マガジンのカバー画像

日常のあれこれ𖧧˒˒

93
生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれや… もっと読む
運営しているクリエイター

#3行日記

10分だけの余裕。

10分だけの余裕。

毎朝のちょっとした悩みがある。

それはスキンケアが終わったあと
コンタクトレンズを入れるとき
毎回と言っていいほどレンズが裏返しになって
指先でひっくり返してからじゃないと
目に入れられないこと。

些細なことだけれど意外とイラっとする。

メガネを外してぼやけた視界で
コンタクトレンズの縁がほんのちょっと
そり返っているかを判断する時間と
ちまちまとひっくり返す行為。

それらが毎朝のちょっと

もっとみる
その灯火もいつかは消える。

その灯火もいつかは消える。

玄関前の通路の灯りが一つだけ消えた

しかも私の家の前のだけ

当たり前だけれど
私の家の前だけ真っ暗だ

最近はすっかり日が落ちるのが早くなって
19時前に家に着く頃には
一番星がはっきりと見えるくらいに暗くなる

廊下の灯りが無いだけで
鍵を開けるのも一苦労だった

灯台下暗しじゃないけれど
灯りが消えて初めてどれだけ大切だったかに気づく

思えば以前住んでいたアパートでも
私の部屋の前の灯り

もっとみる
すっぴんもいいなと思えたお話。

すっぴんもいいなと思えたお話。

先月わたしにしては珍しく
3日ほど体調を崩して思ったことがあります。

やっぱりマスクって大切だったんだ。

小さい頃は、お腹の弱さと、鼻炎と、
手足の皮膚が剥けるという
よくわからない持病があったけれど
(今もたまにある)
それ以外はほとんど健康でした。

インフルエンザにもほとんどかかった記憶はなく。
そして毎年のように風邪はひいていたけれど
熱は出たことがありません。

おかげさまで学校を休

もっとみる
秋を感じた5つのこと。

秋を感じた5つのこと。

朝の涼しさがまだ残る7時過ぎ

ベランダのお花の手入れをしていると
足に蚊が止まっているのを見つけました

ほぼ条件反射で一発で蚊を仕留めたわたし

してやったり

田舎育ちを舐めるなよ
・・・と自分の足を睨みつけると
叩いたところが真っ赤に染まったのを見て
かなり驚きました

あなた、どこでそんなに吸ったのよ!

もう息をしていない蚊に問いかけます

腕や足をよく見ると
なんと私の腕は5箇所ほど

もっとみる
子供の頃に読んだ絵本も、修学旅行で行った京都も、ビールもコーヒーも苦かった。

子供の頃に読んだ絵本も、修学旅行で行った京都も、ビールもコーヒーも苦かった。

私は幼い頃に母親から
絵本の読み聞かせをしてもらった
記憶がありません。

それでも我が家には
小さい頃に私が読んだのであろう
たくさんの絵本が事実として残っています。

「100万回生きたねこ」
「ぐるりんぱのようちえん」
「ゆきのひのたんじょうび」

あとはグリム童話や日本昔ばなしの小さな絵本など

どれもなんとなく内容は覚えていますが
絵本たちに思い入れというものはなく
絵本が伝えるメッセー

もっとみる
【自己紹介と今後の目標】

【自己紹介と今後の目標】

このページをご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、由佳と申します。

本業はこどもの記念日を撮影するフォトスタジオのカメラマンをしている29歳です。趣味はカメラと珈琲と音楽鑑賞。最近は自由気ままにnoteを書いたり、動画を撮ったり、写真を撮ったりしております。

1.改めまして

はじめましてとご挨拶をしておきながら、最初の記事を投稿してからすでに2年が経ちました。いつもご覧いただきま

もっとみる