yunyun

生物とか科学とか雑学が好き。アニメはあんまり見ないけど、たつき監督関連概ね好き。 気に…

yunyun

生物とか科学とか雑学が好き。アニメはあんまり見ないけど、たつき監督関連概ね好き。 気になったこととか、調べたこととか、考えたことを記事にする予定です。

マガジン

  • 社会に提案

  • クリエイターを守れ

    クリエイターを対象に、どのように身を守るべきか、何を気をつけるべきかをまとめます。あと、将来こういうのがあればいいな、という記事もあります。

  • 時事問題

    主に最近起こった事件やニュースに関連して、意見をまとめたりしています。

  • 知的財産・特許・意匠

  • AI、人工知能の活用

    AIや人工知能はいまだ発展途上です。完全に頼るのは危険ですが、利用して社会が良くなっていく分には利用すべきと思いますので、関連する提案や情報を書いた記事をここに入れます。

記事一覧

原作があるドラマ等のライセンス契約テンプレートの別紙

調査結果が公表されたようです。 契約書別紙の必要性前に書いた契約書のテンプレート、別紙も重要なので、出しておきます。原作者の意向やスタンスをきちんと共有できてい…

yunyun
2週間前

原作があるドラマ等のライセンス契約テンプレート(20240427版)

これは何か?セクシー田中さんの原作者さんである芦原妃名子さんが自ら命を絶たれてから、もうすぐ3カ月が経とうとしています。かけがえのない命が失われ、もはや真相は知…

yunyun
1か月前
5

生成AI関連パブコメ2

はじめにここ2月と3月は生成AIに関する政府のパブリックコメント募集が重なっており、せっかくなので出せる奴は全部出しました。中には政府に予防的対策を希望したものもあ…

yunyun
2か月前
2

責任あるAI推進基本法(案)に対する意見

このような提案がありまして、論拠とか書いていたら長くなってしまったのでこっちにまとめます。 規制については市民の意見を取り入れる旨が示されており、パブコメではあ…

yunyun
4か月前

パブリックコメント「AIと著作権に関する考え方について(素案)」 の下書き

今日締め切りのパブリックコメントに出すつもりの下書きです。ご意見あればコメントに。なお、2000文字しか受け付けてもらえないところ、1995文字の本文であるため、内容の…

yunyun
4か月前
4

原作者とTV局の関係

セクシー田中さん の問題。脚本家もクリエイター側であり、落ち度無しとは言わないけど、原作者と脚本家の間に明らかな情報の齟齬があり、間に立っていた人間の責任の方が…

yunyun
4か月前

他人の憎しみに過度に干渉しない

今年最後に思ったこと。 他人の憎しみを否定しない方がいい。 誰かが、誰かや何かを憎んでいるとき、その対象によっては「憎しみなんて何も生まないよ、憎しみを捨てよう…

yunyun
5か月前
4

Wikipediaの「下駄」の記述について

下駄 についてちょっと気になったので……2021年8月25日の改定で僕の好きな項目が大幅に消えてしまったので、復旧の希望を込めて。 2021年6月19日 (土) 14:09の版[下駄の…

yunyun
6か月前
1

カヤの貫通能力とヘビ

昔話に「ワラビの恩」という話があります。 簡単に言うと、昼寝していたマムシの下からカヤという植物の芽がのび、マムシの体を貫いてしまい、そのマムシの体をさらに下か…

yunyun
6か月前
2

栗の渋皮煮の作り方

栗の渋皮煮、今年は何度も作って試行錯誤できたので、「ベターなレシピ、コツ」をまとめます。 材料についてまず材料ですが、2点。 新鮮な栗が必須! 栗は結構傷みやす…

yunyun
7か月前
6

カレーリーフの発芽率

インド原産の木本性ハーブであるカレーリーフは発芽率が高くないと言われることもありますが、種まきには2つコツがあります。 1.収穫後なるべく早く植える。乾燥すると…

yunyun
8か月前

MingwとGDBでヒープ破壊を検出する

はじめに 題の通り、Mingwでヒープ破壊(ヒープコラプション、Heap Corruption)を検出する方法とそのためのライブラリを作ったので公開します。必要な人は限定的ですが、…

yunyun
9か月前
4

これは本当にいいエピソード
note公式さんがおすすめしてた
多分、note公式の中の人が個人的にもこの話すきなんじゃないかな
https://note.com/subuta_yuki/n/nb908d42ed889

