zazaza712

町内会の会長になりました。 あれから2年、 秋に双子のばーちゃんになります! 初孫♪…

zazaza712

町内会の会長になりました。 あれから2年、 秋に双子のばーちゃんになります! 初孫♪ 日々の思いをつらつらと書いてみます。

記事一覧

まさかの感染

嫁ちゃん、まさかのコロナ感染。 うわ、どうしよう。 薬も飲めないし、お腹の双子は大丈夫なのか。 妊娠23週、安定期ではありますが油断なりません。 服薬するか、水分…

zazaza712
20時間前
1

昔はもっと

右京区に住む友達の家に遊びに行きました。 飲んで食べておしゃべりして。 明日も仕事やし、ちょっと早いけどそろそろ帰るねーって、彼女の家を出たのは22時半を過ぎたころ…

zazaza712
7日前
1

初節句は5月だ!

双子の性別がわかりました。 男の子。 一卵性双生児なので性別は同じ、 9月には、2人の男児が誕生する予定です。 おひなさまじゃなく、兜でした(笑)。 女の子と思い…

zazaza712
11日前
1

鴨川の海ガメ

「鴨川デルタ」のつづき。 京都大学出身の土木工学専門の先生に、鴨川の話を聞いたことがある。 環境、特に水環境を専門とする面白い先生で、 鴨川デルタ以外にも鴨川上流…

zazaza712
2週間前
3

鴨川デルタ。

全然知らなかった、いま、そんなふうに呼ばれているなんて。 鴨川デルタ。鴨川と高野川が合流する場所。 いまや観光名所、お天気の良い日は平日でも大賑わい。 「出町の三…

zazaza712
3週間前
5

コスパ最強アイテムはなんですか?
私は100均の老眼鏡。
スマホ、新聞、本を読む時。パスタの茹で時間をパッケージで確かめる時。
無造作にバッグにつっこんでおけるから、ドラッグストアで口紅の色番が読めずに買うのを諦める事もない。
結果、衝動買いは増えてるが。
#コスパ最強アイテム

zazaza712
4週間前

おむつ

先日の安産祈願。 その日はひいばーちゃんも一緒に来てくれました。 89歳、夫の母。私にとっての姑です。 安産祈願のあと、マタニティ用品を買いにみんなで西松屋へ。嫁ち…

zazaza712
1か月前
1

安産祈願

今日、4月28日は戌の日。 わら天神さんに安産祈願に行ってきました。 京都で安産祈願といえばわら天神。 私も息子を妊娠した時にお参りしました。 あれから35年、今回はそ…

zazaza712
1か月前
2

還暦同窓会

中学校の同窓会を開催しました。 還暦を迎える今年、7年ぶりの開催です。 名古屋の熱田神宮で厄除のご祈祷を受けて、神宮の近くで宴会をして、その後知多半島1泊旅行へ出…

zazaza712
1か月前

香子

大河ドラマ「光る君へ」、ハマってます。 だからという訳ではなく、むしろこっちを先に読み始めた、帚木蓬生氏の 『香子 紫式部物語』。 昨年末から毎月刊行の全5巻。私は…

zazaza712
1か月前

双子が生まれます。

長男夫婦に初めての赤ちゃんができました。 数年間の不妊治療を経ての、なんと双子! この秋、ばーちゃんになります。 今からわくわくどきどき・・。 現在妊娠5ヶ月。 嫁ち…

zazaza712
1か月前
3

自宅療養期間中、ピンポーンと宅配便が届く。
自分で発注した物とか少し遅めのお中元とか。
インターホン越しに、
「コロナ陽性で出られません」と言うと、配達員さんは「あ」と言ってドアの前に荷物を置き、無言で立ち去る。
その素早さと言ったら。

ピンポンダッシュ、思い出した。

zazaza712
1年前
2

これがウワサの味覚障害?嗅覚障害?

新型コロナウイルスに感染し、自宅療養生活を続ける中で一番困ったのは、やっぱり「食べること」でした。 喉の激痛が続き、水を飲むのもやっとだった時は考える余裕もなか…

zazaza712
1年前
2

さしいれはしんちょうに つづき

自宅療養期間も半分を経過し、おかげさまで体調も回復してきました。 発熱のピークは発症直後の2日間で、38度までいかない微熱で済んだのですが、いろんな方が書いている「…

zazaza712
1年前
1

さしいれはしんちょうに

夫の両親がそろってコロナに感染しました。 両親は昭和9年生まれ、88歳のカップルです。 父から「コロナ感染した」と連絡が入ったのは7月下旬。 母が先に発症しすぐに父も…

