マルコム

マルコム

記事一覧

【書評】転職2.0

・SNSはもはや21世紀のビジネスマンの「身だしなみ」ここから副業のオファーであったり、転職のオファーだった李が届くことが多い。 ・転職の強み(本書で言うところのタ…

マルコム
3年前

【書評】事実はなぜ人の意見を変えられないか

かなり学びの多い本だったので、主なアウトプットを記載する 1.事実は人の意見を変えられない 事実を示して人の意見を変えるということは非常に難しい。人間は無意識の…

マルコム
3年前

書評メモ

コリンハウエルの本 部下と友達のようになろうとするのは間違っている。部下は甘い上司がいいとは思っていない。部下と上司の間には越えられない一線がなくてはならない。…

マルコム
3年前

【書評】シリコンバレー式最強の育て方 1on1ミーティング

・シリコンバレーにおいては、言わずもがなですが人材は宝。各社は何とかして優秀な人材に自社にいてもらいたいと思っており、そのための手段として行われているのが1on1と…

マルコム
3年前

Go To Travelのコロナ感染拡大への影響に関する英語論文について 京都大学機構論文の要約と解説

京都大学から、Go To Travelが、コロナの感染拡大にどの程度寄与しているかという論文が発表されました。 https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm Go To Travel” C…

マルコム
3年前

【書評】『部長ってなんだ!by 丹羽宇一郎(伊藤忠の元社長)』『魂の経営 by 古森重隆 富士フィルム社長』ほか

『部長ってなんだ!by 丹羽宇一郎(伊藤忠の元社長)』『魂の経営 by 古森重隆 富士フィルム社長』 この2冊を読み、自分の価値観とは合わないけど、モーレツ日本企業が、ど…

マルコム
3年前

新型コロナウイルスについてメディアが報道していることが本当か論文をあたって確かめてみた

日本でのコロナウイルスの感染者数の増加が拡大の一途をたどっています。政府の対応も混迷を極め、「仮定の質問には答えられません」「静岡県を緊急事態宣言の対象とします…

マルコム
3年前
2

上場企業の1Q決算まとめ 業界別コロナ拡大による収益への影響

決算情報は、その会計期間が属する45日後までに開示しなくてはいけないことになっています。つまり、3月決算の会社は、6月30日から45日以内に決算情報を開示しなければなり…

マルコム
4年前
1

書評:シリコンバレー式超ライフハック

ライフハック大全の本が非常によかったので、タイトルとアマゾンの評価をみて、即ポチってしまいました。全体的に、良くも悪くも「明日からできるアクションプラン」を書い…

マルコム
4年前
5

2020年 パ・リーグ順位予想 開幕から3カード終わっての後だし予測

待ちに待ったプロ野球がようやく開幕しました。 オープン戦が無く練習試合という形式だったので、開幕前に順位予想をするのが難しい状況でした。レギュラーシーズンも120…

マルコム
4年前

2020年 セ・リーグ順位予想 開幕から3カード終わっての後だし予測

待ちに待ったプロ野球がようやく開幕しました。 オープン戦が無く練習試合という形式だったので、開幕前に順位予想をするのが難しい状況でした。レギュラーシーズンも120…

マルコム
4年前
2

【書評】交渉力 by Toru Hashimoto

さて、交渉力(橋下徹の本)の本を読みました。 この本は、交渉について書いている本だけれども、ビジネスにおける交渉と前提が大きく異なることが気になった。それは、著…

マルコム
4年前

【書評】完全教祖マニュアル

テレワークの本をたくさん読んだが、 机と椅子とキーボードとモニターがあると良いな。 机といすはこのテレワークの状態がどれくらい続くが次第だけど、キーボードは買っ…

マルコム
4年前

書評:世界標準の経営理論

本の帯にもある通り、世界で標準となっている経営理論を体系的・網羅的にまとめた唯一の書。本の内容としては、一般的なビジネス書と比較して、ワンランク理論的でアカデミ…

マルコム
4年前
3

30代とは?20代を過ぎると人は変われないのか

30代を無駄に生きるなという本を読みながら考えた ①社会における野心や自分という我が出てくるのも30代 ②40代で何かを変えようとすると30代の倍の労力がかかるから自分…