yunyun
11か月前

ChatGPT(OpenAI)で賞金を獲得する方法

「ChatGPT」AIが差別や偏見の助長防ぐ対策募集 10万ドル支給 として注目を集めています。早計な人たちは「民間からアイデア募集とか終わってるw」なんて言っていますが、…

yunyun
1年前
4

@irodori7で色々調べる方法

「けものフレンズ1期」や「ケムリクサ」や「へんたつ」や「傾福さん」や「ソラノユキサキ」や「てさぐれ!部活もの」や「おとめ桜の伝説」や「NHK for School よろしく!フ…

yunyun
1年前

ジャニーズの報道問題

ジャニーズの報道問題について、ずっと考えていたことをここに記す。 要点 ・ジャニーズの事件が報道されなかった理由は4つ考えられる ・1,報道したらヤクザに〇される…

yunyun
1年前
3

原作があるドラマ等のライセンス契約テンプレートの別紙

調査結果が公表されたようです。

契約書別紙の必要性前に書いた契約書のテンプレート、別紙も重要なので、出しておきます。原作者の意向やスタンスをきちんと共有できていなかった、連絡がうまくいっていなかった、というのが日本テレビ側の見解なので、可能な限り書類化しよう、という話です。

別紙A:作品出版関連資料
別紙B:作品内容資料
別紙C:著作者人格権関連
別紙D:職務分掌、連絡先、内部告発関連資

もっとみる
原作があるドラマ等のライセンス契約テンプレート(20240427版)

原作があるドラマ等のライセンス契約テンプレート(20240427版)


これは何か?セクシー田中さんの原作者さんである芦原妃名子さんが自ら命を絶たれてから、もうすぐ3カ月が経とうとしています。かけがえのない命が失われ、もはや真相は知りようがありません。しかし、外野から見てもひとつだけ、確実に改善できる問題があります。それは「契約」です。誰が悪い、というよりも、「誰にどの程度どのような責任があり、何を遂行すべきで何をするべきでなかったか?」が曖昧なまま、全ての行動が悪

もっとみる

生成AI関連パブコメ2

はじめにここ2月と3月は生成AIに関する政府のパブリックコメント募集が重なっており、せっかくなので出せる奴は全部出しました。中には政府に予防的対策を希望したものもあり、いくつかは生成AIのもたらす新たなリスクに警鐘を鳴らすものでした。後で「想定外でした」とか言われるのは癪なので、ここにパブコメの同文を掲載しておきます(あと4本くらいある)。基本的にこれらは全て日本政府の担当官庁の手に渡っているはず

もっとみる

責任あるAI推進基本法(案)に対する意見

このような提案がありまして、論拠とか書いていたら長くなってしまったのでこっちにまとめます。

規制については市民の意見を取り入れる旨が示されており、パブコメではありませんが意見することも意味があると思います。

意見の骨子④義務遵守状況の報告義務と監督
⑤罰則等
について。
まず、現状の規制案については、以下の5点が不十分になることが危惧されるため、具体的なリスクと対策について提示しますのでご検討

もっとみる

パブリックコメント「AIと著作権に関する考え方について(素案)」 の下書き

今日締め切りのパブリックコメントに出すつもりの下書きです。ご意見あればコメントに。なお、2000文字しか受け付けてもらえないところ、1995文字の本文であるため、内容の追加はできません……今日の23:59締め切りなので、ご意見あればどうぞ、以下のリンクより入って奮ってコメントしてあげてください。

1.はじめに
全体として、今考えられる懸念事項は1~6までで概ね網羅されていると感じた。一方で、「何

もっとみる

原作者とTV局の関係

セクシー田中さん の問題。脚本家もクリエイター側であり、落ち度無しとは言わないけど、原作者と脚本家の間に明らかな情報の齟齬があり、間に立っていた人間の責任の方がはるかに大きいと思う。

脚本家だけに攻撃している人もいるが、話の流れとしては
1.脚本家が、原作者からの修正依頼がきついと愚痴
2.原作者が、元々漫画の世界観を大事にする契約だったとしぶしぶ反論。加えて、何度TV局側に設定を守るよう言って

もっとみる

他人の憎しみに過度に干渉しない

今年最後に思ったこと。
他人の憎しみを否定しない方がいい。

誰かが、誰かや何かを憎んでいるとき、その対象によっては「憎しみなんて何も生まないよ、憎しみを捨てよう」といいたくなることもある。例えば特定のメーカーを蛇蝎のごとく憎んでいる人。例えばテレビに出てくる有名人を憎んでいる人。生きてる限り絶対にどこかで目につくから、一々憎んでいたらキリがない。

