マガジンのカバー画像

思考雑記✨

86
頭の中で繰り広げられる思考やぽんと浮かんだ言葉を綴っています。
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

人生を謳歌する心意気を持て!

最近仕事で性教育や家庭のこと、教育についてなど色々見聞きする機会があったのだけれど、

昭和50年代いや、もっと前から日本の女性の悩みはちっとも変わってないことに驚いた。

夫が子育てを手伝ってくれません
育児ノイローゼ
コインロッカーベイビー
子供たちの性が乱れている
コミュニケーション能力が低い

などなど…

言い方がちょっと違ったりするだけで、

夫婦間のコミュニケーションだったり子育ての

もっとみる

幸せのコツは自分のために!をムダだと思わないこと。

自分のためってムダじゃない!

ゆっくり休む、美味しいものを食べる。

これくらい我慢しなきゃね
こんなのストレスのうちに入らないよね
みんなもこんなもんだよね、頑張ってるもんね、私も頑張らなきゃ!

なんて自分に厳しいんだ!
なんで誰かと比べているんだ!

自分に優しくない人のなんと多いことか!

弱いから意見を言えないんじゃない
自分のことが嫌いなのは強みがないからじゃない。

自分に優しくし

もっとみる

多様性の前に〝らしく〟生きる

私は思う。

成功している人や今の自分に満足している人、幸せだ!と思いながら生きている人は、

男らしさ
女性らしさ

など自分の(生きたい)性を大切にしている。

それは社会やメディアから押し付けられた〝らしさ〟ではなくて、

自分が本来持っている性質を大切にしているという意味。

かっこいい男で在りたいとか
エレガントな女性で在りたい

というような、抽象的な在り方の目標をみんな持っていて、具

もっとみる

あなたの幸せ他人事になってませんか?

幸せって思った以上に自分事!!

誰かに幸せにしてもらおうなんて甘すぎなのだー!

幸せを他人事にしている人は多い。

彼が◯◯してくれたら…
◯◯が手に入ったら…
◯◯をすることが出来たら…

でもお金がないから、時間がないから、子供がいるから、もうこの年齢だから…って…

それ全部他人事ですからー!

やりたいことも幸せも夢も全部自分事になってないの!

自分事になったらね、動き出さずにはいら

もっとみる

心を表現する手段

心の美しさを表現する手段が美容

外見は1番外側にある内面

可愛くなりたい、綺麗になりたい。

その気持ちがまずあって、そこから自分にぴったりの色を見つけ、纏うことで、その気持ちが外側に表現される。

ここで言う美しさって、
見た目の美醜のことではなく、
可愛い服をたくさん持ってるかとか、
美容アイテムにお金かけてるかとか、
手間暇をどれだけ掛けてるかと言うことなどの〝外側〟とか〝カタチ〟のこと

もっとみる

なぜ〝自信がない〟がデフォルトなのか?

なんで自尊心ないことありきなの?

なんで自信ないのがデフォルトなの?

だからみんなつけたそうとして変な頑張りをして疲れたりこじれたり苦しいままだったり引き寄せられないんじゃん!驚

違うの!逆なの!

そもそもあります!
あるのがデフォルト!あるのが当たり前!

愛もお金も幸せも自尊心も何もかも!

でも今そうじゃないなら、そう感じられないのなら、それはなぜ?

余計な何かがくっついてるからだ

もっとみる

マイナスをゼロにする頑張り

どんなに頑張っても

マイナスからゼロにする頑張りは続かない。

ゼロにする頑張りをなぜするのか?というと、

安心したいから。

何に?

生きていていい
ここにいていい

自分でいていい

◯◯してもいいのだという安心を得るためにすること。

この時点でズレている。

誰かに許可をしてもらおうという姿勢に過ぎないからだ。

正解を他者に求めているだけだから、

自分の軸を他者に預けている状態だ

もっとみる

自分と向き合うって、輝いちゃうこと✨

自分と向き合うということが、いつの間にか〝傷つかないように〟
身を守る手段のようになってしまうことがある。

傷つかないことを頑張るんじゃないんだ。ベクトルが違う、というか、もう変えていい。

守るのはもうおしまい

人の目を気にしているようでその実、自分から逃げているのだ。

しかも、自分の素晴らしさから…

表現してあげよう、その素晴らしさを言葉で、振る舞いで、メイクやファッションで、清潔感

もっとみる

自分を好きになるコツ

自分の美しさを愛でること。
自分の美しさを育てること。

誰かと比べてどうだとか、
生産性があるとかないとか、

そうしたものでは図ることが出来ない美しさというものが人にはそれぞれあるのだと思う。

それは例えば
大切なものを見るその優しい眼差しだったり、
誰かのことを思うその繊細な心だったり、
雨の音を綺麗だと感じる感性だったり、
人に寄り添える強さだったり、

目には見えないけれど確かにあるそ

もっとみる

都合の良いとこだけ受け入れても自分と向き合ったことにはならないよ。

耳触りのいい言葉だけを
〝受け入れる〟ということは、

都合のいい部分だけを切り取っていることに他ならない。

それは、自分と向き合っていることにはならない。

というか、

自分と向き合っているふりをして、他者に答えを求めているだけであって、自分から逃げている。

自分をどうにか納得させようとする行為に過ぎない。

自分に価値があることを他者を通して見いだそうとしているだけであって、外側だけを満

もっとみる

女であることを憎むと生理トラブルがやってくる

女であることを憎んでる女の子達

共通点は
見た目はとても女の子らしい。メイクやファッション

男の人がいるとき態度が変わる、声が高くなる

女の子ぶっている

なぜか?
女性でいることに安心してないから、認められていないから、だから女の子を装わなければならない。

女の子モードにならないお女の子でいられない。

女だからこそこんな目にあう!
女だから損をする、被害を受ける、我慢しなければならない

もっとみる

自然に自分スルーしすぎですから!

すぐにね、

そりゃー誰だってお金持ちになりたいよ〜
とか

みんな幸せ求めて生きてるよ〜
とか

不幸が好きな人なんていないよ〜
とか

みんな特別だよ💖
とか

あなたはどうなのよ?

なんで急にみんなとか、誰もがとか、普通はとか出してくるの?

まずそこに気付いて!

自分をスルーしているということに!

全然自分見えてないんだよ。

他者基準、自分以外の外側基準なんだよ。

結局さ、

もっとみる

我慢と妥協は病気の始まり

少しの我慢

少しの妥協が

少しずつ諦めを産んでいく

ひとつひとつは小さなものでも

少しずつ積もっていけばそれは自分を蝕み始める

自分を信じられなくなり、

自分に疑いを持ち、

自分を否定するようになる。

妥協や我慢は徹底的に排除するべきなのだ。

何よりも自分のために。

美意識にそぐわないことは一切しない。

美意識に沿うことのみを選択する。

実現が難しいならば工夫をする。

もっとみる

芸術嫌いの人は、自分にガッカリしたくないだけ

芸術をわからないからと嫌煙する人は

感じることを拒否しているのだろうと思う

感じることがこわいのだ

なぜか?

感じてその先、自分がどんな人間なのかを知るのが怖い

もっといえば

それっぽっちの人間なのかと落胆するのが怖いのだと思う

自分にがっかり、したくないの。

つまらない人間と思われたくない

誰しも自分のことをしょぼいとは思いたくないもの

聖人君子になりたいの。

でもね、

もっとみる