マルコム
4年前

2020年の新規OPENスポットについて

以下のURLの通り、今年も幾多の再開発が予定されています 2020年で終わるのかと思いきや、東京エリアの再開発はとどまることを知らず、次々と新しいところがオープンして…

マルコム
4年前
3

【書評】転職2.0

・SNSはもはや21世紀のビジネスマンの「身だしなみ」ここから副業のオファーであったり、転職のオファーだった李が届くことが多い。

・転職の強み(本書で言うところのタグ)については、5年程度で陳腐化する可能性が高い。したがって、常にタグはアップデートする必要がある。また、どの本でも言われていることではあるが、スキルは掛け算をすることで転職の時の強みとしての価値が上がる。

・データブック国際労働比

もっとみる

【書評】事実はなぜ人の意見を変えられないか

かなり学びの多い本だったので、主なアウトプットを記載する

1.事実は人の意見を変えられない

事実を示して人の意見を変えるということは非常に難しい。人間は無意識のうちに、自分が正しいと信じている情報=事実を受け入れ、自分の考えと異なる事実は情報を歪曲して受け入れるからだ。

2.人の行動の導き方

人に何かをしてほしいと思うときは、ポジティブなインセンティブを示すことで誘発できる。たとえば、手を

もっとみる

書評メモ

コリンハウエルの本

部下と友達のようになろうとするのは間違っている。部下は甘い上司がいいとは思っていない。部下と上司の間には越えられない一線がなくてはならない。ということだ。ピラミッド型組織の考えというのは、よく迷うものではある。友達のようにフランクな上下関係も良いのかもしれないが、やはり、上司の命令は絶対という組織の方がいいのだろうか。

頭をよくする本

要は有酸素運動がいい

【書評】シリコンバレー式最強の育て方 1on1ミーティング

・シリコンバレーにおいては、言わずもがなですが人材は宝。各社は何とかして優秀な人材に自社にいてもらいたいと思っており、そのための手段として行われているのが1on1ということ。上司と部下で1週間に30分~1時間程度の1on1を実施するのが当たり前になっている。退職する理由で一番多いのは、相談できる人が近くにいない場合であるとのこと。

・優秀層を放置すると、自分は上司などいなくても成果を出せると考え

もっとみる

Go To Travelのコロナ感染拡大への影響に関する英語論文について 京都大学機構論文の要約と解説

京都大学から、Go To Travelが、コロナの感染拡大にどの程度寄与しているかという論文が発表されました。

https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm
Go To Travel” Campaign and Travel-Associated Coronavirus Disease 2019 Cases: A Descriptive Analysis

もっとみる

【書評】『部長ってなんだ!by 丹羽宇一郎(伊藤忠の元社長)』『魂の経営 by 古森重隆 富士フィルム社長』ほか

『部長ってなんだ!by 丹羽宇一郎(伊藤忠の元社長)』『魂の経営 by 古森重隆 富士フィルム社長』
この2冊を読み、自分の価値観とは合わないけど、モーレツ日本企業が、どうすれば世界を相手に勝っているのかを感じることができた。
まずは、丹羽さんの部長ってなんだ!の本
イノベーションを起こせるのが40代とか50代の部長世代であり、その世代こそ一番面白いものだ!という話から始まり、モーレツ部長について

もっとみる

新型コロナウイルスについてメディアが報道していることが本当か論文をあたって確かめてみた

日本でのコロナウイルスの感染者数の増加が拡大の一途をたどっています。政府の対応も混迷を極め、「仮定の質問には答えられません」「静岡県を緊急事態宣言の対象とします」などの名言も散見されます。ちまたで報道される多くの報道がN=1のサンプルを取り上げているように感じられ、何が正しくて、何がガセなのかよくわからない状況です。なので、論文をはじめとする客観的な情報源にあたり、何かコロナウイルスについて正しい

もっとみる

上場企業の1Q決算まとめ 業界別コロナ拡大による収益への影響

決算情報は、その会計期間が属する45日後までに開示しなくてはいけないことになっています。つまり、3月決算の会社は、6月30日から45日以内に決算情報を開示しなければなりません。ということは、本日時点で書く上場企業の業績がそろっているので簡単に業界ごとに感想を書いてみました。

