マガジンのカバー画像

🐈note

21
好きなんです、猫さんが🐈 みなさんが書いた猫さんのnoteをまとめさせていただきました🙏✨
運営しているクリエイター

#猫がいる生活

【猫事情】里親になることを決めた理由

【猫事情】里親になることを決めた理由

アーロンが沢山の身の回り品とオモチャを携えて我が家に保護猫としてやってきたのは2020年7月。以前一緒に暮らしていたマリアちゃんが同年の6月に天国に旅立ってから、私たち夫婦は心にぽっかり穴が空いてしまっていた。当時は、気持ち的にすぐに新しい猫は飼えないと思っていたし、穴埋めのように新しい猫を飼うのは猫ちゃんにも申し訳ないと思い、人間に懐かない保護猫のお世話をしようということになった。

つぶらな瞳

もっとみる
猫カフェに行きたい欲が治まらない

猫カフェに行きたい欲が治まらない

こんばんは、夜分に失礼いたします。
最近寝つきが悪く、今日も眠れそうにない雰囲気なので、猫への愛を語りたいと思います。

▼実家で2匹の猫ちゃんを飼っています

10年ほど前に、父が職場で猫ちゃんを譲り受けてきました。
動物が苦手な父なのですが、単身者の多い職場では引き取り手がおらず、我が家なら飼えるとのことで譲り受けたとのことでした。

これまでにペットを飼ったことがなく、新しい家族がいきなりふ

もっとみる
愛に溢れた子猫の保護方法のバイブル/「保護猫の育て方」著 ハンナ・ショー 訳 プレシ南日子

愛に溢れた子猫の保護方法のバイブル/「保護猫の育て方」著 ハンナ・ショー 訳 プレシ南日子

今回は軽く私の話と、最近読んだ本のことを書こうと思います。

昔から動物が大好きな私。
実家でペットを飼うことができなかった小学生の私が、未来の自分に向けて書いた手紙には、「大人になったらペットを飼いたい」「犬を飼ってみたい」「犬種はカニンヘンダックスフンド」「名前はホープはどうか」と、動物、その中でも犬愛に溢れる内容が書かれていました。

どうして犬に執着していたかを考えてみると、おそらく周りの

もっとみる
猫の仕事

猫の仕事

うちでは、猫に3つの仕事を課している。

1.元気なこと
2.かわいいこと
3.人間の相手をすること

3は、『人間が撫でた時に逃げない』という程度で達成されるし、2はもう生きているだけで一秒ごとに達成されている。下手をすれば最後の息を吐いた後も、骨になったってかわいいかもしれない。
だから、日々の目標達成の可否に不安が生じるのは、1だけである。

先日の健康診断の結果は、オールクリーンであった。

もっとみる