yogi

ヨガ・ニドラーのスクリプトライターです。 ヨガ哲学を織り込んだ台本を執筆しています。 …

yogi

ヨガ・ニドラーのスクリプトライターです。 ヨガ哲学を織り込んだ台本を執筆しています。 音源はこちら↓ https://stand.fm/channels/64055ae7390e8c58c6d435d9

記事一覧

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.6

『今を選ぶ』 イメージ瞑想部 スクリプト 以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。 (軽微な文言修正をしています。) <ヨガ・インストラ…

300
yogi
1か月前

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.5

『目的に気づく』 イメージ瞑想部 スクリプト 以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。 (軽微な文言修正をしています。) <ヨガ・インス…

300
yogi
3か月前

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.4

『世界とつながる』 イメージ瞑想部 スクリプト 以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。 (軽微な文言修正をしています。) <ヨガ・イン…

300
yogi
4か月前

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.3

『光に気づく(サンカルパありバージョン)』 イメージ瞑想部 スクリプト 以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。 (軽微な文言修正をして…

300
yogi
5か月前
3

サンカルパについて

🪷サンカルパとは サンスクリット語で「決意」「意図」を意味します。 なので、「願い事」だと、ちょっとニュアンスが変わりますね。 つまり  「〜できますように」 で…

yogi
5か月前

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.2

『目撃者になる』 イメージ瞑想部 スクリプト 以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。 (軽微な文言修正をしています。) <ヨガ・インス…

300
yogi
5か月前
2

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.1

『本当の自分と出会う』 イメージ瞑想部 スクリプト 以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。 <ヨガ・インストラクターの方へ> ※クラス…

300
yogi
5か月前
3

ヨガ・ニドラーについて

🪷ヨガ・ニドラーとは 横になって行う瞑想のことです。 瞑想の準備と言われることもあり、初心者の方が瞑想を始める入口として理想的な方法になります。 その方法とは、…

yogi
5か月前
1

プロフィール

ヨガ・ニドラーのスクリプトライターです。 ヨガ哲学を織り込んだ台本を執筆しています。 音源を以下で公開しています。 よろしければ、どうぞお試しください。 🪷『プロ…

yogi
5か月前
1
日曜夜のヨガ・ニドラー vol.6

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.6

『今を選ぶ』 イメージ瞑想部 スクリプト

以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。
(軽微な文言修正をしています。)

<ヨガ・インストラクターの方へ>
※クラスでお使いいただけます。
※クラスでご利用の場合は、上記チャンネルのご紹介をお願い致します。
※ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

本稿のヨガ哲学のテーマ

カルマには三つの種類があると言います。
(1)サ

もっとみる
日曜夜のヨガ・ニドラー vol.5

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.5

『目的に気づく』 イメージ瞑想部 スクリプト

以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。
(軽微な文言修正をしています。)

<ヨガ・インストラクターの方へ>
※クラスでお使いいただけます。
※クラスでご利用の場合は、上記チャンネルのご紹介をお願い致します。
※ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

本稿のヨガ哲学のテーマ

人が生まれてきた究極の目的は、自分を進化させ

もっとみる
日曜夜のヨガ・ニドラー vol.4

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.4

『世界とつながる』 イメージ瞑想部 スクリプト

以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。
(軽微な文言修正をしています。)

<ヨガ・インストラクターの方へ>
※クラスでお使いいただけます。
※クラスでご利用の場合は、上記チャンネルのご紹介をお願い致します。
※ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

本稿のヨガ哲学のテーマ

梵我一如。
(約18分)

イメージ瞑想パ

もっとみる
日曜夜のヨガ・ニドラー vol.3

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.3

『光に気づく(サンカルパありバージョン)』 イメージ瞑想部 スクリプト

以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。
(軽微な文言修正をしています。)

<ヨガ・インストラクターの方へ>
※クラスでお使いいただけます。
※クラスでご利用の場合は、上記チャンネルのご紹介をお願い致します。
※ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

本稿のヨガ哲学のテーマ

すぐに消えてしまう

もっとみる
サンカルパについて

サンカルパについて


🪷サンカルパとは

サンスクリット語で「決意」「意図」を意味します。
なので、「願い事」だと、ちょっとニュアンスが変わりますね。

つまり
 「〜できますように」
ではなくて
 「〜します」
が近いです。

「自分との約束」というところでしょうか。

「自分との」なので、他の人のことは入ってきません。
(ヨガは、徹底して「自分」を扱います。)

🪷サンカルパの決め方

「決意」というとなんだ

もっとみる
日曜夜のヨガ・ニドラー vol.2

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.2

『目撃者になる』 イメージ瞑想部 スクリプト

以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。
(軽微な文言修正をしています。)

<ヨガ・インストラクターの方へ>
※クラスでお使いいただけます。
※クラスでご利用の場合は、上記チャンネルのご紹介をお願い致します。
※ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

本稿のヨガ哲学のテーマ

心と体が経験することを、離れたところから見つ

もっとみる
日曜夜のヨガ・ニドラー vol.1

日曜夜のヨガ・ニドラー vol.1

『本当の自分と出会う』 イメージ瞑想部 スクリプト

以下のヨガ・ニドラー音源のイメージ瞑想部のスクリプトになります。

<ヨガ・インストラクターの方へ>
※クラスでお使いいただけます。
※クラスでご利用の場合は、上記チャンネルのご紹介をお願い致します。
※ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

本稿のヨガ哲学のテーマ

五つのコーシャに包まれた、完全な「自己」と出会う。
その自己は常に開かれ

もっとみる
ヨガ・ニドラーについて

ヨガ・ニドラーについて


🪷ヨガ・ニドラーとは

横になって行う瞑想のことです。
瞑想の準備と言われることもあり、初心者の方が瞑想を始める入口として理想的な方法になります。

その方法とは、横になってガイドを聴いていただくだけ。

ガイドを聞きながら体をリラックスさせ、覚醒している状態と微睡んでいる状態を行き来することで、より深い意識へとアクセスしていきます。

究極のリラクゼーションとも言われ、睡眠導入のメソッドとし

もっとみる

プロフィール

ヨガ・ニドラーのスクリプトライターです。
ヨガ哲学を織り込んだ台本を執筆しています。

音源を以下で公開しています。
よろしければ、どうぞお試しください。

🪷『プロフィール』

TATTWAMASI YOGIC HEALING TRUST BASIC YOGA PHILOSOPHY 修了
yoggy institute ヨガ・ニドラー トレーニングコース 修了
yoggy institute

もっとみる