マガジンのカバー画像

毎日日記(4/1〜)

41
運営しているクリエイター

#日記

何をするかよりもどう在るか〜毎日投稿37日目〜

人の評価を決めるものは何をするかよりもどう在るか。
そんなことを考える出来事があった。

今日大学の初オンライン授業に参加した。
担当教授は学内でも生徒に対する熱心さで評判の高い人だった。

その人がこのコロナによる影響をどう捉えているのかがとても気になっていた。
結論からいうと「楽しんでいた。」

授業のオンライン化による変化に戸惑いながらも、オンライン授業だからこそできる新たな授業スタイル

もっとみる

他者への想像力と他人主体のちがい〜毎日投稿35日目〜

このテーマについてよく考える。

「他者への想像力」
はポジティブな使い方をされることが多い。
成功するには、徹底した他者への想像力が必要。
のような文脈で。

一方、「他人主体」
はネガティブな使い方をされることが多い。
他人主体の生き方をしていたら幸福な人生は歩めない。
のような文脈で。

どちらの言葉も、他人の気持ちを考えるという点では共通であるかのように思われる。
では、両者の違いはなんだ

もっとみる

集中する時間〜毎日投稿32日目〜

気付くと10分間も集中が続かなくなっていた。

今日久しぶりに読書をした。
だが、集中力が全く続かない。
本を読み始めても数ページ読んだところですぐに
スマホが気になってしまう。
そういえば最近は集中して何か1つのことに取り組む時間がなかったことを思い出す。
いつもスマホをしながら何かをしていた。
特にTwitterは最近新たな人とのつながりが増えて、
暇さえあれば常にTwitterを開いていた。

もっとみる

学生という特権〜毎日投稿29日目〜

「学生なのにすごい!」
「まだ学生なのによく考えてるね!」
みなさんも何度かこのようなことを言われたことがあるかもしれません。

学生という言葉には未熟や子どもといったイメージがあるように感じます。
その結果として、学生のうちから自分の人生についてちゃんと考えていたり、他の人がやらない行動をすると周りの大人たちが褒めてくれるのです。

せっかくならこの特権を生かさない手はありません。
僕は今年度が

もっとみる

「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」〜毎日投稿24日目〜

出典不明の名言である。

どこかで聞いたことのある言葉だったけど今日身をもってこの言葉の意味を体感した。

箕輪編集室内で自分が企画をしたイベント運営に新たな仲間達が加わってくれた。
これまでは自分ともう1人の子の2人で企画を進めてきたけど、これからは6人のチームとして行動していくことになる。

2人だとコミュニケーションは取りやすいし、物事も進みやすい。
さらに今回の場合は、その子が自分にないも

もっとみる

自分は周囲の5人の平均値〜毎日投稿23日目〜

確かタイトルの言葉は自分の年収についての話だったと思う。
自分の年収を上げあげれば、年収の高い人達と普段一緒にいるようにしよう。
このような文脈だった。

これは年収以外にもあてはまると思う。
僕が最近思うのは「思考」である。
自分の思考は自分とよく話す人やコミュニティに大きな影響を受ける。

自分がアウトプットするときに自分から出てくる言葉というのは、自分の中からというよりも、誰かが言ってた話で

もっとみる

ポジティブファースト〜毎日投稿22日目〜

1つ勘違いしていたことがある。
それは、ポジティブになるためには何か良いことが起こらなければならないという勘違いである。

例えば、朝のニュース番組の占いが1位だからその日を楽しい気分で過ごせるとかそういった類のもの。
こうしたある意味運のようなもので自分の気持ちは左右されていたのである。

しかし、今はそうは思わない。むしろ逆である。
ポジティブだから良いことが起こる。
そう考えている。

ポジ

もっとみる

可視化される信頼〜毎日投稿21日目〜

Twitterをやってて嬉しくなるときがある。

それは、こちらが一方的にフォローしていた人がフォローを返してくれたときであり、
誰かが初めて自分のツイートにいいねを押してくれたときである。

特に箕輪編集室に入ってからはそれを感じることが多い。
最初にプロフィール欄に#箕輪編集室と書いてある人を片っ端からフォローさせてもらったので、当然相互フォローじゃない人も多い。

でも、日々みの編内で活動を

もっとみる

本物と偽物の見分け方〜毎日投稿19日目〜

本物と偽物の見分け方はなんだろうか??

僕はそれは、「話に実体験が伴っているか?」
だと思っている。

偽物は、誰かから聞いた話や本で読んだ情報だけを話す。
だからいつも話が抽象的だし分かりづらい。

それに比べて本物は、誰かから聞いた話や本で読んだ情報に自分の経験が加わっている。
だから話が具体的で分かりやすい。

いわゆるノウハウコレクターと呼ばれる人たちは、この偽物の条件に当てはまっている

もっとみる

褒めの解像度〜毎日投稿16日目〜

褒められて嬉しくない人はいない。
これは紛れもなく事実だろう。

でも褒めるにも何段階かのレベルがある。
例えば、ただ「カッコいい!」って言われるのも嬉しいが、「今日のその服装似合っててカッコいい!」って言われるほうが嬉しいし、「え、それ◯◯の新作のやつじゃん、カッコいいめっちゃ似合ってる!」と言われたらもう最高である。

このように誰かを褒めるときはなるべく解像度を上げて、具体的に細かく褒めてあ

もっとみる

今を生きる〜毎日投稿15日目〜

https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4H3SY1N4HUHBI00G.html
コロナの影響による自粛が2022年まで続くかもしれない。

不確かな未来を想定することも重要だけど、そこに対して漠然とした不安を抱えるくらいなら、今の自分が出来ることに全力を尽くす。
そのほうが精神的に健全に過ごせるんじゃないかな。

今日の自分は昨日より成長出来ただろうか?
1

もっとみる

昨日の自分を越え続ける〜毎日投稿13日目〜

今日はキングコングの西野さんの意見を聞いて考えたこと!

https://voicy.jp/channel/941/77203

彼は、「鬱」を潰す方法について話していた。
結論から言うと、鬱にならないためには「成長すること」が必要である。
未来が今よりも良くなるという希望を持つことができれば、人は鬱にはならない。
そのような考えである。

僕はこの考えにとても共感する。
自分の未来に希望を持

もっとみる

目標のある生き方〜毎日投稿2日目〜

あなたの人生に目標はありますか??

目標のある生き方と目標のない生き方。
一般的には、「夢や目標を持て!」と言われることが多いので、目標のある生き方のほうが正しいと思われがちです。

しかし、僕は必ずしも目標のある生き方が正解だとは思いません。
なぜなら、目標があると達成できないというリスクを負わなければならないからです。
例えば、30歳で年収1000万円稼ぐ、という目標を持っている人がいるとし

もっとみる

チャンスを掴む<チャンスを生む〜毎日投稿4日目〜

与えられたチャンスを掴むことは大切だ。
しかし、それよりも大切なことがある。
それは、自らチャンスを生み出すことだ。

今日、箕輪編集室のzoomに参加した。
そこである人が言っていたのが冒頭の言葉だ。
この言葉に僕はハッとした。

僕がみの編に参加して約1ヶ月。
みの編には様々なチームがある。
当然多くのプロジェクトが行われている。

僕はこの1ヶ月どれに参加したら面白そうか。
そればかり考えて

もっとみる