2024 どう過ごすか、過ごしたいか。

あけましておめでとうございます。餡椪柑です。
2023を生き延び新年を迎えることができました。
世間はあまりいいニュースが流れず大変な状況ですが僕の方は幸運なことにまだ無事で特に問題は起きていないので軽く抱負のような記事を書こうと思います。

2024は何かを始めるというより、ここまで続けてきたものや触れてきたものに対してさらに深く学ぶだったりとか自ら発信していくとか、そういった1年にしたいです。2023までの時点で様々なコンテンツに触れてそれなりに広い視野を得ることはできたと思うのですがなにせ飽き性というか移り気な正確なもので、思い返せば中途半端だったなという感想が多く出てくる、そんな人生だったのでそろそろ次のフェイズといいますか、「広く浅く」から少しずつ深みへと赴きたいと思います。

ここからは具体的な話になります。
僕はこれでももう数か月したら大学4年生になる身なので卒論や就職関係が忙しくなりますね。卒論のテーマや働きたいと考えてる業種などは考えてあるのであとはどれだけ今の/これからの理想に寄せれるかという感じになると思います。
単位も卒業に必要な分取りきるまでもう少しなので旅もしたいですね。2023もそれなりに旅をしましたがあまり記録を残せてないのが正直なところなのである程度計画を立てるなどして記録を残したいなと考えています。
あとはFPS方面でしょうか。旅と一緒でこれもキルクリップなどを定期的にYoutubeかどこかにあげたいですね。思い立ったがなんとやらということで雑ではありますが去年の12月に撮れたクリップの一部を動画にしてみました。モンタージュの編集も勉強できたらいいですね。
あと競技プログラミングに興味があって少しづつ勉強しています。大学などの隙間に少しづつなのでまだ右も左もわかりませんし進む速度も遅いですがAtcoderとかレートの話ができるくらいにはなりたいですね。

このくらいでしょうか。今年ものんびりやること、やりたいことを進めれたらなと思います。
今年もよろしくお願いしますね。

お疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?