zazaza712
1年前
1

町内会は津々浦々

私が町内会長となった今年、職場でお世話になっている男性も、地域の副会長になったそうです。 職場では嘱託職員、他に大学の非常勤講師もされています。いつも「センセイ…

zazaza712
2年前
5
まさかの感染

まさかの感染

嫁ちゃん、まさかのコロナ感染。
うわ、どうしよう。
薬も飲めないし、お腹の双子は大丈夫なのか。

妊娠23週、安定期ではありますが油断なりません。
服薬するか、水分補給と安静で様子を見るかは、
病院の判断を仰ぐ事になりました。

結局、熱が37度台前半より上がることはなく、
服薬なしで回復を待ちましょうということに。
2日ほど経過したら平熱に戻ったようです。

ホッ。

多胎妊娠に安定期なし。
n

もっとみる
昔はもっと

昔はもっと

右京区に住む友達の家に遊びに行きました。
飲んで食べておしゃべりして。
明日も仕事やし、ちょっと早いけどそろそろ帰るねーって、彼女の家を出たのは22時半を過ぎたころでした。

左京区の私の家まで、嵐電と市バスを乗り継いでの帰路。
嵐電の駅までぷらぷら歩いてたどり着くと、電車は1分前に発車していた。
次が来るのは30分後。
あーあ。

タクシーもつかまらず、諦めて30分待ってなんとか北野白梅町までた

もっとみる
初節句は5月だ!

初節句は5月だ!

双子の性別がわかりました。

男の子。

一卵性双生児なので性別は同じ、
9月には、2人の男児が誕生する予定です。

おひなさまじゃなく、兜でした(笑)。

女の子と思い込んでたから、少しびっくり。
だってほら、わら天神さんの。 

すすホンネをいうと、少し楽しみにしてた、
女の子。
私は男の子しか育てたことないからさ、
女の子、どんなんかなーって。

「ねぇばーちゃん、三つ編みしてー」
とか言わ

もっとみる
鴨川の海ガメ

鴨川の海ガメ

「鴨川デルタ」のつづき。

京都大学出身の土木工学専門の先生に、鴨川の話を聞いたことがある。
環境、特に水環境を専門とする面白い先生で、
鴨川デルタ以外にも鴨川上流や高野川の何箇所かに設置されている
例の「飛び石」について、こんなことをおっしゃっていた。

「あのカメの飛び石さぁ、なんで川にいるのにウミガメなんや?」。

確かに。

川にいるんやったらリクガメとかクサガメとか、
少なくともウミガメ

もっとみる
鴨川デルタ。

鴨川デルタ。

全然知らなかった、いま、そんなふうに呼ばれているなんて。
鴨川デルタ。鴨川と高野川が合流する場所。
いまや観光名所、お天気の良い日は平日でも大賑わい。
「出町の三角州(でまちのさんかくす)」、
昔はそう呼んでいたのにな。

亀の形の飛び石が大人気。
飛び石が作られたのは、府の土木事務所のおっちゃんの
思い付きって聞いたことがある。
自転車で通りかかるといつも、
子どもも若者も、日本人も外国人も、み

もっとみる

コスパ最強アイテムはなんですか?
私は100均の老眼鏡。
スマホ、新聞、本を読む時。パスタの茹で時間をパッケージで確かめる時。
無造作にバッグにつっこんでおけるから、ドラッグストアで口紅の色番が読めずに買うのを諦める事もない。
結果、衝動買いは増えてるが。
#コスパ最強アイテム

おむつ

おむつ

先日の安産祈願。
その日はひいばーちゃんも一緒に来てくれました。
89歳、夫の母。私にとっての姑です。

安産祈願のあと、マタニティ用品を買いにみんなで西松屋へ。嫁ちゃんも息子も、もちろん私も姑も、初の西松屋。
「あれ、なんとまぁ、かいらしなぁ♥」
(かいらしい=京言葉で可愛らしい、の意)
姑、ずらりと並ぶベビーウェアに目を細め、店内をよちよち歩くよそのお子ひとりひとりに声をかけ、テンション上がり

もっとみる
安産祈願

安産祈願

今日、4月28日は戌の日。
わら天神さんに安産祈願に行ってきました。
京都で安産祈願といえばわら天神。
私も息子を妊娠した時にお参りしました。
あれから35年、今回はその息子の子の安産祈願です。うーん、感慨深い。

わら天神では安産祈願のご祈祷はなく、既にご祈祷済みの授与品を社務所で購入し、本殿にお参りするという流れです。
日曜日と戌の日が重なったこともあり境内は大混雑で、授与品の長い行列に並ぶこ

