マガジンのカバー画像

『ライトノベル 出口雄悟』

42
稀代のエンターテイナーである、出口雄悟の人生をライトノベルとしてまとめた。 これは伝記でもあり、自叙伝もあり、僕の人生の備忘録である。 楽しい人生にするぞー!!!
運営しているクリエイター

#日記

結婚って面倒くさそう。でも、・・・ 10/16

結婚って面倒くさそう。でも、・・・ 10/16

どうも愛の伝道師、ゆうごフェニックスです。
学生時代は恋愛マスターとして、名を馳せた、、かったです!
今日は久々に、我が人生の2大テーマ「愛」について語ろうではないか。

結婚って正直面倒くさそう。
いきなり二人で暮らすんだろうし、役所で色々変えなきゃいけない。
特に苗字変える方はその倍以上の変更が増える。

一人暮らしで悠々自適に暮らしているところに、恋人といっても他人と暮らすことは、ある程度の

もっとみる
お金の使い所ってどこ?10/15

お金の使い所ってどこ?10/15

生きていくにはお金がかかる。
お金っていやらしいことに、収入があがってもその分使ってしまうから、
なかなか貯まらない。まあ、これは俺の問題か。

でもそろそろしっかりしなきゃとは思っている。

基本ケチなことはしたくないから、自分が欲しいと思ったものには妥協しない買い物をしてきた。そのことに全く後悔はない。
人と遊ぶことも多いが、その際に使うことも後悔はない。
俺は基本的にお金を沢山使ってきたこと

もっとみる
「絶対に負けられない戦いがここにはある」〜対ウイルス編〜supported by MIKI

「絶対に負けられない戦いがここにはある」〜対ウイルス編〜supported by MIKI

うぉぉぉぉぉぉおおおお
頑張れ俺のキラーT細胞!!!!!
そして修復せよ!ヘルパーT細胞!!!!!
躍動せよ!他諸々のT細胞たち!

というわけで体調不良です。
年齢を重ねたからなのか、運動不足だからなのか、食事の問題なのかそれはよくわからないけど、最近体調不良の回数が増えた気がする。

俺といえば大怪我、大病にもかかったことがなく、初めてインフル(一回のみ)にかかった際は絶望するぐらい、健康優良

もっとみる
《考察》 才能(センス)と努力 9/12

《考察》 才能(センス)と努力 9/12

僕が他人からセンスがあると言われたのは2回ある。
それは兄に付いていって行っていた、硬式テニス。
この時は素直にコーチに「イイね!」と言われたらしい(母親談)

もう一つは大学時の合唱サークル時のこと

「ゆうご、喉ちんこあげるのセンスあるね!!!」

もう二度と言われないであろうこの言葉。
綺麗で合唱も上手かった女性の先輩に言われたという事実も嬉しかったが、
センスあると言われたことが何より嬉し

もっとみる
令和版 心を整える 9/10

令和版 心を整える 9/10

みんなはどうやって心の整理をしているだろうか。
僕も最近悩むことが増えて、その解決策を改めて考えてみた。

思いついたのはこの3つ。
・紙に書き出す ・部屋の掃除 ・走る

紙に書き出す。のはよく行う。
とりあえず今の感情を書いて、そこから枝分かれ式に悩みの根本原因を探す。
イメージとしては下に下に潜っていく感じ。プールとか海好きだからそういうのが結構楽しかったりする。

部屋の掃除。に関しては、

もっとみる
『元サークル責任者が、歳下先輩に注意されて少し喜んでいるわけがないでしょうが!?』10/11

『元サークル責任者が、歳下先輩に注意されて少し喜んでいるわけがないでしょうが!?』10/11

どうも!
学生時代は後輩(歳下)に偉そうにしていたのに、
社会に出た途端、先輩(歳下)にしごかれている、元サークル責任者です。

僕は転職の関係で、先輩(歳下)がいます。
先輩と言っても直接指導を賜っているわけではなく(立場的には並列)、僕が勝手に呼んでいるに過ぎません。でも、やっぱりこの会社や仕事は僕より詳しいので尊敬しております。

僕は俗にいう仕事ができる部類かと言われると普通だと思います。

もっとみる
ようやく要約の大事さに気づく。 10/10

ようやく要約の大事さに気づく。 10/10

要約が苦手。
作文は好き。
要約ってさ、文章を必然と削らなけらればならないじゃない。
全部大切だから書いているわけだし、そこを削るって勿体無いというと思っていた。

