くじら1981

2022年9月note~/1981産の就職氷河期後期の世代 世間では「谷間の世代」とい…

くじら1981

2022年9月note~/1981産の就職氷河期後期の世代 世間では「谷間の世代」といわれます 音楽/ライフハック/資格取得/中高年に差し掛かる対応/日常で感じたこと・取組みを発信中 ※過去記事は加筆や「てにをは」等を修正しています

マガジン

  • 資格取得

    今後の人生で少しでも役立つものになれば…

  • 「広島」の記事

    kenjin【(広島)県人】として主観的・客観的に広島を伝えたいと思います

  • スナップ:GX100

    CAPLIO GX100で撮影した写真を挙げていきます

  • 音楽記事

    過去の書いた音楽関連の記事です 私の個人的な趣味で古い楽曲が多いです💦

  • 仕事について

    浅はかかも知れないですが、自分なりの仕事観を記載しています

記事一覧

近所の半ノラちゃんです🐱

くじら1981
2日前
4

【コラム】TMNETWORK≒あぶない刑事

デビュー40周年を迎えた、小室哲哉・宇都宮隆・木根尚登から成る音楽ユニット「TMNETWORK」 大規模なアリーナツアー『TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~YONMAR…

くじら1981
6日前
10

5月下旬なのに早くも暑い🌞
こういう時はスーパー「ラムー」に併設している「たこ焼き屋さん」で「ソフトクリーム」を買って食べるのが楽しみの1つです🍦

アイスクリームパラダイス♬
byワンツードン

くじら1981
8日前
4

【不合格】基本情報技術者試験【資格】

先日、大雨日に「基本情報技術者試験」を受験しました 結果は表題の通り<不合格>でした😢 「基本情報技術者試験」とは、ITに関する基礎的知識と技能が問い、実践的な活…

くじら1981
2週間前
11

【資格】危険物取扱者免状の写真書換えをしてみた

本日(2024/5/15)午前中は病院での健康診断で、午後から有休をもらっていたので、この機会に危険物取扱者(乙四)の写真書き換えをしてきました💳 今年(R6年)の10月10…

くじら1981
2週間前
7

【コラム】40歳を超えて健康を考える

私は30代後半の38歳頃から<ガタ=身体がガタガタ>が来始めました 具体的には当時、欲望のままご飯を大盛・お菓子や菓子パンを常に頬張っていたことによる体重増の影響で…

くじら1981
2週間前
7

【コラム】私とインターネットとの歩み

インターネットに初めて触れたは1997年頃、私が高校2年の時で、当時の家電量販店(当時デオデオ、現在エディオン)のPC売場の展示のパソコンでYahoo!のトップページで気に…

くじら1981
3週間前
2

GW最終日
友達と山口県光市(の山中)にある二郎系ラーメン「#雷文」さんへ迷いながらも行ってみました🍜
野菜マシを頼んだところ、マシマシが出てきてビックリ!でしたが、とっても美味しかったです
広島からドライブがてらなら丁度良い距離です
是非皆様も訪れてはいかがでしょうか

くじら1981
3週間前
3

【コラム】入社初日で辞める「スピード離職」を考える

私(42歳)以上の就職氷河期世代の方から見れば、「考えられない…」「時代は変わったな…」と思われる人が多いのではないでしょうか 新卒で小売業(スーパー)に就職し、…

くじら1981
4週間前
7

「ポピー♬ポピー♬車にポピー♬」
オール阪神師匠の甲高い声が印象的なCM(西日本限定かも)で有名な車内芳香剤の「ポピー」
幼少期にこのCMを見た私くらいの世代の方は、トラウマになった人も多いカモです
今見るとコミカルで面白いCMです
https://www.youtube.com/watch?v=64KEzFT9OsY

くじら1981
1か月前
3

夕方、広島駅南口付近を通った際、現在再整備中の「新広島駅ビル」の外観が見えたので激写📷
2025春頃には広電電車(路面電車)は2階まで上がるようになります🚊
再整備後の広島駅一帯に新たな賑わいが産まれ、駅及び市内中心部が活性化して魅力的な都市になることを期待したいです🏢