もっとみる
還暦同窓会

還暦同窓会

中学校の同窓会を開催しました。
還暦を迎える今年、7年ぶりの開催です。
名古屋の熱田神宮で厄除のご祈祷を受けて、神宮の近くで宴会をして、その後知多半島1泊旅行へ出かける、というプラン。

地元を離れて40年も経つのに、なぜか私、幹事を任されることになりまして。
バディを組むのは、ずっと地元に住む男子。他にも地元在住の数人に声をかけて実行委員会を結成。第一回実行委員会を開いたのが昨年の11月でした。

もっとみる
香子

香子

大河ドラマ「光る君へ」、ハマってます。
だからという訳ではなく、むしろこっちを先に読み始めた、帚木蓬生氏の
『香子 紫式部物語』。
昨年末から毎月刊行の全5巻。私はようやく2巻の3分の2まで進んだところなのに、
本屋さんにはもう4巻が並んでいて、焦る焦る(笑)。

香子(かおるこ)は主人公、紫式部の名前。
まひろちゃんではない。
家族構成も大河ドラマとは違い、お姉さん、おばあちゃん、お父さんの後妻

もっとみる
双子が生まれます。

双子が生まれます。

長男夫婦に初めての赤ちゃんができました。
数年間の不妊治療を経ての、なんと双子!
この秋、ばーちゃんになります。
今からわくわくどきどき・・。

現在妊娠5ヶ月。
嫁ちゃんの説明によると、
МD双胎、一絨毛膜二羊膜双胎、
つまり一卵性双生児。
性別は同じ、男の子2人か女の子2人かのどちらか。
さて、どっちなんだろう。

実は私も双子生まれ、一卵性双生児。
同じ顔の妹は6歳で病死してしまったのだけれ

もっとみる

自宅療養期間中、ピンポーンと宅配便が届く。
自分で発注した物とか少し遅めのお中元とか。
インターホン越しに、
「コロナ陽性で出られません」と言うと、配達員さんは「あ」と言ってドアの前に荷物を置き、無言で立ち去る。
その素早さと言ったら。

ピンポンダッシュ、思い出した。

これがウワサの味覚障害?嗅覚障害?

これがウワサの味覚障害?嗅覚障害?

新型コロナウイルスに感染し、自宅療養生活を続ける中で一番困ったのは、やっぱり「食べること」でした。
喉の激痛が続き、水を飲むのもやっとだった時は考える余裕もなかったけれど、熱が下がって数日ぶりにシャワーを浴びて感じたのは、髪がものすごくきしむことでした。パサパサを通り越してキシキシ、カサカサ。
たんぱく質も脂質も、エネルギーも足りていない。
私の身体、すっからかんやん。

とにかく何か食べよう!作

もっとみる
さしいれはしんちょうに つづき

さしいれはしんちょうに つづき

自宅療養期間も半分を経過し、おかげさまで体調も回復してきました。
発熱のピークは発症直後の2日間で、38度までいかない微熱で済んだのですが、いろんな方が書いている「唾を飲み込むだけでも喉に激痛が走る」症状を経験しました。

口の中を舌で触ってみると、上あごの辺りまでなんとなくザラザラして、酷い口内炎に罹った時のようです。それでも水分を摂らないわけにはいかないし、ハチミツを溶かしたアイスティーに大き

もっとみる
さしいれはしんちょうに

さしいれはしんちょうに

夫の両親がそろってコロナに感染しました。
両親は昭和9年生まれ、88歳のカップルです。

父から「コロナ感染した」と連絡が入ったのは7月下旬。
母が先に発症しすぐに父も症状が出て、母はすでに自宅療養4日目ということでした。
年齢の割にかなりアクティブで、コロナ禍でもじっとしていられない2人。どうやら祇園祭・前祭りの山鉾巡行を観に行っていたらしい。
「3年ぶりの山鉾巡行、14万人の人出」
巡行当日の

もっとみる
町内会は津々浦々

町内会は津々浦々

私が町内会長となった今年、職場でお世話になっている男性も、地域の副会長になったそうです。
職場では嘱託職員、他に大学の非常勤講師もされています。いつも「センセイ」と呼んでいるので、ここでもそう呼びます。

センセイとはやっぱり町内会の話題になります。センセイの住まいは私とは少し離れた地域ですが、あー、地域問わずどこも大変だなぁと実感します。
以下、センセイと私の「町内会あるある」です。

知らない

もっとみる