kei

イラスト描いたりナレーションしたり楽しんでいます♪

kei

イラスト描いたりナレーションしたり楽しんでいます♪

マガジン

  • ナレーションについて

    ナレーションに関する記事はこちらにまとめていけたらと思います。

記事一覧

インターフェイスについて【超初心者】

宅録ナレーション・コンデンサマイクについて【超初心者】という記事が結構読まれているので、今度はオーディオインターフェイスについて。 つい先日大ポカをやらかしたの…

kei
1年前
1

Paypal複数の外貨の移動方法 3年目にして気付いたやり方

かれこれ3年くらいPaypalで外貨からの支払いを受けていたのですが、実はよくわからず使っていました(^▽^;) たまたま、ドル以外は振込してくれる方が気を利かせてくれてい…

kei
1年前

動画コンテンツ・音声メディアの登録や再生回数が少ない原因、もしかしたら…

動画コンテンツや音声メディア なかなか登録者や再生回数が伸びないな~ と お困りのあなた もしかしたら、あなたの声 が 原因かもしれません。 殆どの人は書かれている…

kei
1年前

古いスケルトンiMacをリネットジャパンというところで処理してもらった話

体験談があまり見当たらなく、どういう流れなのかわかりづらかったので記録がてら記載します。 参考程度にどうぞ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

kei
1年前
4

Paypal住所変更手続きについて(ビジネスアカウント利用)

引っ越しをしたので、各所の住所変更を行いました。 色々登録しているので、住所変更が必要なものが無数にあり結構大変でした。。 多分すっかり忘れて変更し忘れているとこ…

kei
1年前
1

海外宛てグリーティングカードが戻ってきて、返金手続きをしました(現金での払い戻しVer.)

昨年から海外へクリスマスカードを送付するようになりました!お高いのかなぁ~と思っていたら、1通大体70円で送付できるので、リーズナブル!と思わず思ってしまいました(…

kei
2年前

世界のクラウドソーシングサイト

本日Adobeさんのセミナーで某クラウドソーシングサイトの活用法について聞いていました。 国内のクラウドソーシングサイトは随分前に登録だけして殆ど活用していなかったの…

kei
3年前

初めてのVeem(受け取り版)

前回に引き続き、また新たな送金方法を指定され、実際に使ってみたので備忘録もかねて記載します。 今回は、Veemという海外送金方法でした。 検索しても今現在、殆どヒッ…

kei
3年前
4

SONY MDR-CD900STのイヤーパッド交換してみました!

かれこれ5年以上?愛用のモニターヘッドフォン さすがにボロボロになってきたので交換してみた経緯を記します。 結構持ってくれて、7月ごろからすこーしずつイヤーパッド…

kei
3年前
2

初めてのTransferWise(ゆうちょ銀行・受け取り版)

海外とのお仕事で、今までお金のやり取りはほぼPaypalでした。 しかし、初めてTransferWiseを使用したい、と求められたのでそのやり方について備忘録もかねて記録します。…

kei
3年前
8

宅録ナレーション・コンデンサマイクについて【超初心者】

ナレーションの自宅録音に必要なものとしてマイクがあります。 宅録でナレーションを始めて早5年以上たちますが 音響系はほとんど素人で、扱いが正直未だによくわかってい…

kei
3年前
3

Linkedinのメッセージ

【この記事の内容】1年ほど利用していたLinkedinで初めてスパムを貰ったので、記録と共にシェアします! LinkedinとはLinkedInは、世界最大級のビジネス特化型SNS、および…

kei
4年前

はじめまして

イラストを描いたりナレーションをしたりしていますKeiと申します。 イラストはLINEクリエーターズマーケット開始時からLINEスタンプ・着せかえ・絵文字を作成しています…

kei
4年前
4
インターフェイスについて【超初心者】

インターフェイスについて【超初心者】

宅録ナレーション・コンデンサマイクについて【超初心者】という記事が結構読まれているので、今度はオーディオインターフェイスについて。
つい先日大ポカをやらかしたので…。同じようなことをする人は恐らく少ないと思いますが、まじめに、機材等に疎い人はプチパニックになるかなと…。恥ずかしい体験談を…(*ノωノ)

とりあえず、よくわかってない人はシンプルイズベストということ。

以下経緯

ご依頼があったの

もっとみる
Paypal複数の外貨の移動方法 3年目にして気付いたやり方

Paypal複数の外貨の移動方法 3年目にして気付いたやり方

かれこれ3年くらいPaypalで外貨からの支払いを受けていたのですが、実はよくわからず使っていました(^▽^;)
たまたま、ドル以外は振込してくれる方が気を利かせてくれていたみたいで(?)請求はそれぞれの国の通貨単位でも、Paypalへの入金は円で送ってくれていたのか、日本円として入金管理ができていました。

が、
ここに来て初めてポンド単体で5万以下の金額が入金され、しかも12月。今のところ他に

もっとみる
動画コンテンツ・音声メディアの登録や再生回数が少ない原因、もしかしたら…

動画コンテンツ・音声メディアの登録や再生回数が少ない原因、もしかしたら…

動画コンテンツや音声メディア

なかなか登録者や再生回数が伸びないな~ と お困りのあなた

もしかしたら、あなたの声 が 原因かもしれません。

殆どの人は書かれている文字を読み上げることは可能です。
しかし、それを「あなたの声」で伝える、ということは訓練をしないとなかなかむつかしいものです。

「あなたの声」って、自分の声だけど?と思いますよね。
確かにあなたの声ではあるのですが、ただそれだけ

もっとみる
古いスケルトンiMacをリネットジャパンというところで処理してもらった話

古いスケルトンiMacをリネットジャパンというところで処理してもらった話

体験談があまり見当たらなく、どういう流れなのかわかりづらかったので記録がてら記載します。
参考程度にどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【まとめ】
1.申し込み
2.梱包
3.佐川急便による回収 で終了
※申し込み受付メールのみで処理についての連絡はなし
【申し込み品】CRTディスプレイ(+マウス・キーボード)
※重量やサイズが心配でしたが、Apple