<商社>
三菱商事の決算を見たが、自動車や資源等のビジネスの減益により昨年比大幅減益。黒字は何とか確保しているが、需要が減

もっとみる

書評:シリコンバレー式超ライフハック

ライフハック大全の本が非常によかったので、タイトルとアマゾンの評価をみて、即ポチってしまいました。全体的に、良くも悪くも「明日からできるアクションプラン」を書いているというよりは、より抽象化されたことが書かれています。いくつか面白いなと思ったことを書いておきます

ライフハック大全の本の書評はこれです
https://note.com/woiwoi/n/nc85963122719

<決定疲れにつ

もっとみる

2020年 パ・リーグ順位予想 開幕から3カード終わっての後だし予測

待ちに待ったプロ野球がようやく開幕しました。

オープン戦が無く練習試合という形式だったので、開幕前に順位予想をするのが難しい状況でした。レギュラーシーズンも120試合のうち9試合が終わりましたが、少し後出しの順位予想をしたいと思います。

今日は、パ・リーグ編

(セ・リーグ編はこちら)

【開幕前の何となく予想】

1位 楽天

2位 ソフトバンク

3位 西武

4位 ロッテ

5位 オリッ

もっとみる

2020年 セ・リーグ順位予想 開幕から3カード終わっての後だし予測

待ちに待ったプロ野球がようやく開幕しました。

オープン戦が無く練習試合という形式だったので、開幕前に順位予想をするのが難しい状況でした。レギュラーシーズンも120試合のうち9試合が終わりましたが、少し後出しの順位予想をしたいと思います。

今日は、セ・リーグ編

【開幕前の何となく予想】

1位 巨人

2位 横浜

3位 阪神

4位 広島

5位 ヤクルト

6位 中日

【開幕から9日たっ

もっとみる

【書評】交渉力 by Toru Hashimoto

さて、交渉力(橋下徹の本)の本を読みました。

この本は、交渉について書いている本だけれども、ビジネスにおける交渉と前提が大きく異なることが気になった。それは、著者が今回の本においては、ビジネスにおける交渉を「譲ってもいいことは譲ったうえで、こっちが必ず手に入れたいものを手に入れる」という前提にしている。しかし、実際に交渉をするときは、交渉相手は一つの団体ではなく、複数の団体であり、「譲ってもいい

もっとみる

【書評】完全教祖マニュアル

テレワークの本をたくさん読んだが、

机と椅子とキーボードとモニターがあると良いな。

机といすはこのテレワークの状態がどれくらい続くが次第だけど、キーボードは買ってしまった。

・完全教祖マニュアル

この本、友人に勧められて読んでみたのですが、非常に面白い。ただ、この面白さをどう表現していいのかわからないし、どう実生活に役立てていけばよいかというのもよくわからない。マネージメント(人を動かす)

もっとみる

書評:世界標準の経営理論

本の帯にもある通り、世界で標準となっている経営理論を体系的・網羅的にまとめた唯一の書。本の内容としては、一般的なビジネス書と比較して、ワンランク理論的でアカデミックなことが書いてある。本の中では30程度の理論に分け、いい意味で淡々と客観的に理論の紹介が続く。

この本の内容についていくつか考察してみたい

<アドバースセレクションとモラルハザード>
経済学の情報のやり取りに関連する理論の紹介の中で

もっとみる

30代とは?20代を過ぎると人は変われないのか

30代を無駄に生きるなという本を読みながら考えた

①社会における野心や自分という我が出てくるのも30代
②40代で何かを変えようとすると30代の倍の労力がかかるから自分を変えるには30代
③笑顔でうなずくようにするクセをつけて、人に好かれるようにしておこう
④人に誰かを紹介されたときは、繊細過ぎるほど紹介してくれた人に気を遣おう。それが社会のルールだ

それから、キャリアを大きく変えるのであれば

もっとみる

2020年の新規OPENスポットについて

以下のURLの通り、今年も幾多の再開発が予定されています

2020年で終わるのかと思いきや、東京エリアの再開発はとどまることを知らず、次々と新しいところがオープンしていきます。今日は、2020年話題のスポットをまとめていきます。

意外と、オープンの正確な日付って、どこもよくわかってないみたいですね。。。
大体で話題のスポットを書いてみたいと思います。

2020年春
1月と2月については、これ

もっとみる