2021年11月の記事一覧

楽しく前向きな事を予定しよう。心がワクワクして生きるために大切なことだから。

楽しく前向きな事を予定しよう。心がワクワクして生きるために大切なことだから。

今日が今年使ってきたスケジュール帳最後の日。
スケジュール帳をついに引き継ぎます。
気持ち的に早く予定を入れて使いたい人間なので買ってから2ヵ月くらい使えず(11月29日はじまり)ソワソワしてました。

あ、なんかさ、すごい思ったの。

楽しく前向きな事を予定してない。って。
これは予定したり考えたりしないから気分もなんだか落ち込む、気分がこんなに違うんだって。

昔はマインドマップや、やりたい事

もっとみる

ピクミンやろうとお昼に外に出たけれど、びっくりするくらいすっごい寒くて10分もしないで家に帰ってきた。

ちゃんと冬装備じゃないとだめだね。
もう少ししたらちゃんと着て歩きにいこうかな。
#ピクミン #ピクミンブルーム #冬 #外寒い

あだ名は距離を近くする。

あだ名は距離を近くする。

てっちゃんこれが僕のあだ名です。
記憶がある中では保育園の頃から「てっちゃん」って呼ばれました。
「てつや」と呼ぶのは親と兄と数人の同級生くらい、あとはペンネームでもある「TOH(とう)くん」とか「とーくん」「とうさん」、家族には「とと(お父さん)」、妻には時々「◯◯おじさん」と呼ばれます笑
あー、そういえば高校の時にも「てっちゃん先輩」と呼ばれていたなぁ。「年齢なんて1個か2個しか違わないんだか

もっとみる
みんなが見てたお月様。ひとりじゃないって思えたよ。

みんなが見てたお月様。ひとりじゃないって思えたよ。

昨日のお月様綺麗でしたね。
140年ぶりの「ほぼ皆既月食」な部分月食。
満月の日であんなに見えたのはすごく綺麗だった。

SNSで皆さんの投稿を見ながら『みんな一緒に同じもの見てたんだ』って思えたらひとりじゃないって思えたよ。
会えなくて離れているから、一緒のお月様を一緒に見てる感じに気持ちが暖かくなった。

最近疲れててなんか神経も敏感になっている。苛立ちもあるし、寝不足だったのも原因だったのか

もっとみる
これはととのごはんよ。

これはととのごはんよ。

朝ごはんを食べてると下の息子がニヤリ( ͡° ͜ʖ ͡°)としながら寄ってきます。

「あーん」口を開けて待ってるから
「あーん」って口に入れてあげます。

でもね、これはととのごはんよ。
君はもう食べたでしょ?

って思いながらもニコニコしながら食べてる姿にしょうがないなぁってニコニコしちゃいます。
俺のダイエットの手伝いもしてくれてるのかな。笑

ちなみに納豆ご飯と卵焼きご飯が彼のお気に入りで

もっとみる
妻に「ありがとう」を言う1ヶ月チャレンジ!

妻に「ありがとう」を言う1ヶ月チャレンジ!

理念と経営10月号の勉強会から決めた自分の目標。

妻に「ありがとう」を言う1ヶ月チャレンジ!【身近な人にはなんで感謝ができないか?】
と疑問になり、
「忘れがちになるのは当たり前になるから」
と、話をいただき

一番身近な妻に「ありがとう」を言おう!
と1ヶ月の目標を決めました。

最初の頃は「ありがとう」をさらっと言えました。
何かあるたびに「ありがとう」「ありがとう」って言っていて、会話の間

もっとみる
あれやろうこれやろうと沢山考えてても結局そんなにはできない。

あれやろうこれやろうと沢山考えてても結局そんなにはできない。

先月のこと、息子の部活の大会で送迎をするため朝5時に車で出発!
妻から「自由なことができるよ」と言われて『よし、自分の時間やりたいことするぞ!』とあれもこれもとバッグにやりたい事を沢山詰めていきました。

息子を大会の会場に送ったのが7時30分、さてこれからって時にはまだ8時、お、お店がやってない!…仕方なく車の中で読書とお仕事。
その後トイレに行きたくなってコンビニへ( ̄▽ ̄;)

予定ではカフ

もっとみる