マガジンのカバー画像

病院マネジメントのヒント

54
医療機関は「診療報酬」、介護施設は「介護報酬」と国が決めた公定価格が決められています。私たちは国民皆保険制度のもと、少ない自己負担で医療や介護を受けることができます。 しかし少…
運営しているクリエイター

#病院マネジメント

目標設定4つの視点

目標設定4つの視点

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。
先日、目標管理制度導入の準備を進めている病院の外来担当の看護師さんから、目標設定について、ある質問を受けました。

そこは人口3万人ほどの街にある病院で、主に長期入院を目的とした療養型病院ということもあり、外来患者の数は多い時で1日100人前後。そのため、常勤2~3名と非常勤の看護師さんでメンバーが構成されており、それぞれ業務内容も

もっとみる
今さら聞けない医事廻りのこと
vol.1 ~病院報告編~

今さら聞けない医事廻りのこと vol.1 ~病院報告編~

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。
これまでいくつかマガジンをつくってきましたが、今回ちょっと新しいシリーズをはじめてみようと思います。
題して「今さら聞けない医事廻りのこと」。

病院や診療所の事務系管理職にも異業種から転職する方が増えています。こうしたなかで、実際に身近で受けた質問をベースに、医事廻りのことを取り上げてみたいと思います。

医事廻りといっても、レセ

もっとみる
2022年度診療報酬改定の方向性(6)

2022年度診療報酬改定の方向性(6)

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。
今日は12月30日。すっかり年の瀬も押し迫ってきましたが、先日編集を担当しているメルマガ「☆キラリと光る☆ 病院マネジメントのヒント」で作成した、「22年度診療報酬改定の方向性」シリーズの最終稿をあげたので、noteのほうにも掲載しておきたいと思います。

↑ ダウンロードはFreeです。

▽前回までの記事はコチラ

▽第6回はD

もっとみる
考える力を諦めない

考える力を諦めない

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

「知的に怠惰では成長できない」。先日読んでいた本の言葉にドキっとさせられました。

 新聞やTV・ラジオのニュース、雑誌や書籍にインターネット。巷に情報は常に溢れていますが、ひょっとすると自分はただこれらの情報を見聞きするなかで知った気になっているだけで、それぞれの背景や要因といったことを知ろうとしていなかったり、それらを考えよう

もっとみる
安心・安全な○○

安心・安全な○○

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

「安心・安全な○○」という言葉は、あらゆるシーンで使われます。医療や食品など命や健康に直結するものから、公共サービスに至るまで「安心・安全」であることは社会生活を送るうえで欠かせない条件といえます。

 ただ、あまりに抽象的なこの言葉。最近では、安心・安全というフレーズをつければ、とりあえずは恰好がつく、といった風潮すら見受けられ

もっとみる
2022年度診療報酬改定の方向性はどうなる?!(1)

2022年度診療報酬改定の方向性はどうなる?!(1)

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

私たちが病院で支払う医療費は、実際にかかった治療費の3割~1割を自己負担し、残りは社会保険制度によりカバーされています。

この治療費というのは、日本では初診料や再診料といったことから、手術料まですべて国によって決められています。これを診療報酬というのですが、この診療報酬は2年に1回、見直しが行われています。

基本は西暦が偶数の

もっとみる
「看取り」ということについて、実務と制度の狭間で考えること

「看取り」ということについて、実務と制度の狭間で考えること

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

今回のnoteはクライアント先の病院さんから問合せがあった、「看取りに関する指針」についての私の考えを書いてみたいと思います。

▽看取りに関する指針の作成が施設基準に盛り込まれた2018年の診療報酬改定で、「療養病棟入院基本料」、「地域包括ケア病棟入院料1・3」、「在宅ターミナルケア加算を算定している医療機関」では、【適切な看取

もっとみる
医療機関立入検査とは

医療機関立入検査とは

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

長かった緊急事態宣言が明け、街に活気が戻りつつあることを感じる日が多くなってきました。コロナ禍は社会のいろんな流れを変えてきましたが、医療機関でいえば、県による立入検査(医療法第25条第1項にもとづく)もその一つかもしれません。今回のnoteは、この立入検査について取り上げてみたいと思います。

▽医療法第25条第1項に基づく立入

もっとみる
時間の管理について

時間の管理について

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

最近、私自身が時間管理の重要性を身をもって感じているもので、備忘録変りにnoteに書きとどめておきたいと思います。

▽時間管理の類型時間管理を、私は主に2つの型に分類しています。1つは「時間管理型」。このパターンは、日々決まっている時間割に対して、やるべきことを当てはめていくパターンで、どちらかといえば受け身の型だと理解していま

もっとみる
踊り場突破の考察

踊り場突破の考察

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

踊り場とは、文字通りでいえば階段の途中にあるフラットなスペースのことを言いますが、ここでは経済的にみて、売上などの上昇基調が一服してしまう、停滞してしまうことを言っています。

以前、私が編集を担当しているメルマガで、とある訪問看護ステーションの例を引き合いに、「踊り場突破の考察」をテーマに取り上げたことがありました。

今回はこ

もっとみる
医療機関の事務系総合職の役割

医療機関の事務系総合職の役割

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

昨年はコロナ禍の救済的措置として、医療や介護従事者への慰労金支援や、感染拡大の防止に掛かる費用の補助などが行われました。この措置は、大小の規模にかかわらず、保険医療機関や指定介護事業所であれば、すべからく受けることができたものです。

 一方で、「申請をしてくれない…」といった声や、申請の仕方が複雑で分からない、といった声がニュー

もっとみる
何をもって人手不足を補うか

何をもって人手不足を補うか

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。今日(2021年7月10日)の日本経済新聞に、「2040年度の介護職員 280万人と厚労省推計 上積み必要」と題した記事が掲載されました。

以前から言われていることではありましたが、団塊の世代全員が後期高齢者になる2025年、そして団塊ジュニアが高齢者になりはじめる2040年代が迫る中、人口減少の局面にある日本は人口構成が頭でっかち

もっとみる
自分を知り、前を向くためのフレームワーク SWOT分析

自分を知り、前を向くためのフレームワーク SWOT分析

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

2021年が明けて早々、緊急事態宣言が11都府県に拡大されるなど暗いニュースから始まってしまいましたが、これもコロナを克服していくためには仕方のない措置だと理解しています。

ところで、このコロナ。中々進まなかった、日本の働き方改革という時計の針を、一気に進めるになったことは認めざるを得ません。フリーランスや副業といった多様な働き

もっとみる
2021年の介護報酬改定の方向性をまとめてみました

2021年の介護報酬改定の方向性をまとめてみました

こんにちは。ホワイトボックス(株)コンサルティング部の阿部です。

2020年はコロナの話題一色に染まってしまい、4月に診療報酬改定があったなんて遠い昔のようですが、来年は3年に1度やってくる介護報酬改定の年。すでに、改定率は+0.7%(うち、感染症対策0.05%)ということが発表されましたが、主な業態について、以下に介護給付費分科会の資料をもとにまとめてみたので、noteのほうにあげておきたいと

もっとみる