マガジンのカバー画像

もう一度読みたいnote

634
いつかまた読み返したい、すてきなnoteをまとめました
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

コメント力を鍛える

コメント力を鍛える

いくつかある私の朝のルーティンの中には、心と体と頭のスイッチをオンにするものがありますけれど、頭のスイッチをオンにするのにとても役に立っているのがVoicyの放送へのコメント付けです。

いくつかの番組を朝から聞いていますがその中でもお気に入りになっているのが荒木博行さんがパーソナリティをやっているbook cafeです。
この放送は荒木さんが読んだ本とその感想の紹介、著者との対談などが盛り込まれ

もっとみる
【2022年7~9月】今年上場した「スライド作成のお手本にしたい」スタートアップ5選

【2022年7~9月】今年上場した「スライド作成のお手本にしたい」スタートアップ5選

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は、2022年7~9月に上場したスタートアップ企業に焦点を当て、その中から特にスライド作成の参考にすべきだと考えられる企業を5社紹介いたします。今回ご紹介する資料は2022年7月〜9月に各社が公開している「事業計画及び成長可能性に関する事項」となります。

なお、この「事業計画及び成長

もっとみる
【突破する図解】解釈を図にする図解をつくり続けてきた意味

【突破する図解】解釈を図にする図解をつくり続けてきた意味

「図解」って、どんなイメージを持っていますか?、テーマを分かりやすく理解させてくれるモノ?、伝えたい情報を端的に表現するモノ?

そう、「図解」って99%コミュニケーションのためだとイメージされていますよね。でも、この記事ではコミュニケーションのための図解については取り上げません。

マトリクスとかベン図とか、フツーに「図解」で検索したら出てくるテーマについては一切触れません。もし、そういったテー

もっとみる
クリエイターエコノミーの市場調査を実施して

クリエイターエコノミーの市場調査を実施して

1 クリエイターエコノミーについて2022年10月17日に一般社団法人クリエイターエコノミー協会では、クリエイターエコノミーの調査結果を発表しました。

2021年に実施された海外の調査では、世界のクリエイターエコノミーの市場規模は約1,042億ドル(1ドル=145円とすると15.1兆円)と推計されており、実際、さまざまなクリエイターが活躍しています。

日本では、2021年にNewspicksで

もっとみる