ただ、第三者からすれば無意味に見える怒りや憎し

もっとみる

Wikipediaの「下駄」の記述について

下駄 についてちょっと気になったので……2021年8月25日の改定で僕の好きな項目が大幅に消えてしまったので、復旧の希望を込めて。

2021年6月19日 (土) 14:09の版[下駄の種類]

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%8B%E9%A7%84&oldid=84107892#%E4%B8%8B%E9%A7%84%E3%81%

もっとみる
カヤの貫通能力とヘビ

カヤの貫通能力とヘビ

昔話に「ワラビの恩」という話があります。

簡単に言うと、昼寝していたマムシの下からカヤという植物の芽がのび、マムシの体を貫いてしまい、そのマムシの体をさらに下からのびてきたワラビの芽が押し上げて抜いてくれたため、マムシはワラビに恩を感じている、というストーリーです。
初めて読んだときは子供心に「そんなことあるわけない、話を面白くするためにちょっと大げさに言ってる」と子供らしくないことを思っていた

もっとみる
栗の渋皮煮の作り方

栗の渋皮煮の作り方

栗の渋皮煮、今年は何度も作って試行錯誤できたので、「ベターなレシピ、コツ」をまとめます。

材料についてまず材料ですが、2点。
新鮮な栗が必須!

栗は結構傷みやすく、すぐ風味が落ちます。家に栗の木があれば、渋皮煮をつくる日の前日に一旦すべての栗を回収し、翌日の渋皮煮Day当日に落ちた栗、および枝から叩き落した栗を使用します。
買う場合は、地元の産直市でなるべく新鮮そうなやつを。お尻を見て綺麗なも

もっとみる
カレーリーフの発芽率

カレーリーフの発芽率

インド原産の木本性ハーブであるカレーリーフは発芽率が高くないと言われることもありますが、種まきには2つコツがあります。
1.収穫後なるべく早く植える。乾燥すると発芽率がガタ落ちする。
2.果肉には発芽抑制成分が含まれるので、ぬるぬるしなくなるまで綺麗に洗う。

1.を検証するために、収穫後5日間、順に10粒ずつ、計50株を植え付けました。予想では、時間とともにゆっくりと発芽率が落ちるはずです。

もっとみる

MingwとGDBでヒープ破壊を検出する

はじめに
題の通り、Mingwでヒープ破壊(ヒープコラプション、Heap Corruption)を検出する方法とそのためのライブラリを作ったので公開します。必要な人は限定的ですが、役に立つ場合は役に立ちます(笑)。

先に書いておくと、近代の一般的な開発環境では不要と思われます。なぜなら、VC++もLinuxのGCCも、ヒープ破壊を検出する機構を備えているからです。ところが、Windows用のGC

もっとみる

これは本当にいいエピソード
note公式さんがおすすめしてた
多分、note公式の中の人が個人的にもこの話すきなんじゃないかな
https://note.com/subuta_yuki/n/nb908d42ed889

ChatGPT(OpenAI)で賞金を獲得する方法

ChatGPT(OpenAI)で賞金を獲得する方法

「ChatGPT」AIが差別や偏見の助長防ぐ対策募集 10万ドル支給

として注目を集めています。早計な人たちは「民間からアイデア募集とか終わってるw」なんて言っていますが、「アイデアだけでいいなら、試しに応募してみようかな」という人もいると思います。ところが、肝心の応募方法がわからない。そこで応募方法含め、何が必要とされているのか、簡単にまとめます。

はじめに残念なお話から始めなくてはいけませ

もっとみる

@irodori7で色々調べる方法

「けものフレンズ1期」や「ケムリクサ」や「へんたつ」や「傾福さん」や「ソラノユキサキ」や「てさぐれ!部活もの」や「おとめ桜の伝説」や「NHK for School よろしく!ファンファン」や「もるにあ」や「デスメタルさやかと仏滅」などで有名なたつき監督のツイッターアカウント

現在1504件のツイートがあり、全部調べるのに漏れを出したくない場合用に、ツイッターが始まってから2025年までの全ツイー

もっとみる
ジャニーズの報道問題

ジャニーズの報道問題

ジャニーズの報道問題について、ずっと考えていたことをここに記す。

要点
・ジャニーズの事件が報道されなかった理由は4つ考えられる
・1,報道したらヤクザに〇されるなら報道できない
・2,報道機関、特にテレビ局は資本的に弱い
・3,告発者、報道者は保護されない
・4,記者クラブなどの既得権益は現状を守り、厄介ごとを嫌う動機がある

嘘をつくなジャニー氏の性加害は、芸能に疎い僕でも知っていたし、数年

もっとみる