マガジンのカバー画像

凡人アーティストの作戦会議

12
美大卒でもないし美術部でもないけれど、アーティストとして活動していきたい私の脳内作戦会議。
運営しているクリエイター

記事一覧

波佐見のアートイベントが無事に終了しました!

波佐見のアートイベントが無事に終了しました!

こんにちは精神科で作業療法士をしたり切り絵作家をしたりしているくのいちです。今回、長崎県で開催したアート展が大成功を収めましたので、応援してくださった方々に御礼を申し上げたいと思います。

普段私は精神科で勤務をしながら、生きにくい思いをしている人が少しでも気持ちを楽にできるようにと情報発信やアート活動を行っています。

今回はわたしの地元長崎県でアート展を開催することができました。

「はじまり

もっとみる
駆け出し作家が本気を見せる展示会が明日から開幕です!

駆け出し作家が本気を見せる展示会が明日から開幕です!

私が1年以上前から準備していた展示会が明日から開催されます。

当初個展として企画をしていましたが、私が資金調達に失敗。

「夢を諦めるべきか・・・」と思っていたところ、✖KAKERUというアーティストグループの代表・ハヤシキョウスケさんからお声がかかります。キョウスケさんの紹介でメンバーの方と一緒に展示会が行えることになり、

あとは私はInstagramで「この人の作品直接見たい」と思った方を

もっとみる
「どうしてもこのギャラリーが良い」と運命を感じた瞬間

「どうしてもこのギャラリーが良い」と運命を感じた瞬間

切り絵教室のためのアートナイフを探しに文具店巡りをしている時、とある百貨店のギャラリーの中で現代美術のグループ展が開催されているのを見かけたので、ふらっと立ち寄りました。

この投稿はstand.fmに収録をしていますので、ぜひ目を休めて音声でお楽しみくださいませ。

この百貨店のギャラリー、街中ということもあって、私1人でレンタルしたら破産しそうなくらいレンタル料が高いんです。

そのとても綺麗

もっとみる
アート作品はなぜ高価なの?

アート作品はなぜ高価なの?

アート作品を販売したことはありますか?

今回は、作品の値段の決め方に関する投稿です。

作品の値段、私はいつも悩みます。

私が切り絵作家になりたての頃、自分(なんか)が作ったものだし・・・と思い、自分の時給もど返ししてそれはそれは安い価格で出品していました。

そこには「え、このレベルでこの値段なの!?」と言われたらどうしようという自信のなさと、自分のことを大切に思う気持ちの不足がありました。

もっとみる
初めてのことだらけ。

初めてのことだらけ。

YouTube更新しました。今回はストレスケアに関する投稿ではなく、私の活動を知っていただきたくて作成した動画でございます。

いつものようなノウハウ系の動画ではありませんが、見ていただけると嬉しいです。

切り絵を始めて7年。
ようやく展示会を開くまでになりました。

展示会作品いつ作ってますか?

展示会作品いつ作ってますか?

グループ展示であれば、おおよそ半年前に募集がかかります。

募集を見た時に、テーマを見て「あ、あの作品を展示しようかな」と思って応募するのですが、期日が迫ってくると、段々「今ならもっと良いもの作れるな」という思いにかられます。

結果、ギリギリになって展示作品を作り直すことが多々あります。だから納品前はいつも徹夜です。

元々出展作品は決まってたんでしょう?

なんで徹夜までして無理するの?

もっとみる
夢を叶えるためにプライドを捨ててみた

夢を叶えるためにプライドを捨ててみた

分からないことを分からないって言えますか?

若い時の私はプライドが高く、分からない話をされると知ったかぶりをしてその場をやりすごしていました。

その結果、周囲からは「賢い」と言われたり、「要領が良い」と言われるようになりました。しかし、本当は年齢の割に世間知らずで、中身のない大人になってしまったような気がしています。

もしもあの時「○○ってなんですか?」と素直に聞けていたなら、今ごろもっと成

もっとみる
ものつくりが好きな人は仲間がいたほうが良い

ものつくりが好きな人は仲間がいたほうが良い

精神科作業療法士×切り絵作家として活動しているはっとりです。私は、クリエイター同士は繋がりを持っていたほうが良いと考えています。

その理由が5つあります。

①イベント情報の共有ができる
②グループ展の開催ができる
③技法の共有ができる
④得意なことを掛け合わせる=新しいものができる!
⑤お互いを刺激し合える

「展示会やイベントに参加したいけれど、一人では勇気が出ない」というクリエイターが少な

もっとみる
自信がない人に仕事はこない

自信がない人に仕事はこない

先日、せっかくのチャンスを逃してしまいました。

詳細は伏せますが、ある企業とのコラボ商品を作るというお話をいただき、とりあえず、先方とお話だけしようと現場に向かいました。

デザイン案もなにもなく、丸腰の状態。先方の商品は下見していましたが、自分の持ち味とどう掛け合わせるか、アイデアがまるで浮かばずにいました。それでも、話をするうちに何か浮かぶかもしれないと思っていました。

実際にお話をしてみ

もっとみる
芸術家こそお金の勉強が必要な理由

芸術家こそお金の勉強が必要な理由

アートで生計を立てるのは簡単だと思いますか?

難しいと思いますか?

以前私はこういったツイートをしました。

夢を諦めないといけなくなる理由の1つに「お金」があります。
だからお金の勉強は必須科目です。
公的保障のこと、投資のこと、節税のこと。
正しい知識があれば、お金は「結構なんとかなるな」と思えます。

学校で習うどんな科目よりも、お金の勉強が大切です。

ここでは、「③お金の勉強をする」

もっとみる
芸術家がチャンスを掴むには、情報発信するしかない!

芸術家がチャンスを掴むには、情報発信するしかない!

アートを生業とするのは容易いでしょうか?困難でしょうか?

「夢を叶えられる人はほんの一握り・・・」だと思いますよね。

しかし、ネットの普及により、一握りの天才じゃなくても、チャンスをもらえるようになりました。

この記事では、芸術家こそ、情報発信を続けるべき理由についてお話したいと思います。

アートで生計を立てるためにやるべきこと

①作品を作り続ける
②発信をする
③お金の勉強をする
④仲

もっとみる