マガジンのカバー画像

アパレル会社員のボヤき

21
アパレル販売員経験有り、デザイナーの私が思うアパレル業界についてのお話👗最近はエシカルファッションについても学んでいます🌍
運営しているクリエイター

#デザイン

嫌われ者の販売員

嫌われ者の販売員

「わたし店員さんに話しかけられるのキライなんだよね〜」

わかる。私もそうだった。
販売の仕事をする前は私だって販売員に話しかけられるのはあまり好きじゃなかった。
マイペースに服を選びたいと思っていた。

なぜ販売員はお客様に話しかけるのか。
お客様の立場の時、なぜ話しかけられたくないのか。販売員から逃げるたくなるのか。

販売員と話して買った人は、もしも話しかけられていなかったら買っていたのか。

もっとみる
美しさや可愛さには、ほんの少しの“新しさ”が不可欠

美しさや可愛さには、ほんの少しの“新しさ”が不可欠

仕事でデザインや企画をする上で、人が何かを「可愛い!」「美しい!」「ステキ!」って思うのはどんな時なんだろう、と考えたりする。

答えは一つではないと思うけど、最近気づいたことは、

「鮮度」がかなり関係あるってこと。

ほんの少しのでいいから、新しいエッセンスを加えてみる。

デティールとか、コンセプトとか、素材とか。ほんの少しでいい。

そういう目新しさが、人々をときめかせる要素のひとつだと思

もっとみる
なぜこんなにも洋服に魅了されるのか

なぜこんなにも洋服に魅了されるのか

私はとあるレディースブランドのデザイナーの仕事をしている。

どんなに自分の好きなファッションの傾向と違ったとしても、会社員のうちは“売れる洋服”を作らないといけない。

一部の人だけがキャアキャア言うような服を作ることは上司からの許可が降りないし、「一般的な人々が着やすいもの」を知っておくことは私のスキルとして多いに必要。

でも私自身は一般の人が少しハードルが高く感じるであろうデザインも好きで

もっとみる
どこまでも安くなっていく洋服達

どこまでも安くなっていく洋服達

アパレル産業が厳しいと言われているのは、もうだいぶ前からだ。

服は生活必需品であり、自分を表現するアイテムの一つでもある。こだわりのある人と無い人の差が激しくて、何着あっても良いし、逆に必要最低限でも良い。

家電みたいに値段が高ければ高いほど性能が良い訳でも無いし、デザインは自由自在だし、流行り廃りもあるし、なんていうか決まり事が少なくて掴み所が無い、そんな必需品。

そんな洋服が好きで、デザ

もっとみる
デニムを履いた幽霊が教えてくれたこと

デニムを履いた幽霊が教えてくれたこと

この記事は、デザイナーの就活の大変さと、ちょっとした心霊体験と、メンタルの大切さを同時に語る、なんか色々詰め込まれた実話です。怖くないです。

霊感のレの字もない私だが、人生で一度だけ、完全に幽霊を見たことがある。

専門学生の時。私の所属するデザイナー科は、女子が14名、男子はいなかった。女子校のような(そんなキレイなもんじゃ無いけど)、とにかく騒がしいクラスだった。

デザイナー科で過ごす、専

もっとみる