くじら1981
1か月前
2

【祝40周年】TM NETWORK デビュー曲&最高傑作「金曜日のライオン」

今から40年前の1984/4/21は「TM NETWORK」のデビュー曲「金曜日のライオン(Take it to the lucky)」が発売された日 40周年おめでとうございます💐 TMの3人(小室さん・宇…

くじら1981
1か月前
3

昨日4/16は、職場の皆とカープの試合観戦の日でした⚾
これまで連敗続きでしたが、それを吹き飛ばすように、11-2でDeNAベイスターズに勝利!
秋山翔吾選手の誕生日という記念日に相応しい、とても良い結果となりました

今日もカッチカチ♬

くじら1981
1か月前
3

4月初旬に撮影した近所の桜の木
その後、雨も降り、大分散ってしまいました…
広島は3月中旬から4月初旬にかけてほぼ雨日で、気分もなんだか晴れませんでしたが、花粉が例年に比べると飛散していないようで、そこだけはうれしいですね💦

くじら1981
1か月前
9

【雑記】尊敬する同世代:星野源さん

私は1981年(昭和56年生まれ)です 1981年産まれあるあるとして、幼少期から小学校低学年の1990年頃まではバブル真っ只中で、社会や経済に勢いがあり、世帯もどことなく現…

くじら1981
1か月前
8

「広島県庁が若者の転出超過対策のプロジェクトチームを発足」のニュースを見ました
私は、個人的に若い人が一度は他地域へ出てみるのは良いことだと思います
これまでと違った地域性や文化,人達に触れて学んで、いずれは帰郷してその経験を糧にして、より良い広島を創ってくれたらと思います

くじら1981
1か月前
4
【コラム】TMNETWORK≒あぶない刑事

【コラム】TMNETWORK≒あぶない刑事

デビュー40周年を迎えた、小室哲哉・宇都宮隆・木根尚登から成る音楽ユニット「TMNETWORK」
大規模なアリーナツアー『TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~YONMARU~』も大成功を収め、Netflix映画「シティーハンター」EDテーマにも新録の「Get Wild Continual」が使用されるなど、その勢いはますます加速しています

「そういえ

もっとみる

5月下旬なのに早くも暑い🌞
こういう時はスーパー「ラムー」に併設している「たこ焼き屋さん」で「ソフトクリーム」を買って食べるのが楽しみの1つです🍦

アイスクリームパラダイス♬
byワンツードン

【不合格】基本情報技術者試験【資格】

【不合格】基本情報技術者試験【資格】

先日、大雨日に「基本情報技術者試験」を受験しました

結果は表題の通り<不合格>でした😢

「基本情報技術者試験」とは、ITに関する基礎的知識と技能が問い、実践的な活用能力を持つ人を対象とした経済産業省認定の国家試験で、ITに関する基礎的知識の把握を対象とした「ITパスポート試験」の1つ上の試験にあたります

●試験内容(科目A試験と科目B試験の構成)
科目A試験:90分(テクノロジ系・マネジメ

もっとみる
【資格】危険物取扱者免状の写真書換えをしてみた

【資格】危険物取扱者免状の写真書換えをしてみた

本日(2024/5/15)午前中は病院での健康診断で、午後から有休をもらっていたので、この機会に危険物取扱者(乙四)の写真書き換えをしてきました💳

今年(R6年)の10月10日までに書換えをすれば大丈夫ですが、平日の休みはあまりないので早めに対応しました

◆事前準備として下記を揃えます
①証明書用の顔写真
②事前に申請用紙をHPからダウンロードして印刷、必要事項を記入して①の写真を貼付

もっとみる
【コラム】40歳を超えて健康を考える

【コラム】40歳を超えて健康を考える

私は30代後半の38歳頃から<ガタ=身体がガタガタ>が来始めました

具体的には当時、欲望のままご飯を大盛・お菓子や菓子パンを常に頬張っていたことによる体重増の影響で、腰痛がひどく、コレステロール値も高く、飲酒も程ほどなのに脂肪肝の状態でした

