまったとか。
その人は耐えられなくなって退職した後、この事を

もっとみる

年が明けたとは言え、「おめでとう」とは言えない、言いたく無い、言える状況ではない2024年の年始と、YOASOBIさんの「アイドル」を聴くと心が痛む今日までの自分。前編

これは、今年の元日から今日までに遭遇した事が起因して、吐き出さないと心労が祟ったりストレスや不注意が重なり、怪我や人間関係悪化、身体の調子不良を誘発してしまい、最悪の場合、自殺する程の「何か」に発展をするリスクを孕んでいる状態になりかねないと察し、私カズフィール個人としての目線で記載するモヤモヤである。

そもそもの根端元日の夕方4時9分12秒。
長野の実家で初詣や強制的の軽食摂取も終わり、炬燵に

もっとみる

年明けの挨拶

大変遅くなり恐縮ではございますが、この場をお借り致しまして、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。

旧年中は何かと大変お世話になりました。
そして、何かと御迷惑や御心配をお掛け致しました。

本日、職場での仕事初めを機に、この場をお借り致しましてご挨拶申し上げます。

今年は一つでも転職にプラス出来る様に、三十路までに今の会社を辞められる様に、そして、龍の如く自分自身のスキルやレベルが登り、より邁進

もっとみる

最近浮上した、「早く会社を辞めるか、誰かに『私の今の所属先である会社を潰して欲しい』と懇願したくなると思うか、早く転職をするか、生きる事を諦めるのか…の究極過ぎる4択に迫られた理由」。

今朝方。
職場のトイレで、X(旧「Twitter」)に「職場に対しての恨みに近い『ある想い』」を呟いた。

意味を説明しよう。

私がいる会社のとある部署では、毎週金曜の全体朝礼を除いて「朝のミーティング」を行っているのだが、その事で問題が起きている。
スタート時刻がコロコロ変わる※、正確な集合の時刻が分からない、言う事が当てにならない…。

その為、私の様に時間感覚に自信が無い人や人の心が読めな

もっとみる

最近の自分が聞いている曲

ここ最近の私は、時々「生きる事を辞めたい」と思う頻度が増えてきている。
それに比例してか、職場内での「働きにくさ」も格段に上がり、職場の人間が新たに一人辞めて、ますます「メンタル崩壊」に拍車が掛かってきている。
間違いなく、このままの状態では、例え、今年の12月23日と24日の2日間、水樹奈々さんのファンクラブのイベントに参加する為に有給を取って、横浜に飛んで楽しんだとしても、それ以上の負の負荷や

もっとみる

ここ最近の私が思う事:三十路までにやり切りたい「自己再生の為の10のコト」(編集中)

今年の9月最終日曜までMBS(毎日放送)制作・TBS系列28局全国ネットで放送され、次回以降の放映が未だ未定のアニメ「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100の事〜」を観た。
そこで、主人公のアキラと自分の周りを照らし合わせた結果、私がいる会社がアキラの元職場と「あまりにも相違点が少ない」事が分かった。

だから、こんな事を思い、考えてみた。

「「ゾン100」のアキラに倣って、やりたい事のリス

もっとみる

「そんなバイト、無いから」と言う前に、そう言わなくて済むだけの労働環境なんて無いじゃないか。

今日も、電車内でこの広告を目の当たりにした。
そして、広告を見ただけなのに、怒りが込み上げてきた。
その広告は、こんな感じ。

政府広報が出す、闇バイト撲滅広告。
近年、闇バイトは社会的に問題になっており、少年犯罪や若者の検挙のニュースを見る度にちょこちょこと「闇バイト」の文言が出てくる。

併せて、検挙してもなかなか撲滅に至らず、同じタイミングで副業詐欺に遭い、痛い目に遭う人も無くならない。

もっとみる

困っている人がいたら、進んで助けるor救いの手を差し伸べる。
苦しんでいる人がいたら、そっと寄り添って優しく接する。
そういう事が、今の世の中・社会には一つもない。
皆が皆、困っている人に手を差し伸べる仕草を見せない。どころか冷たく接したり冷遇したりしている。
どうかしている。

思った事を一つ。
「「24時間テレビ」に否定的な考えを持つ人がいる。バラエティー染みた企画に否定的な考えを持つのは良いが、番組自体を否定するのはどうなのか。「24時間テレビ」があったからバリアフリーの問題や、災害や戦争等で苦しむ人々に対して考えさせられ、今があるのでは無いか」と。

小説・途中まで

私の実体験を主軸にした小説がなかなか進まず、noteのコンテストに間に合わないと思ったので、途中までを記載する。
なお、「私の実体験を主軸にした」と書いたが、ところどころフィクションを織り混ぜたり、過大表現を入り組ませたりしているので、その点はご了承して頂けると幸いである。
完成したら来年のコンテストに出す予定で取り組む予定なので、そこまでには完成させたいと考えている。

あらすじ大学卒業してすぐ

もっとみる

仕事の辞め時を、本気で考えないと拙いと実感した。

今日(2023/06/30)の正午過ぎ。

上司から
「作業が遅い。遅過ぎる。」
と厳しく言及された。

作業が遅い…そもそも、あれだけ山程(トータルで300品近く)の修繕対象品を一人で片付けろと言われても、動けない。
併せて、
「あと1週間近くで蹴りを付けて欲しい」
…まともに時間も場所も、応援や整備ですら用意しなかったくせに、
「7月10日までにある程度型を作れ」
と言ってきた。

聞いていて

もっとみる

自分は他人より出来ない事が多い。
だから、時々、我に返り
『死んで楽になりたい』
と本気で思う事がある。
そして、
「何を言ってるんだ」
等と口走る人に
「私の気持ちが分からず、分かろうともせず、さもいけしゃあしゃあと。自分の正義を振り回すな。近付くな」
と言いたくなる。

職場よ、経営者よ、一労働者の声を聞け。

今朝、職場の鍵開け当番を受けた時の事。

今年夏に他部署に移籍する先輩社員から、こんな言葉を投げられた。

「意地でも、この会社のレギュラーになれ。その為には、ある程度の自己犠牲が必要だ。それでも、俺はレギュラーになれなかった。お前は、この会社のレギュラーにならなきゃいけない。」

そう聞くと、
「より頑張らないとマズイな」
と思う人がいるだろう。
でも、私は、そうは思わなかった。

早くこの会社

もっとみる

はぁ…。
早く、結婚したい…。
誰か、貰ってくれないかなぁ~…。