占いマルシェ

占いマルシェ

記事一覧

伸びる占い師

占い師も人間なわけで…完璧はない 伸びる占い師とはどういうことか? 伸びる? つまり、お客様が集まりもっとお願いしますと言われるようになるということ! 目指せ売…

占いマルシェ
5時間前
1

地元開催のリスク

占いマルシェは川越で開催中! 理由は地元だから! 川越在住! 川越サイコー! という理由から川越で行ってるんだけども… 住んでいる地域ということもあり、あわててし…

1

占い練習会開催

占いの練習会を開催することで、いろいろと知れることが多いと感じる! 占いマルシェに参加した方のみならずオープンな場として提供しています! 気軽に参加してもらいた…

上手く行っていること

オレ自身は、意外とジンクスなんてものを大切にしてたりして… テニスを高校からやってるんだけど、試合では ベンチの位置 荷物の置き方 ラケットの置き方 飲み物の置き…

あのスーパーブランド品が…

バイアス…先入観 知ってましたか? あのLOUIS VUITTONやcoachといった有名なブランド品は日本で作られているってことを! 最後の工程のみ、本社があるヨーロッパなどに…

個別打ち合わせ

占いマルシェは会場を借りて出店者、つまり占い師を集めて開催するイベント! お客様が来場してご案内する上でも、各占い師がどんな占術を使いその先どうなるのかを知って…

1

占い?ヒーリング?

占いマルシェは、さまざまな方とご一緒するイベントです。 とは言っても、占いマルシェというだけあって占いにある程度特化したイベントだということ。 ある程度と書いて…

推し活

生まれてはじめて!! に近い。 中学時代は野球部に入り、なんとなくファンと設定したチームを自分の中で作り、なんとなく応援していた… でも根っこはミーハーでメディ…

会場設備

占いマルシェは会場を借りて行っている! 会場によっての設備はまちまち。 最低限の設備があるところを会場として借りているわけなんだけど… 机 イス Wi-Fi コンセント…

野外イベント

地域のつながりを持つことで、イベント出店へ頻度高くお声がけいただける! 占いのイベントの大敵は、風と雨と直射日光! 風や雨は想像つくだろうけど、日光はかなりキツ…

1

イベントを開催してみる

ほとんどの方は、1回だけのイベントをやるだけならできる! けど、継続して開催しているのはすごい! とよく言われる。 そうみたいなんです! 複数回に渡り継続するのが…

レスポンスの早さ

仕事ができる人は返信が早いと聞いたことがある。 その真偽は確かではないが、統計的にはそうなんだと思う。 なぜそうなのか? 私も返信が苦手で、1案件に対して次の日で…

1

集客に困っている

困るよねぇ… 困っちゃうよねぇ… これが全てだもんねぇ。 そう!集客とは人間で言う血液と同じなんだよね! でもって、困っている方のほとんどは何してるかっていうと…

1

唯一無二

この人から この人だから この人ならば こういうことを考えるには、自分を圧倒的に評価していないとできないことなのか? 誰にでも どんな状況でも どんなニーズでも こ…

腑に落とす

他人に意見を言われる 言われた時は、けっこうショックだったりして… 気にしてない素ぶり! よく 腑に落ちる なんてのを聞くけど、 そんなことはなかなかなくて、やは…

雰囲気作り

よく第一印象が大切と聞く。 服装 髪型 靴 化粧 髭 爪 匂い 持ち物(バッグ・財布・名刺入れ・その他) いろいろ やはり清潔感を全面に出した方がいいし、印象って付いち…

伸びる占い師

伸びる占い師

占い師も人間なわけで…完璧はない

伸びる占い師とはどういうことか?
伸びる?

つまり、お客様が集まりもっとお願いしますと言われるようになるということ!

目指せ売れっ子!

そんな方には3つの特徴がある。
それは…

素直
他の人を褒め称える
自分に満足しない

これだな!

でも、これがわかったところでなかなか意識しても難しいところではある!

なんでかって?

それは、人は人と比較してしま

もっとみる
地元開催のリスク

地元開催のリスク

占いマルシェは川越で開催中!
理由は地元だから!

川越在住!
川越サイコー!

という理由から川越で行ってるんだけども…
住んでいる地域ということもあり、あわててしまうこともある。

開催地域の周辺に住居を構えてある方が、お客様はもちろん占い師も多い。

そこをあえてマッチングしてるんだから当然なんだけど…

街中で会っちゃう!!

スーパーで会っちゃう!!

「あ〜、占いの!」

「しー、しー

もっとみる
占い練習会開催

占い練習会開催

占いの練習会を開催することで、いろいろと知れることが多いと感じる!

占いマルシェに参加した方のみならずオープンな場として提供しています!
気軽に参加してもらいたいですね!

流れとしては、

質問回答
ディスカッション
練習

大枠そんな感じでやっております。

いつも複数の方に練習台としてやらせてもらってますが、毎度感心しながらお話しを聞いたり楽しませていただいております。

そんな中、テーマ

もっとみる
上手く行っていること

上手く行っていること

オレ自身は、意外とジンクスなんてものを大切にしてたりして…

テニスを高校からやってるんだけど、試合では

ベンチの位置
荷物の置き方
ラケットの置き方
飲み物の置き方
タオルの置き方

ここら辺は割と神経質になってるかも…

特にタオルの置き方は、

温泉で湯船につかっているときにタオルを半分ともう半分に折り、頭の上にのせているような感じでペットボトルや水筒の上にのせている!

