マガジンのカバー画像

別垢

48
運営しているクリエイター

#イギリス

武器輸出

武器輸出

イギリス、イタリアと共同開発の次期戦闘機の輸出で与党が合意した

(1)歯止め

歯止めが強調されているが、どの程度の歯止めになっているか、見てみよう。

まず、Xで、武器輸出三原則という用語を使用している人がいるが、安倍内閣の時、防衛装備品移転三原則に変わっている。

 今まで、防衛装備品移転三原則では、共同開発した武器は開発国にしか輸出できなかったのであるが、今回、第三国にも輸出できるようにな

もっとみる
インドについて

インドについて

 ①独創性

 私は一時期、図書館学の勉強をしていたことがあるが、インドの本の分類法を知って驚きを隠せなかった。日本の分類は米国の十進分類法の応用、日本化でしかないのだが、インドのものは米国の分類とはまるで異なり、非常に独創性に富んだものであった。それはコロン分類法という呼称を持ち、数字と記号とアルファベットからなっていて、一緒に勉強していた学生から「まるで数学みたいだ。」という声が出たほどだ。

もっとみる
西ヨーロッパ=東アジア 

西ヨーロッパ=東アジア 

前にロシア東欧はヨーロッパの東南アジアという文章を書いたので、今回は東アジア(東北アジア、外務省の分類だと北東アジア)と西欧の比較を書いておきたい。

①中国は東アジアのギリシャ、ローマ

 中国は、この地域の基層文化を創造したから、ギリシャ、ローマに該当する。これには異論はないだろう。ギリシャの哲学者に当たるのが中国の諸子百家で、ローマ帝国に当たるのが漢である。

②韓国、朝鮮は東アジアのアイル

もっとみる