マガジンのカバー画像

別垢

42
運営しているクリエイター

#岸田内閣

戦後民主主義の亡霊

戦後民主主義の亡霊

通常国会では、憲法改正案の国会提出すらできなかった。戦後民主主義は、まだ成仏していないらしい。

①戦後民主主義の誕生と死

戦後民主主義という用語は、1950年代に使われ始め、1960年代に定着した。そして、1990年代には、もう懐かしい言葉といわれるようになっていた。

戦後民主主義は、戦前とか戦後とかいう言葉を時代区分に使わず、昭和や平成で時代の変化を語るようになった平成時代には、過去の思想

もっとみる
日本でも徴兵制?

日本でも徴兵制?

イギリスやドイツで徴兵制の復活の話が出て、ネット世論にも変化が見られる。

➀X(旧twitter)

私はXの政治界隈の人達と交流があるが、彼らに対して疑念を持っている。彼らは国防に熱心なのであるが、何故、徴兵制の導入を主張しないのだろうか。

Xの政治界隈は、年齢的には若い人は少ない印象であるが、彼らのフォロワーには若い人達がいるようなので、フォロワーに配慮している面もあるかもしれない。また、

もっとみる
憲法改正は当面、難しい?

憲法改正は当面、難しい?

先日の衆議院補選で、憲法改正に慎重姿勢を示している立憲民主党が3ヶ所とも当選した。



自由民主党と立憲民主党の差が縮小。立民の上昇分と同じだけ維新が下げた。

小選挙区制では、大政党がボーナス議席を獲得できる。大政党になれるのは2つまで。よって、第3党の維新は中規模政党にとどまり、立憲民主党の議席は多めになる。

2021年の総選挙では、共産党、れいわ新選組、社民党の合計議席は14、憲法改正

もっとみる
NTT法改正と郵政民営化撤回

NTT法改正と郵政民営化撤回

NTT法改正で、NTT法廃止に一歩踏み出したとされる。その一方、議員立法により、郵政民営化を撤回しようという動きがある。

①NTT法廃止

防衛増税が評判が悪いので、NTT株を全て売却し、その利益を防衛費に当てるという話が出た。法案の成立が、首相の訪米と時期的に一致したので、訪米の手みあげだという批判の声も上がっていた。

だが、実際に成立したのは、研究成果の非開示や役員を3分の1まで外国人にし

もっとみる