見出し画像

次の目標 ”5000m16分切り”

こんばんは、市民ランナーのゆまると申します。
最近、ランニングに向けてのモチベーションが落ち気味でした。

フルマラソン終了後、
なかなか練習に身が入りません。

そこで、次の目標を決め、
練習に力を入れていきたいと思います!

1 | 目標

種 目   : 5000m 
目標タイム : 16分00秒切り
時 期   : 6月上旬のトラックレース
自己ベスト : 16分18秒(社会人以降)

2 | 理由

高校時のスピードに戻したかったからです。当時の自己ベストは5000mをギリギリ16分切れたくらいのレベルでした。しかし社会人になってからは、インターバル走などから逃げてしまい、スピードが衰えてしまっていると思います。

あの時のようなスピード感で走りたい…!
と思っちゃいました(笑)

高校時は1000mや400mのインターバル走を毎週のように行い、スピード練習に力を入れていたのを覚えています。今回は、苦手なスピード練習を克服し、目標達成に向けて頑張っていきたいと思います!

3 | 練習メニュー

3/15(月) 休息日
3/16(火) 休息日
3/17(水) 60分ジョグ+流し×6
3/18(木) 30分ジョグ+200×3
3/19(金) 30分ジョグ+坂400m×5
3/20(土) 10kmペース走+流し×10
3/21(日) 30分ジョグ+坂400×5
         筋トレ

今までは、フルマラソンに向けてジョグの時間を長めに設定していました。
しかし今回の目標は、5000m16分切りのため、インターバル走る や流しを多めに取り入れ、スピード練習を中心としています。

3/6(土)以降、ほとんどジョグばかりで体力が落ちていると思うので、今週は復帰練習という位置付けで考えました。来週以降は、本格的なインターバル走を取り入れていきたいと思います。

久々にトラックで練習してみたいな…。

4 | おわりに

大会は、6月上旬に開催されると伺ったので、今から約2カ月半後となります。どこまで調子を上げられるかはわかりませんが…フルマラソンはラスト失速して目標に届かなかったため、次こそは達成できるように頑張っていきたいです!

なお、FP3級の試験が5月末のため、練習と勉強の両立が課題かもしれません。どちらも目標達成できなかったら…泣けます😂しかし、学生時もテスト期間中によく大会があったりしたので、昔を思い出しながら頑張っていきます(笑)

自分の目標について書いていると、
モチベーションが高まってきました。

今後もnoteを通じて、練習の内容を共有していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件