餡椪柑

のんびり生きています。VALORANTをはじめとしたFPS関連としょうもない日記を少々。

餡椪柑

のんびり生きています。VALORANTをはじめとしたFPS関連としょうもない日記を少々。

記事一覧

固定された記事

名前を統一することにしたので改めて自己紹介

お疲れ様です。餡椪柑です。 タイトルの通りnoteで使う名前を餡椪柑で統一することにしたので改めて自己紹介的な何かを書こうと思います。 ということで改めまして餡椪柑…

餡椪柑
1年前
3

2024 どう過ごすか、過ごしたいか。

あけましておめでとうございます。餡椪柑です。 2023を生き延び新年を迎えることができました。 世間はあまりいいニュースが流れず大変な状況ですが僕の方は幸運なことにま…

餡椪柑
6か月前
1

いつかの憧れの場所と、違う出会い方で

お疲れ様です。餡椪柑です。 旅行に行ってきたのでそこから感慨深かったところを書こうと思います。 数か月前、知り合いからTANO*C Wというイベントに誘われました。 僕自…

餡椪柑
9か月前

リアルフィジカルがなんだかんだ大事

お疲れ様です。餡椪柑です。 最近ゲームやってて感じることが多くなってきた話です。 普段プレイしているゲームがValorantだったりCSGOだったり、1ゲームの時間がまぁまぁ…

餡椪柑
9か月前

CS2に思い出のMAP

お疲れ様です。餡椪柑です。 CS2が一般に公開されるのはまだかなぁと待ち望んでいます。 今CS2は先行テストで調整進めている状態ですが先日Xでこのような投稿がなされまし…

餡椪柑
10か月前

友情のメンテ。

お疲れ様です。餡椪柑です。 先日帰省して高校時代の友達と遊んできたときに感じたことでも書こうかなと思います。 高校時代の友達と後輩に会って遊んできました。友達が…

餡椪柑
10か月前
1

「心理学を学ぶと鬱になる」理由

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回は少し学問的な話を書きたいと思います。 最近聞くことは少なくなった気がしますが「心理学を学ぶと病む/鬱になる」という話をちょくちょ…

餡椪柑
10か月前
2

黒部・立山に行ってきた話

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回は夏の旅行の記録です。(ちなみに行ってきたのは7月の終わりごろになります) 7月の終わりごろ、親戚に誘われていとこと一緒に立山に行っ…

餡椪柑
10か月前
2

夏にしたいことの話

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回は日記というより軽い予定表的な感じです。 僕もまだ大学生なのでやっと夏休みが始まりました。 来年にはもう就職や卒論を考えないといけ…

餡椪柑
11か月前
1

LCQを配信で観戦したときのちょっとした話

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回はLCQをYoutubeで見ててちょっと思うところがあったので書こうと思います。 まず初めにZETAの優勝すごかったですね。vsRRQの試合は大声出…

餡椪柑
11か月前

トラッカーは重要か否か

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回はVALORANT Trackerについて書こうと思います。 まずVALORANT Tracker(以下トラッカー)というのはVALORANT内の戦績を見ることができるサ…

餡椪柑
11か月前

小さな目標を作り続ける話【2023/7/15】

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回はモチベーションについての話です。 何か物事を続けるためにモチベーションは不可欠だと思います。 モチベーションを保つ方法は人それぞ…

餡椪柑
11か月前
3

サービス終了の喪失感の話【2023/7/9】

お疲れ様です。餡椪柑です。 思ってたより心に来ることがあったのでその話です。 6月30日、バンク・オブ・イノベーションより配信されているスマートフォン・タブレット向…

餡椪柑
1年前

エイム練習ソフトを使う理由【2023/6/30】

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回はFPS、主にVALORANTをプレイする際に外部のエイム練習ソフトをウォームアップに使う理由を書こうと思います。 エイム練習ソフトといえば…

餡椪柑
1年前

苦しいFPSの話【2023/6/22】

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回はFPSというジャンルに向き合うときの話を書こうと思います。 わざわざこんな記事を見に来る人には書く必要もないと思いますがFPSとは「…

