マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

#私の仕事

トイレの神様って、、ほんまにおるんやろか、、、

トイレの神様って、、ほんまにおるんやろか、、、

毎年大晦日にめっちゃ頑張ってトイレ掃除します。
普段からもっとやってたら
もっと楽に掃除できるのにね、、、
ま、それを言ったら元も子もないやん、、
普段は僕がしないトイレ掃除、、、
今年もさせていただきました。

まぁ、埃やら、なんやら、、
汚れてました。
結構頑張りました。
すぐに汚れるんやろうけどね(^^)

なんとなく、、
トイレをキレイにしてたら、、
いいことあるかも!?なんて
気持ちにな

もっとみる
感謝を伝えることの幸福感

感謝を伝えることの幸福感

おはようございます。
もう、明日が大掃除、、で
明後日からお休み、、です。

その前に、毎年恒例の仕事があります。
それは、、、
従業員さん全員がそれぞれ全員に対して、
長所だったり、褒めたり、、を
書いた用紙を集めてて、、、
字体で誰が書いたか、、が分かるので、
全員分を色紙に代筆する作業です。

いつもこの色紙を最後にそれぞれ全員に渡して、
お正月休みに入ります。
一年間の締めくくりに、、

もっとみる
想いは必ず伝わるということ。

想いは必ず伝わるということ。

昨日は岐阜までいってきました。
業界団体のトップの方とお話しに、、、、
とてもいい感じの時間を過ごせました。
自分達がやりたいことをしっかりと伝える。
それが、伝わったような、、、
少し充実した気持ちになりました。
ここから先は祈るというか、
その人にバトンを渡したので、
頑張ってもらうしかないです。
宜しくお願いします。

と、同時にせっかく岐阜までいったので、
もう一つのやりたいこと、、
地域

もっとみる

また原点に戻って、、、やり直さなければ、、、

組織を作る、、
チームビルディング、、
人こそが全て、、
どんなにいい商品も、
人がいなくては成り立たない、、
そして、チームが機能しなければ、、
成り立たない。

そう思ってやってきました。
そして、ある程度のやり方、自信、
そんなものが具現化されようと、、、
経営に関してはまだまだ未熟な私ですが、
チーム、組織を作ることに関しては、、
ここに対して、何年も前からずっと
注力していたつもりでした

もっとみる
人はひとりでは生きれない。

人はひとりでは生きれない。

おはようございます。
昨日は、設備についての研修会に参加しました。
幼馴染の部長も一緒に来てくれました。

その場では話せなかったんですが、
後で電話をして、約30分以上、、、
今思ってることを話し合いました。

私にとっては結構意味のある濃密な時間でした。
やっぱりね、どんな時も、、
本当の親友がそばにいてて、
困った時に助け合える、、、そんな存在で
いてくれることが、本当に支えになってます。

もっとみる
嬉しいことがありました。

嬉しいことがありました。

昨日はお昼から大阪府大東市のイベントに
参加しました。
お仕事の絡みで知り合ったザブングルの
加藤さんが出てるということで、
挨拶がてら様子を見に、、、(^^)

カッチカチ、、と叫びながら
うまく盛り上げて子供達のハートを
キャッチしていました。
さすが、、、タレントさんというか、
芸人さんですね。

帰ってからは嬉しいことがありました、、。

経営塾で知り合った同期生が
最近メンタルの不調を訴

もっとみる
僕が僕であるために、、、

僕が僕であるために、、、

おはようございます。
今日も変わらず朝風呂からお届けします。

最近は結構事務所にいることが多くて、
色んなこと考えながらやってます。
今日も夕方から幹部会議です。
現状の確認と、、、
未来のお話と、、、
自分にとってあんまり心地いい時間には
ならないかもしれないけれど、
私も含めて、全員が真剣にやってる中での
ことなんで、間違いなくいい風が
吹いてくる、、、そう確信しています。
この時間を心地よ

もっとみる

笑顔と感謝を今日も届けましょう。

昨日は、東京にて某大手不動産関連会社の
役員さんとお話をしました。
そして、いいお話ができました。
なんとなく考えていることの、
イメージが掴めてきたような気がします。
まだまだこのお話は公開できませんが、
また機が来たら、、お話ししますね。

お昼からは横浜へ、、、
これは空き家を活用し防災拠点を作る、、
というプロジェクトがすでに始動しており、
そこの確認をしてきました。
どんどんといいお話が

もっとみる
笑顔とありがとう!

