watchdoginabasin

はじめまして。watchdoginabasinこと盆地の番犬です。孔雀工房というオンラ…

watchdoginabasin

はじめまして。watchdoginabasinこと盆地の番犬です。孔雀工房というオンラインショップを営む、しがない絵描きです。四方八方山だらけの盆地に暮らし見廻りと称したお散歩を日課としています。創作、山の暮らし、心身の健康など気ままに書いてまいります。よろしくバウワウ。

記事一覧

ダルマが転んで幼な子は泣く 盆地の番犬便り⑤

こんにちは。盆地の番犬です。 去る一月九日、番犬は「温泉で温もりたい」と思いました。本物の犬ではないので自動車(中古の軽)を駆ってブイブイとドライブです。 番犬の住…

1

鐘の音

2022年が暮れようとしています。 ただいま午後10時を回ったところ、除夜の鐘にはまだ早いですが鐘にまつわる思い出話など書いてみようと思います。 我輩、盆地の番犬にも…

2

ご無沙汰してます

ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました。 盆地の番犬でございます。 投稿をサボっている間にも色んな事がありました。 先月末は普段の住処の盆地を飛び出し、これま…

カイラス山と便所サンダル①〜盆地の番犬便り番外編〜

今朝起きてベランダから山を眺めていた時、ふいとある光景が脳裏に浮かびました。 二十一年前の夏、私はカイラス山におりました。 脳裏に浮かぶ言葉は唯「こんなはずじゃ…

ハヌマーンの唄 〜盆地の番犬便り④〜

こんにちは番犬です。 ご機嫌いかがですかバウワウ。 4回目のお便りですが、はじめましての方々ばかりかと思います。 改めて自己紹介させていただきます。 ワタクシ番犬…

1

再始動〜盆地の番犬便り③〜

おはようございます、番犬です。 盆地は霧に烟っています。 本日は番犬が営むオンラインショップ「孔雀工房」の再オープン日。 何故に「再」かと言いますと、去る8月8日に…

ひとやすみ

1

孔雀の唄 〜盆地の番犬便り②〜

こんにちは、盆地の番犬です。 朝の散歩を済ませて「朝ごはん何にしよかしら?」とウキウキしているところです。番犬の皮を被ったヒト科の女子ですのでご飯は自分で作りま…

2

はじめましてのご挨拶〜盆地の番犬便り①〜

おはようございます。 そしてはじめまして! 初めて投稿致しますwatchdoginabasinと申します。 直訳すると「盆地の番犬」 長野県の、とある盆地に暮らしています。 生まれ…

6
ダルマが転んで幼な子は泣く 盆地の番犬便り⑤

ダルマが転んで幼な子は泣く 盆地の番犬便り⑤

こんにちは。盆地の番犬です。
去る一月九日、番犬は「温泉で温もりたい」と思いました。本物の犬ではないので自動車(中古の軽)を駆ってブイブイとドライブです。
番犬の住む県には至る所に温泉があり、東西南北どちらに向かおうともしばらくしたら温泉街に行き着きます。
番犬は取り敢えず北にハンドルを切り直進しました。雪山を眺めつつ畑の中の一本道を爆走、適当なところで曲がると、ある山の麓の立派な神社に行きつきま

もっとみる
鐘の音

鐘の音

2022年が暮れようとしています。
ただいま午後10時を回ったところ、除夜の鐘にはまだ早いですが鐘にまつわる思い出話など書いてみようと思います。

我輩、盆地の番犬にも幼き頃がありました。幼き頃は人間の女の子でありました。
番犬の父の生家は仏教の寺でした。
なかなかの貧乏寺でしたが立派な鐘楼がありました。
幼い番犬の目には大きく立派に映っていただけかもしれませんが。

さて、お寺では朝晩鐘を撞くの

もっとみる
ご無沙汰してます

ご無沙汰してます

ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました。
盆地の番犬でございます。
投稿をサボっている間にも色んな事がありました。
先月末は普段の住処の盆地を飛び出し、これまた盆地の故郷の隣町、岐阜県中津川市にて開催されたソーラー武道館という音楽フェスにお邪魔してました。
特大サイズのてるてる坊主を作成&子ども達とパレードしたり一緒にてるてる坊主(こちらは特大にあらず)を作るワークショップを行ったりと楽しい三

もっとみる
カイラス山と便所サンダル①〜盆地の番犬便り番外編〜

カイラス山と便所サンダル①〜盆地の番犬便り番外編〜

今朝起きてベランダから山を眺めていた時、ふいとある光景が脳裏に浮かびました。

二十一年前の夏、私はカイラス山におりました。

脳裏に浮かぶ言葉は唯「こんなはずじゃなかった」でした。
そして数歩先の便所サンダルを見失うまいと必死の形相(自分じゃ見えませんが多分そう)でした。

正確にはカイラス山ではなく、その周りを周回する「コルラ」と呼ばれる巡礼の真似事をしてよろぼい歩いていたのですが。

カイラ

もっとみる
ハヌマーンの唄 〜盆地の番犬便り④〜

ハヌマーンの唄 〜盆地の番犬便り④〜

こんにちは番犬です。
ご機嫌いかがですかバウワウ。

4回目のお便りですが、はじめましての方々ばかりかと思います。
改めて自己紹介させていただきます。

ワタクシ番犬は、とある盆地のアパートの一室に暮らしています。
山が好き過ぎて、去年東京から引っ越して来ました。
お部屋の窓からは山が見えて、四方八方山に囲まれてご機嫌です。
番犬は、アパートのみならず盆地全体をテリトリーとして日々見回りと称したお

もっとみる
再始動〜盆地の番犬便り③〜

再始動〜盆地の番犬便り③〜

おはようございます、番犬です。
盆地は霧に烟っています。

本日は番犬が営むオンラインショップ「孔雀工房」の再オープン日。
何故に「再」かと言いますと、去る8月8日に嬉し恥ずかしお店をオープンした矢先、体調不良に陥って一旦お店をクローズしていたのであります。

「幸先の悪いことだ。しょんぼり」
と思わなくもなかったけれど、まあ仕方ない。ここはしっかり休んで英気を養おう。
わりと素早く気持ちを切り替

もっとみる
孔雀の唄 〜盆地の番犬便り②〜

孔雀の唄 〜盆地の番犬便り②〜

こんにちは、盆地の番犬です。
朝の散歩を済ませて「朝ごはん何にしよかしら?」とウキウキしているところです。番犬の皮を被ったヒト科の女子ですのでご飯は自分で作ります。

さて2度目の投稿です。
一昨日は初投稿のご挨拶と、開業ホヤホヤのオンラインショップ「孔雀工房」のご紹介をさせて頂きました。
記事を書き終え、開業したものの不備だらけの(ダメじゃん!)ショップのお仕事をするぞー!と張り切っていたのです

もっとみる
はじめましてのご挨拶〜盆地の番犬便り①〜

はじめましてのご挨拶〜盆地の番犬便り①〜

おはようございます。
そしてはじめまして!
初めて投稿致しますwatchdoginabasinと申します。
直訳すると「盆地の番犬」
長野県の、とある盆地に暮らしています。

生まれたのも盆地。
今住んでいる場所とは違うけど四方八方山だらけ。
子供の頃は盆地が苦手でした。周りを取り囲む山々が、自分の行く手を遮っているような閉塞感を感じてました。
別に本当に閉じ込められてる訳じゃない、道路も線路も続

もっとみる