マガジンのカバー画像

マラソン

84
マラソン・ランニングに関する記事をまとめております。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

フルマラソン1週間前の過ごし方

フルマラソン1週間前の過ごし方

3/6(土)のフルマラソンが迫ってきました。そこで、大会当日までの練習メニューを組んでいきたいと思います。

1 | 練習メニュー◎3/1(月)

 40分ジョグ + 200m W.S × 3(帰宅ラン)

◎3/2(火)

 6km刺激走 設定3分35秒 + 200m ×3

◎3/3(水)

 休息日

◎3/4(木)

 30分ジョグ + 200m × 3

◎3/5(金)

 30分ジョグ

もっとみる
フルマラソン前最後の調整

フルマラソン前最後の調整

フルマラソン2日前となりました。

本日は、フルマラソン前の最後の調整として、

◎3000m刺激走 + 200m W.S × 3

を行いました。本来は3/2(火)に6000mの刺激走を行う予定でしたが、雨で走るのをやめることにしました。

フルマラソン2日前に6000mを行うと、疲労が残ると思い、半分の3000mに変更です。

1 | 練習目的本練習は、試合前に肺や心拍、足に刺激を入れて、本番

もっとみる
フルマラソン当日の過ごし方

フルマラソン当日の過ごし方

おはようございます。

本日はTAMAハーフマラソンのフルマラソンの部に出場してきます。

楽しみだったせいか、
3時に目が覚めてしまいました(笑)

これから4時間後に始まるフルマラソンに向けて、試合当日の過ごし方について書いていきます。

ちなみに目標は、
2時間45分00秒(3分54/km)です。

1 | ウォーミングアップフルマラソンということなので、普段の半分くらいのウォーミングアップ

もっとみる
3/6(土)フルマラソン・スタート編

3/6(土)フルマラソン・スタート編

昨日、TAMAハーフマラソンのフルマラソンの部に出場してきました。

noteでは、サブ45(2時間45分00秒)を目指した練習内容を投稿しておりました。

本日は、レースが開始されるまでの流れについて、書いていきます。

【レース前】 ・3:00 起床レース当日は、わくわくしていたせいか、3時に目が覚めさめました。フルマラソン後にnoteを更新できるか不安があったため、投稿することにしました。”

もっとみる
3/6 フルマラソン・レース編(前編)

3/6 フルマラソン・レース編(前編)

こんばんは、市民ランナーのゆまるです。

3/6(土) 
TAMAハーフマラソン
フルマラソンの部

に出場してきました。
昨日、スタート編を投稿したので、良ければ一緒にご覧ください。

本日はレース編(前編)として、当日のレースを20kmまで振り返りたいと思います。目標は2時間45分00秒(3分54秒/km)でしたが…。

結果は以下のとおりです!

1 | レース当日の環境スタート時刻

もっとみる
3/6 フルマラソン・レース編(後編)

3/6 フルマラソン・レース編(後編)

市民ランナーのゆまるです。

3/6(土) TAMAハーフマラソン
       フルマラソンの部

に出場してきました。
スタート編・レース編(前編)を投稿したので、
良ければ一緒にご覧ください。

https://note.com/yumar/n/n4d7c7e0ae7b5
(スタート編)

https://note.com/yumar/n/n712124ab4db3
(レース編・前編)

もっとみる
フルマラソン後の練習メニュー

フルマラソン後の練習メニュー

フルマラソンを走り終えて、5日が経ちました。

筋肉痛は取れてきましたが、
完全に疲労がなくなったわけではないと思います。

そこで、疲労回復を兼ねた練習メニューを考えてみました。

3/6 (土) フルマラソン
3/7 (日) 休息
3/8 (月) 休息
3/9 (火) 休息
3/10(水) 30分ジョグ
3/11(木) 50分ジョグ+W.S×3
3/12(金) 40分ジョグ+W.S×3
3/1

もっとみる

華金の帰宅ラン🏃‍♂️
40分ジョグ+200m坂ダッシュ✖️5

川沿いの景色が綺麗でした〜!

明日は、
・FP3級の勉強
・皇居でラン10kmペース走
を行う予定です!目標に向けて頑張ります😊

次の目標 ”5000m16分切り”

次の目標 ”5000m16分切り”

こんばんは、市民ランナーのゆまると申します。
最近、ランニングに向けてのモチベーションが落ち気味でした。

フルマラソン終了後、
なかなか練習に身が入りません。

そこで、次の目標を決め、
練習に力を入れていきたいと思います!

1 | 目標種 目   : 5000m 
目標タイム : 16分00秒切り
時 期   : 6月上旬のトラックレース
自己ベスト : 16分18秒(社会人以降)

2 |

もっとみる
春の大会に向けた練習メニュー

春の大会に向けた練習メニュー

そろそろ、
本腰を入れて練習に取り組みたいと思います。

4月末に、
5000mのトラックレースに申し込みました。

この時点での目標は、
社会人自己ベストの16分18秒切りです!

そして6月初旬の大会では、
16分切りを目指したいと思います。

今回は、春のトラックシーズンに向けた練習メニューを考えていきます。

1 | 練習メニュー3/22(月) 休息日
3/23(火) 40分ジョグ+200

もっとみる
東京マラソンに申し込みました!

東京マラソンに申し込みました!

こんばんは、市民ランナーのゆまると申します。

突然ですが…
東京マラソンに申し込んでしまいました!(笑)

今回は、新型コロナウイルスの影響もあり、当日の流れが複雑なようです。

少しまとめてみますので、
参加を考えている方は、参考にしてみてください。

ちなみに私は、詳しい要項などあまり確認せず、
勢いで申し込んでしまいました(笑)

1 | 要項抜粋◎種目
(1) フルマラソン(男子・女子、

もっとみる
3/24(水)練習報告 1000m×5本 辛すぎた…

3/24(水)練習報告 1000m×5本 辛すぎた…

ランニングが大好きなゆまると申します。

昨日、1000m×5本のインターバル練習をしてきました。スピード練習が辛すぎてやめたくなりました(笑)

ただ、終わった後の達成感は最高でした!
ポイント練習だからこそ味わえる感覚😂

それでは、結果を報告します。

1 | 練習内容◎ 練習:1000m × 5
◎ 休憩:2分(つなぎジョグ)
◎ 設定:3分20秒
◎ 風 :1,3,5本目が強い向かい風

もっとみる
ハーフマラソンに向けた"練習ルーティン"

ハーフマラソンに向けた"練習ルーティン"

月曜日、お疲れさまでした。
市民ランナーのゆまると申します。

4/3(土)にTAMAハーフマラソン(ハーフマラソンの部)という大会に出場します。

1か月前にTAMAハーフマラソンのフルマラソンの部に出場しました。結果、2位で入賞することができたため、次回の出場権を得ることができていたみたいです(笑)

なので急ではありますが、
TAMAハーフマラソンに出場してきます!

そこで、
1週間の練習

もっとみる