笑顔とありがとう!

おはようございます。
さっき東京に向かう新幹線に乗りました。
今日は東京駅の近くで、
10時と12時にアポイントがあって、、、
6時57分ののぞみに乗りました。
少し眠いです。。。
まぁ、ショートスリーパーなんで、、、
って言えばいいんでしょうか、、、
通常で5時間から6時間しか寝れない、、、

寝つきはいいんですけどね(^^)

今日は4時間ほど、、、
多分なんですが、スマホを見過ぎな気がします

もっとみる
どんな一週間になるのだろうか、、、

どんな一週間になるのだろうか、、、

さぁ、月曜日です。
朝から路上清掃をしました。汗だくでした。
でも気持ち良かったなー。
なんとなく、一週間のスタートって感じで、、、
落ち葉、ゴミの量はまぁまぁって感じでした。
しかし、さすがに暑い、、、うん。仕方ないか。

今週は少しバタバタとする予定です。
先程、新しい人との面接が終わりました。
なかなかヤル気のみなぎる37歳でした。
僕的にはウェルカムです。
だって、目が輝いていたもんね、、

もっとみる
なんちゅうもん、食べさすねん。

なんちゅうもん、食べさすねん。

昨日は横浜から河原さんが来てくれました。
これから新しい事業を始めるにあたり、
どうしても必要な人物です。

時代がどんどんと変化する中で、
企業をどのように成長させていくのか、
大切なことは、方向性であり、
その方向性を定めた上で、
誰とするのか?
は、さらに大切な事です。

儲かりそうだから、も大切ですが、
それだけでは、思うゴールには辿り着けません。
人の為、地域の為、社会の為、、、
その先

もっとみる
不安もパニックも分からないから理解されない。さぁ、翼を広げよう。

不安もパニックも分からないから理解されない。さぁ、翼を広げよう。

K-1の武尊選手が昨日、パニック障害を患っていることを発表しました。だれがどこまで心配してるのか、
正直分からないけれど、
なかなか理解されにくい病なんで、
これまで本当につらかったんやろなーって思います。
だってね、そんな心療内科に通う病気やのに、
あれだけの大観衆の中で戦えるんですよ。
6万人の前で、2人で戦うという奇跡なんです。
それをわかる人って当事者だけなんです。
しかもね、今までずっと

もっとみる
たくさんのインプットがありました。

たくさんのインプットがありました。

福岡からさっき帰ってきました。
疲れたかと聞かれたら疲れたかもしれませんが、
有意義に過ごすことができたので、
それほど疲れた感じもしてません。
たくさんのインプットがあり、
それをどう活かしていくか、、、、
そこを考えだすと、、疲れてくるのかもしれません。
でも、経営者が一番考えないといけないこと、、
それが、吸収したものをどう会社に反映させるか、、
ですよね。そこは、今持っている、掲げている

もっとみる
博多の夜、、、久しぶりの仲間と。

博多の夜、、、久しぶりの仲間と。

今年3月以来の九州、、この前は佐賀でした。
今回は自主的に数人で博多の会社さんへ、、、
精神疾患の利用者を預かる、就労支援施設などを
中心に会社訪問をさせていただいています。

今日は7軒ほど、訪問させてもらう予定です。
経営者の話を聞いてみたいです。
それをいかにフィードバックできるか、、、
インプットだけで終わらないように、、、
しっかりと頭を働かせます。

昨日の夜は、佐賀の仲間、そして茨城

もっとみる