マガジンのカバー画像

読書まとめ~ビジネス・自己啓発・コミュニケーション・お金~

33
仕事で役立つ、ビジネス・自己啓発コミュニケーション・お金についての読書のまとめ📚️ 【書評・持論】
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

超一流の雑談力【書評】

超一流の雑談力【書評】

著者:安田正 出版:文響社

この本をオススメしたい人コミュニケーションが苦手だと思っている人。人と関わるお仕事をしている人。

本の概要 会話をするときのポイントが書かれていました。コミュニケーションの本です。

本の感想 会話の序盤で適度な自己開示をすると相手の緊張がほぐれる。

適度な自己開示とは、30秒~1分くらいのほどほの失敗談だそうです。笑えないので、大失敗はだめで

もっとみる
「仕事ができるやつ」になる最短の道【書評】

「仕事ができるやつ」になる最短の道【書評】

著者:安達裕哉 出版:日本実業出版

この本をオススメしたい人 「仕事ができるやつ」になりたいひと、働くって何?と疑問に思っている人や、働くことに悩んでいる人にもおすすめです。

本の概要 タイトルのとおり「仕事ができるやつ」になるための方法が書かれています。

本の感想 『やってみたい』と『やってみた』の間にはとてつもない深く広い溝がある

そりゃ、やってないのとやったのは違

もっとみる
「あたまのゴミ」を捨てれば一瞬で脳が目覚める【書評】

「あたまのゴミ」を捨てれば一瞬で脳が目覚める【書評】

著者:苫米地英人 出版:コグニティブリサーチラボ㈱

この本をオススメしたい人 客観的にものごとを見られない人、やりたいことがわからない人。

本の概要 考え方や、ものの見方を変えれば良いというようなことが書かれている。

本の感想 抽象度を上げる

『鳥の目』で物事をみるということです。高いところから、遠くまで客観的に観察する。そうすると、自分の悩みは大したこと無いと思えるかもし

もっとみる
「1日30分」を続けなさい【書評】

「1日30分」を続けなさい【書評】

著者:古市幸雄 出版:1日30分㈱

この本をオススメしたい人  続けられない人、本当は勉強したい人

本の概要  時間の作り方や、集中の仕方、その人への必要性が書かれている。言い回しや、書き方が少し笑えて面白かったです。

本の感想 自分自身への投資が、一番リターンの高い投資

 その言葉を信じて、読書や研修、セミナー参加にお金を投資していきたいと思います。

 以前読んだ、投資の本にも、

もっとみる
マンガでわかる!5W1H思考【書評】

マンガでわかる!5W1H思考【書評】

著者:渡邉光太郎 出版:すばる舎

この本をオススメしたい人 学生さんから、社会人まで幅広い人に役に立つと思います。視野が狭い人、問題を掘り下げられない人。

本の概要 視野を広げる、問題を深掘りするための、『5W1H思考』について書かれています。マンガとコラムで構成されているので、とても読みやすい本です。

本の感想 「そもそも何のために?」を常に意識してみる。
答えより、「

もっとみる
仕事は楽しいかね?【書評】

仕事は楽しいかね?【書評】

著者:デイル・ドーデン 出版:きこ書房

この本をオススメしたい人  仕事がちょっと面白くないんだけどと思っている人。物語が好きな人。

本の概要  サラリーマンの主人公が、空港で出逢った実業家の老人と会話をしながら、仕事とは何かを考える物語。

本の感想 『 試してみることに失敗はない 』試すことは簡単だが、変えるのは難しい。

 試してみて、ダメでも作戦を練り直して、また試してみて成功す

もっとみる
「仕事が速い」から早く帰れるのではない。「早く帰る」から仕事が速くなるのだ。【書評】

「仕事が速い」から早く帰れるのではない。「早く帰る」から仕事が速くなるのだ。【書評】

著者:千田琢哉 出版:Gakken

この本をオススメしたい人  イイ仕事がしたい人、なかなか仕事が終わらない人、早く帰りたい人。

本の概要 この本の著者は、営業職だったようで、文字通り本当に早く帰っていました。要は、実務時間を減らして、勉強時間を増やして、年収を上げるという方法が書かれています。

本の感想 「これ以上できない」というほどに行動と思考を整理整頓することが仕事。

整理整頓

もっとみる
成功する人は1年で成果を出してくる!【書評】

成功する人は1年で成果を出してくる!【書評】

著者:福山敦士 出版:三笠書房

この本をオススメしたい人▪目標設定が出来なくて困っている人
▪なりたいものがわからない人
▪道に迷ってる人

本の概要 理想的な目標をかかげて、そこをゴールに逆算することについて書かれています。目標設定の方法や考え方の本です。

本の感想「なりたいもの」がわからない時は、
「こうはなりたくない」を先に考えてみるのもあり。

 そうか!なるほど!と思いました。

もっとみる

「3か月」の使い方で人生は変わる【書評】

著者:佐々木大輔 出版:日本実業出版社

この本をオススメしたい人▪目標設定がうまくできない人
▪やりたいことがわからない人
▪道に迷ってる人

本の概要 どんなテーマに取り組むか、まず3ヶ月続けることの重要性、目標設定の仕方などが書かれています。

本の感想 誰かが本気で取り組んだことのないニッチなテーマに「3ヶ月」注力してみる。「みんなが注目してないこと」で、「自分がやりたいこと」

もっとみる