餡椪柑
1年前

MiTHvsFSの解説とデュエリスト運用についての一考察。

お疲れ様です。餡椪柑です。 今回は前に書いたMiTHvsFSの1試合について書こうと思います。 前置き先に書いておきますがVALORANT Challengers League Thailand SPLIT2ではX…

餡椪柑
1年前
1

名前を統一することにしたので改めて自己紹介

お疲れ様です。餡椪柑です。
タイトルの通りnoteで使う名前を餡椪柑で統一することにしたので改めて自己紹介的な何かを書こうと思います。

ということで改めまして餡椪柑です。趣味といった趣味はありませんがしいて言うなら読書とハイキングが好きです。
"する"側に回りたくて色々なことを初めては…って感じです。
もともとFPSをずっとプレイしていて最近はVALORANTとCSGOを中心にプレイしています。

もっとみる

2024 どう過ごすか、過ごしたいか。

あけましておめでとうございます。餡椪柑です。
2023を生き延び新年を迎えることができました。
世間はあまりいいニュースが流れず大変な状況ですが僕の方は幸運なことにまだ無事で特に問題は起きていないので軽く抱負のような記事を書こうと思います。

2024は何かを始めるというより、ここまで続けてきたものや触れてきたものに対してさらに深く学ぶだったりとか自ら発信していくとか、そういった1年にしたいです。

もっとみる

いつかの憧れの場所と、違う出会い方で

お疲れ様です。餡椪柑です。
旅行に行ってきたのでそこから感慨深かったところを書こうと思います。

数か月前、知り合いからTANO*C Wというイベントに誘われました。
僕自身音ゲーもあまりやらないしハードコアも普段よく聞くジャンルではないのですが、ライブハウスは好きだし去年のツアーも参加しているので了承。東京へ

先に書いておくと僕はずっとHIPHOP/RAPを聞いていて、それもニコニコ動画などに

もっとみる

リアルフィジカルがなんだかんだ大事

お疲れ様です。餡椪柑です。
最近ゲームやってて感じることが多くなってきた話です。

普段プレイしているゲームがValorantだったりCSGOだったり、1ゲームの時間がまぁまぁ長くて集中する必要があるゲームなんですけど、もちろん楽しいからやってるわけですがすぐに疲れが出て休憩を挟まないとってなることが多いです。
さらにValorantの中のbot100体撃ちはまだ100秒切れたことがなかったり。原

もっとみる

CS2に思い出のMAP

お疲れ様です。餡椪柑です。
CS2が一般に公開されるのはまだかなぁと待ち望んでいます。

今CS2は先行テストで調整進めている状態ですが先日Xでこのような投稿がなされました。

最初はなんのこっちゃでしたが後に挙げられたテストプレイヤーの画像付き投稿を見て叫びましたね。
CSGOのカジュアルモードにあるItalyがCS2でも導入されたとのことです。

僕のFPSはCSO(カウンターストライクオンラ

もっとみる

友情のメンテ。

お疲れ様です。餡椪柑です。
先日帰省して高校時代の友達と遊んできたときに感じたことでも書こうかなと思います。

高校時代の友達と後輩に会って遊んできました。友達が旅行に行ってきてその土産を渡したいとのことから予定を組むことになりました。
朝から夜まで遊んで思い出から近況まで話をして、大満足な一日ではありました。

僕には幼馴染と呼べる人が居ません。幼稚園の時に引っ越しをしたし、携帯電話を手にしたの

もっとみる

「心理学を学ぶと鬱になる」理由

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回は少し学問的な話を書きたいと思います。

最近聞くことは少なくなった気がしますが「心理学を学ぶと病む/鬱になる」という話をちょくちょく聞きます。
この事象について自分なりにそうなる理由を考えてみたのでここに残しておきます。参考程度に。

一般的な「心理学」への認識の差

大学に入って心理学を学ぼうと意気込んだものの「なにか違う」と思うこと、結構ある気がします。
大前

もっとみる

黒部・立山に行ってきた話

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回は夏の旅行の記録です。(ちなみに行ってきたのは7月の終わりごろになります)

