先日ソラマチスカイツリーの郵政博物館を訪ねました。年賀状のポスターを発見。年賀状は2円。お年玉の特賞がミシンで、1等は洋服の生地…昭和初期、年賀状は生活に密着していたんだな、と思う1枚。 https://www.tokyo-solamachi.jp/enjoy/spot/postalmuseum.html
NHKの朝のニュースは目が覚める(冷める?)。AIによる自動音声とやらの平坦な口調で「日本郵政はマイナンバーカード取得の為の支援を無料で行うサービスを始めます」と。そんな国をあげて邁進しているようなことにわざわざ介入しなくていい。郵便を迅速に配達する本業をしなさい。最近遅すぎる。
日本の郵便局すばらしすぎる!国際書留を送るのに、申込書を書かずに、封筒の表書き・裏書きをスキャンしてくれて、それをレシートのような紙(受領書)にプリントアウトしてくれて、しかも支払いはApple Payが使えるなんて!いろいろ進化しすぎていて😯!