もっとみる
Paypal住所変更手続きについて(ビジネスアカウント利用)

Paypal住所変更手続きについて(ビジネスアカウント利用)

引っ越しをしたので、各所の住所変更を行いました。
色々登録しているので、住所変更が必要なものが無数にあり結構大変でした。。
多分すっかり忘れて変更し忘れているところがまだまだあると思います(;・∀・)

その手続きの中で結構大変?だったのがPaypal
開設してから初めての変更ということもあり、勝手がわからずソワソワしてしまいました。
住所変更自体は特に躓きもなく変更できた、と思っていたのですがビ

もっとみる
海外宛てグリーティングカードが戻ってきて、返金手続きをしました(現金での払い戻しVer.)

海外宛てグリーティングカードが戻ってきて、返金手続きをしました(現金での払い戻しVer.)

昨年から海外へクリスマスカードを送付するようになりました!お高いのかなぁ~と思っていたら、1通大体70円で送付できるので、リーズナブル!と思わず思ってしまいました(笑)(国内63円だから+7円で海外に送れちゃう♪)

昨年は初めてでビビって(笑)2か所だけ送付したのですが、どちらも問題なく送れたので今年も大丈夫だろう♪なんて思っていましたが、ポストに見覚えのあるハガキが…!

そこには「この郵便物

もっとみる
世界のクラウドソーシングサイト

世界のクラウドソーシングサイト

本日Adobeさんのセミナーで某クラウドソーシングサイトの活用法について聞いていました。
国内のクラウドソーシングサイトは随分前に登録だけして殆ど活用していなかったので、再度挑戦してみようかな?と思ったのですが
パスワードが思い出せず、再発行をしたものの、そのメールすら届かず
そこから躓いてしまってます。そのためまた放置っぽくなってしまいそうな気がしてならないのですが(;゚Д゚)

元々ナレーショ

もっとみる
初めてのVeem(受け取り版)

初めてのVeem(受け取り版)

前回に引き続き、また新たな送金方法を指定され、実際に使ってみたので備忘録もかねて記載します。

今回は、Veemという海外送金方法でした。

検索しても今現在、殆どヒットしてきません。まぁ、相手が指定しているんだからできないことは無いのだろう!ということで、ドキドキしながら初使用してみました!

結果:恐らくTransfarWise同様、便利な気がします!

※ただし、今回も受ける銀行は「ゆうちょ

もっとみる
SONY MDR-CD900STのイヤーパッド交換してみました!

SONY MDR-CD900STのイヤーパッド交換してみました!

かれこれ5年以上?愛用のモニターヘッドフォン

さすがにボロボロになってきたので交換してみた経緯を記します。

結構持ってくれて、7月ごろからすこーしずつイヤーパッドの破れが始まりました。

そこから早かった…!

左右共に一気にこんな感じです(^^; 汚くてすみません(一m一")

ポロポロ カスも周りに落ちるようになってきてました(;´▽`A``

本当はもう少し早く変えようと思っていたのです

もっとみる
初めてのTransferWise(ゆうちょ銀行・受け取り版)

初めてのTransferWise(ゆうちょ銀行・受け取り版)

海外とのお仕事で、今までお金のやり取りはほぼPaypalでした。

しかし、初めてTransferWiseを使用したい、と求められたのでそのやり方について備忘録もかねて記録します。

※ただし、受ける銀行は「ゆうちょ銀行」の場合についてです。
日本でもちょっとややこしい記号・番号があるため電話で確認しました。
恐らく他の銀行でしたら応用で簡単に行けると思います!

「ゆうちょ銀行の場合」のTran

もっとみる
宅録ナレーション・コンデンサマイクについて【超初心者】

宅録ナレーション・コンデンサマイクについて【超初心者】

ナレーションの自宅録音に必要なものとしてマイクがあります。

宅録でナレーションを始めて早5年以上たちますが
音響系はほとんど素人で、扱いが正直未だによくわかっていません(苦笑)

そのため、コンデンサマイクを使用し始めてからちょこっと指摘をいただいたのでそれについて。

--------------------
まずは私の使用遍歴を簡単に

一番最初に録音を始めたのは家電量販店で手にしたICレコ

もっとみる
Linkedinのメッセージ

Linkedinのメッセージ

【この記事の内容】1年ほど利用していたLinkedinで初めてスパムを貰ったので、記録と共にシェアします!

LinkedinとはLinkedInは、世界最大級のビジネス特化型SNS、および同サービスを提供するシリコンバレーの企業。2003年5月のサービス開始後、アメリカ合衆国を始め、世界各国で普及し、2018年4月現在、登録メンバーは5億4千万人を超す。日本では200万人以上が登録している。  

もっとみる
はじめまして

はじめまして

イラストを描いたりナレーションをしたりしていますKeiと申します。

イラストはLINEクリエーターズマーケット開始時からLINEスタンプ・着せかえ・絵文字を作成しています。

最近ストックイラストも始めてみました!
また、描いたイラストを動かしたアニメーション動画も始めました♪ AfterEffects楽しいです(*´▽`*)
Pixta / AdobeStock / ShutterStock

もっとみる