7月の終わりごろ、親戚に誘われていとこと一緒に立山に行ってきました。
長野県側の出発点であり富山県側の終点である扇沢駅に前日の夜から車で向かい、車中泊で一泊。翌日の朝から出発というスケジュールでした。

バスに乗ってまずは黒部ダムへ、道中も漫画で見るような坑道で涼しいし面白さを感じてました

もっとみる

夏にしたいことの話

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回は日記というより軽い予定表的な感じです。

僕もまだ大学生なのでやっと夏休みが始まりました。
来年にはもう就職や卒論を考えないといけないので今夏はいろいろなことがしたいですね。

旅行

やっぱり旅行は外せないですよね、とてつもない暑さしてますけど。
僕自身はどこか施設で遊ぶというより自然を楽しみたい人なので海山に行きたいです。山なら涼しいところもあると思うので。

もっとみる

LCQを配信で観戦したときのちょっとした話

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回はLCQをYoutubeで見ててちょっと思うところがあったので書こうと思います。

まず初めにZETAの優勝すごかったですね。vsRRQの試合は大声出しながら観戦してました。DFMは残念でしたが終わったもんは仕方ないので来年の活躍を期待しています。

ここから思うことを書く上で中心の話なんですが僕自身はZETAよりTeamSecretの方を応援していました。それなり

もっとみる

トラッカーは重要か否か

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回はVALORANT Trackerについて書こうと思います。

まずVALORANT Tracker(以下トラッカー)というのはVALORANT内の戦績を見ることができるサイト及びソフトです。
ソフトの方を使えばコンペでマッチした敵味方の現ランクや最高ランクからこれまでの数値を試合中に見ることができます。
サイトの方を使えばロール・マップごとの勝率など自分の細かい戦

もっとみる

小さな目標を作り続ける話【2023/7/15】

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回はモチベーションについての話です。

何か物事を続けるためにモチベーションは不可欠だと思います。
モチベーションを保つ方法は人それぞれですがここでは僕がVALORANTのコンペにインキューし続けるモチベの保ち方について書きます。

その方法はタイトルの通り小さな目標を作り続けるです。
具体的な例をつけて書きます。

勘違いしないほうがいいのは小さな目標をいっぱい作る

もっとみる

サービス終了の喪失感の話【2023/7/9】

お疲れ様です。餡椪柑です。
思ってたより心に来ることがあったのでその話です。

6月30日、バンク・オブ・イノベーションより配信されているスマートフォン・タブレット向けゲームアプリ『幻獣契約クリプトラクト』のサービスが終了した。

僕はまずものが続かない飽き性でゲームはPCかPS4でやる人なのでスマホゲーそのものに得意意識がないがこのゲームはPSVitaからプレイしてたので特に苦手意識を持たずにプ

もっとみる

エイム練習ソフトを使う理由【2023/6/30】

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回はFPS、主にVALORANTをプレイする際に外部のエイム練習ソフトをウォームアップに使う理由を書こうと思います。

エイム練習ソフトといえばAimlabsやKovaaK’sがあげられますが、VALORANTの中にも練習場だったりスパイク設置/解除のシミュレーションができるシステムがあります。ではなぜ外部の練習ソフトを使うのでしょうか。

答えは単純で練習ソフトでし

もっとみる

苦しいFPSの話【2023/6/22】

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回はFPSというジャンルに向き合うときの話を書こうと思います。

わざわざこんな記事を見に来る人には書く必要もないと思いますがFPSとは「ファーストパーソンシューティングゲーム」の略で、一人称視点でのガンシューティングゲームです。
最近はVALORANTがブームですがTDM(チームデスマッチ)やバトロワなどのFPSも人気を集めています。
コロナ過などもあり急速なブーム

もっとみる

MiTHvsFSの解説とデュエリスト運用についての一考察。

お疲れ様です。餡椪柑です。
今回は前に書いたMiTHvsFSの1試合について書こうと思います。

前置き先に書いておきますがVALORANT Challengers League Thailand SPLIT2ではXERXIAが優勝しアセンションリーグへの切符を手にしました。
よってここの2チーム、特にFULL SENSE(以下FS)の考察も今更感が残りますがそれでもこの試合はFSの3デュエ編成と

もっとみる