そして2019年の健康診断で平均体重の60キロから15キロオーバーの「75キロ!」

これでは流石にまずいと思い、2022年までに60キロまで落としました

もっとみる
【コラム】私とインターネットとの歩み

【コラム】私とインターネットとの歩み

インターネットに初めて触れたは1997年頃、私が高校2年の時で、当時の家電量販店(当時デオデオ、現在エディオン)のPC売場の展示のパソコンでYahoo!のトップページで気になるニュース項目をクリックしたり、興味あることを検索したりと、一通り触れたことがそれにあたるのかなと思います
(今とやっていることが変わらない💦)

当時、やたら<企業の広告バナー>が沢山出ていたことがおぼろげながら記憶にあり

もっとみる

GW最終日
友達と山口県光市(の山中)にある二郎系ラーメン「#雷文」さんへ迷いながらも行ってみました🍜
野菜マシを頼んだところ、マシマシが出てきてビックリ!でしたが、とっても美味しかったです
広島からドライブがてらなら丁度良い距離です
是非皆様も訪れてはいかがでしょうか

【コラム】入社初日で辞める「スピード離職」を考える

【コラム】入社初日で辞める「スピード離職」を考える

私(42歳)以上の就職氷河期世代の方から見れば、「考えられない…」「時代は変わったな…」と思われる人が多いのではないでしょうか

新卒で小売業(スーパー)に就職し、就活時の面接で「どの部門でやってみたい」とは聞かれて「鮮魚」と回答(お魚をさばけるようになりたかったので)しましたが、その回答した部門に配属されるわけもなく、単純に人手が少なかった食品部門に配属となりました

個人的には不本意就職でした

もっとみる

「ポピー♬ポピー♬車にポピー♬」
オール阪神師匠の甲高い声が印象的なCM(西日本限定かも)で有名な車内芳香剤の「ポピー」
幼少期にこのCMを見た私くらいの世代の方は、トラウマになった人も多いカモです
今見るとコミカルで面白いCMです
https://www.youtube.com/watch?v=64KEzFT9OsY

夕方、広島駅南口付近を通った際、現在再整備中の「新広島駅ビル」の外観が見えたので激写📷
2025春頃には広電電車(路面電車)は2階まで上がるようになります🚊
再整備後の広島駅一帯に新たな賑わいが産まれ、駅及び市内中心部が活性化して魅力的な都市になることを期待したいです🏢

【祝40周年】TM NETWORK デビュー曲&最高傑作「金曜日のライオン」

【祝40周年】TM NETWORK デビュー曲&最高傑作「金曜日のライオン」

今から40年前の1984/4/21は「TM NETWORK」のデビュー曲「金曜日のライオン(Take it to the lucky)」が発売された日

40周年おめでとうございます💐

TMの3人(小室さん・宇都宮さん・木根さん)もまさか自身のユニットが40年も続くとは思ってもなかったでしょう💦

近年、「Get Wild退勤」の話題性やNetflix映画『シティーハンター』でも「Get W

もっとみる

昨日4/16は、職場の皆とカープの試合観戦の日でした⚾
これまで連敗続きでしたが、それを吹き飛ばすように、11-2でDeNAベイスターズに勝利!
秋山翔吾選手の誕生日という記念日に相応しい、とても良い結果となりました

今日もカッチカチ♬

4月初旬に撮影した近所の桜の木
その後、雨も降り、大分散ってしまいました…
広島は3月中旬から4月初旬にかけてほぼ雨日で、気分もなんだか晴れませんでしたが、花粉が例年に比べると飛散していないようで、そこだけはうれしいですね💦

【雑記】尊敬する同世代:星野源さん

【雑記】尊敬する同世代:星野源さん

私は1981年(昭和56年生まれ)です

1981年産まれあるあるとして、幼少期から小学校低学年の1990年頃まではバブル真っ只中で、社会や経済に勢いがあり、世帯もどことなく現在の個人主義の延長線上ではなく近所付き合いもそこそこあり、周りが助け合い・協調していた時代だったように思います

それが<バブル崩壊>をして影響が顕著になってきた1993年から1995年にかけて世相が変わってきました
社会の

もっとみる

「広島県庁が若者の転出超過対策のプロジェクトチームを発足」のニュースを見ました
私は、個人的に若い人が一度は他地域へ出てみるのは良いことだと思います
これまでと違った地域性や文化,人達に触れて学んで、いずれは帰郷してその経験を糧にして、より良い広島を創ってくれたらと思います