マガジンのカバー画像

密教・仏教・インド哲学・修行法『1』

70
密教や仏教やインド哲学や修行法を説明
運営しているクリエイター

#ヨーガ

智慧の仏教

智慧の仏教

釈迦自身は、最高の清浄に達したのは、さとりに至る道、戒めと、精神統一と、智慧とを修めたからであると説いている

👳

ダンマパダ

277 「一切の形成されたものは無常である」(諸行無常)と明らかな知慧をもって観るときに、ひとは苦しみから遠ざかり離れる。これこそ人が清らかになる道である。

278 「一切の形成されたものは苦しみである」(一切皆苦)と明らかな知慧をもって観るときに、ひとは苦しみか

もっとみる
瞑想の妄想や幻覚

瞑想の妄想や幻覚

瞑想宗教者ですら、自我から出てきた妄想や幻覚が、真理や悟りだと思い込んでいるかたがたくさん

ちゃんとした古代経典修行者は言ってますよ。
(。・_・。)ノ

悟りや瞑想などについて考える場合、この点は特に重要です。瞑想には、その人を惑わすようなビジョンがたくさん存在するからです。瞑想中に神秘的な体験をすると、それがあたかも自分だけに起きた奇跡であると勘違いすることもよくあります。ですから、個人の体

もっとみる
ヨーガスートラ アシュタンガ・ヨガ

ヨーガスートラ アシュタンガ・ヨガ

写真が趣味なんで、虹もちょくちょく取る🌈

同じような虹の写真あります

虹で思い出したのが、オカルトやめて、高校生から密教にしたとき読んだ

”虹の階梯 チベット密教の瞑想修行" ラマ・ケツン・サンポ, 中沢新一 共著

ヨーガスートラやウパニシャッドもその頃読んだ。

チャクラはその頃から知ってる。

その頃は、読んでもまったく理解できなかったが

今なら理解できるわ。

瞑想や密教やるなら

もっとみる
インドの祈り

インドの祈り

インドは、ヒンズー教の国
日本の、僧侶や在家が経典を読む勤行と同じように、サンスクリットのいろいろな祈りを毎日となえていますが
仏教は、執着や欲を無くす祈りや慈悲になる祈りなんだが
インドの祈りは、神に現世御利益の祈りなんですよね

密教がヒンズー教を取り入れたと言われているが、現世御利益が入っていたからなのか?
インドの神が名前を漢字に変えて密教や大乗仏教にたくさん入っている。

苦行も仏教と密

もっとみる
仏教密教ヨーガ現代とチャクラセラピーBeginner

仏教密教ヨーガ現代とチャクラセラピーBeginner

チベット密教の大聖人ミラレパの歌の本を読んでいるが
📕
ミラレパのYouTubeを見て、僧侶よりヨーガのかたのが密教をよく知っているなと思った。
なぜかという説明は、いろいろあるので少しずつ語っていきます。
🛐

社会人になり、脳を使う仕事や脳トレをしてこなかった年寄りは、脳が縮み海馬が駄目になり、頑固じいさんや痴ほう症になりますから

社会生活を生きているかたは、脳のトレーニングをしていきま

もっとみる
ヴェーダからウパニシャッドからヨーガから現代から未来えっ?

ヴェーダからウパニシャッドからヨーガから現代から未来えっ?

インドをやるようになり

ヴェーダからウパニシャッドからヨーガになってきたんだとわかってきました。

釈迦の時代は、ウパニシャッドだったのもわかってきました。

(。・_・。)ノ

💁

ウパニシャッド哲学(ウパニシャッドてつがく)は、古代インドの後期ヴェーダ時代(紀元前1000年 - 紀元前500年)の文献『ウパニシャッド』にもとづく哲学である。バラモン教が形式的になり、バラモンが単に祭祀を司

もっとみる
仏教の阿頼耶識と深層意識と脳科学とプラーナヤーマ呼吸法

仏教の阿頼耶識と深層意識と脳科学とプラーナヤーマ呼吸法

どうも、精神の専門家さえ脳は一つ、意識は自分だとしか考えてないかたが多いんではないか? 
右脳と左脳は良く出てくるが、これは大脳の部分

他にも、小脳や間脳などがあります。
この他に、脳内ホルモンやチャクラなどの話もあります。
🤓

脳は大まかに大脳、小脳、間脳、脳幹の4つの部位に区分できます。 大脳は運動・知覚・精神活動の中枢を担っています。 小脳は平衡機能など運動系の統合を行っています。 間

もっとみる