仕事でも文章を書くことが多いけど、この場所みたいにダラダラ書くことはできない。だって仕事はわかりやすく、端的さを求められているから。
この点が僕の好きな’小説’と大きく違う。
と、思っていた。

でも、小説もよく考えたらわかりやすさを

もっとみる
カテイ×ケッカ 10/9

カテイ×ケッカ 10/9

大地をふ〜みしめて〜
君は目覚めていく〜〜
天使の微笑みで〜
つれだーして〜〜

どうも、特質系の男、ユウゴ=フェニックスです。

よく過程と結果はどっちが大事なんだ!という議論があると思う。
俺はどちらかと言えば結果派ではあったのだが、本を読んで考えを改めることになった。

遂に読破しました、「社会人学部人見知り学部卒業見込み」著:若林正恭
この本を読み始めた経緯は、以前のこの記事を読んでくださ

もっとみる
【R18】僕は真っ裸で話したい。10/8

【R18】僕は真っ裸で話したい。10/8

今日は18禁の内容なので、苦手な方は読まないことをお薦めます。
といっても所詮僕レベルの話なので、そこまで過激ではありません。
内容の気持ち悪さがいつもの2.5乗倍あるぐらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この年齢になるとよくお持ち帰りとか、ワンナイトという言葉を聞く。
まあ、そういう歳だし、遊ぶ時期でもあるよね。
お互いの同意があれば問題ない訳だし。

もっとみる
大事なことは友だちとアーティストが教えてくれるんだ。 10/7

大事なことは友だちとアーティストが教えてくれるんだ。 10/7

〜拝啓〜
最近内容が伴っていなくてすみません。
とりあえず続けることを目標にしているので、今後も時々あんな感じになっちゃうかもしれません。ゆるしてくれれれっぇぇぇ!!!!!
そういう日もあるというのも記しておく必要があるから書いてます。
そう!これも人生!!
でも減らせるように善処します!

今日はライブいえーーい!
コカコーラ主催?のよくわからないライブに友だちと行きました。
知っているのが水曜

もっとみる
友だちの輪 10/5

友だちの輪 10/5

友だちの友だち。
それが気づいたら友だちになっている。

最近そういう素敵体験ができた。
東京に来てからは大学の友だちと会社の同期ぐらいしか友達と呼べる人はおらず、このままじゃマズい!と思い、活動の範囲を広げている。

誘われた飲みにも参加したり、面白そうな会には顔を出すようにした。
上手くいったり、いかなかったりだが、遂にサシで遊べることになったのだ!

普通に会話も弾むし、楽しい。
これを続け

もっとみる
寝ちゃった。10/04

寝ちゃった。10/04

昨日は寝ちゃった。
長時間のMTGがあって、クタクタでした笑

でも頑張ったこともあって、
そのクタクタの後に姪っ子を見に行ったんだ!

可愛い!!!
何であんなに可愛いのだろう!
抱っこして、その笑顔を見れば疲れも少し吹っ飛びました。
そしてパンチョでスパゲッティを食べ、半分寝ながら帰路に着く。

充実した日ではあったが、
なかなか前にも進まないこともあった。
しかし、やっぱり姪っ子に会えたこと

もっとみる
何卒ご教授願います。10/3

何卒ご教授願います。10/3

これはとある日の話・・・
この僕の物語は半分実は半分フィクションだから、包み隠さず書いていこうと思う。

急な会社の飲みのお誘い。
昨日の炊飯器料理を家で食べる気満々だったから、
少し迷った。。。
でも誘われたのは嬉しかったので楽しく参加した。

コミュ力というか、人と話すことには抵抗ないが、
上司とは何を話していいかわからなくなる時がある。
歳も離れていれば、仕事の経験値も違うし、とりあえず色々

もっとみる
食で健康と女心を掴め。 10/02

食で健康と女心を掴め。 10/02

最近やたら健康を意識している。
明らかに身体が鈍っていたし、体調を崩す機会が増えたからだ。
元々体調は滅多に崩さない人間だったから、一回でも体調不良があると結構落ち込む。炊飯器の底ぐらい落ち込む。いや、ボウルの底ぐらいか。

とにかく運動も大事だが、やはり身体を作るのは食事!
良いものを食べないと真の意味で健康にはなれないのだ!!

僕は基本自炊はしている。
料理も嫌いではないし、寧ろ家事の中では

もっとみる