わかる??うまく

もっとみる
あのスーパーブランド品が…

あのスーパーブランド品が…

バイアス…先入観

知ってましたか?

あのLOUIS VUITTONやcoachといった有名なブランド品は日本で作られているってことを!

最後の工程のみ、本社があるヨーロッパなどに持っていきロゴを付けたりして完成させているいます!

同じ製品でロゴがないものであれば、作成している会社から購入することもできます!

高級ブランドと同じ生地や工程を踏んだ全く同じものでロゴがないだけのものが買えるん

もっとみる
個別打ち合わせ

個別打ち合わせ

占いマルシェは会場を借りて出店者、つまり占い師を集めて開催するイベント!

お客様が来場してご案内する上でも、各占い師がどんな占術を使いその先どうなるのかを知っておかないといけない。

というわけで、出店者募集を締め切ったらすぐに個別の打ち合わせに入っていく!

まずは日程決め。
それから打ち合わせに入る。

どんな占術?

活動名はなんですか?本名?ビジネスネーム?

宣材写真はありますか?

もっとみる
占い?ヒーリング?

占い?ヒーリング?

占いマルシェは、さまざまな方とご一緒するイベントです。

とは言っても、占いマルシェというだけあって占いにある程度特化したイベントだということ。

ある程度と書いているのは、突き詰めたり、よーく考えたり、専門の方たちからしたら領域として区別が難しいからです。

私たちは、有名なものですと西洋占星術・タロットカード・手相をはじめとするものから、カラーセラピーなどセラピー系も含めてご一緒しております。

もっとみる
推し活

推し活

生まれてはじめて!!

に近い。

中学時代は野球部に入り、なんとなくファンと設定したチームを自分の中で作り、なんとなく応援していた…

でも根っこはミーハーでメディアに1番出ていて有名な巨人が好き。

でも仲の良い子が西武だったから…
セ・パは違えど…うーん…

この年になり、ご縁であるサッカーチームを応援するように!

その名も
「COEDO KAWAGOE F.C」

川越からJリーグを目指

もっとみる
会場設備

会場設備

占いマルシェは会場を借りて行っている!

会場によっての設備はまちまち。

最低限の設備があるところを会場として借りているわけなんだけど…


イス
Wi-Fi
コンセント

上記は必ず確認しないとなりませんね。
結構忘れちゃうところはコンセント!
気をつけて!

今の時代は、パソコンが必須の方が非常に多い!

便利な時代である反面、AIに脅かされる側面もあるのだという。

だからこそ差別化なの

もっとみる
野外イベント

野外イベント

地域のつながりを持つことで、イベント出店へ頻度高くお声がけいただける!

占いのイベントの大敵は、風と雨と直射日光!

風や雨は想像つくだろうけど、日光はかなりキツイ!

占いは、お互いがその場でじっと座っていることと、時間も少なくて数分から数十分かかる。

近年は日によっては3月末ですら暑い…

野外イベントへの参加は悩みどころである…

夏が近づいてきて、夕方からのナイトイベントなんかも開催さ

もっとみる
イベントを開催してみる

イベントを開催してみる

ほとんどの方は、1回だけのイベントをやるだけならできる!

けど、継続して開催しているのはすごい!

とよく言われる。

そうみたいなんです!
複数回に渡り継続するのが難しいというご意見をいただきます!

結局のところ、何が続けられない原因?

モチベーションが続かない?
続け方がわからない?
目的がわからない?

イベントを開催するには場所が必要。
場所を確保するところから、一緒にやってくれる仲

もっとみる
レスポンスの早さ

レスポンスの早さ

仕事ができる人は返信が早いと聞いたことがある。
その真偽は確かではないが、統計的にはそうなんだと思う。

なぜそうなのか?

私も返信が苦手で、1案件に対して次の日でいいやとか後回しにする傾向があった…
いや、今でもある!

それでも個人でやっていると、全て自分でやらねばならないために、発信や問い合わせへの回答も含めて文字を打つ機会が増えた。

要はテキストで返信するのに慣れているかどうかと今のと

もっとみる
集客に困っている

集客に困っている

困るよねぇ…
困っちゃうよねぇ…

これが全てだもんねぇ。

そう!集客とは人間で言う血液と同じなんだよね!

でもって、困っている方のほとんどは何してるかっていうと特に何もしていない…

要するに待ちの営業をしている!

それである程度しのげているなら問題ない。
としたら、集客には困ってないってこと!

何したら良いかわかりません…

でも、理想はあるんです!

って人は、もう少し細かく噛み砕い

もっとみる
唯一無二

唯一無二

この人から
この人だから
この人ならば

こういうことを考えるには、自分を圧倒的に評価していないとできないことなのか?

誰にでも
どんな状況でも
どんなニーズでも

これは誰からどのように求められていて、自分の価値ってどこにあるのかイマイチよくわからんな…

いずれにしても、自分に価値をつけるには

いつ
だれが
だれに
なにを
どこで
なぜ
どのように
いくらで

から始まるもの。 

ターゲ

もっとみる
腑に落とす

腑に落とす

他人に意見を言われる

言われた時は、けっこうショックだったりして…

気にしてない素ぶり!

よく
腑に落ちる
なんてのを聞くけど、

そんなことはなかなかなくて、やはり自分の考え意見が強く占める世界観があるわけで…

そんな中でも、時間が経ち自分の中でもかなり揉んで消化して行った先でもまだモヤモヤすることが多々あるわけで…

そこから自分に無理矢理にでも落とし込みをかけていくと、あら不思議!

もっとみる
雰囲気作り

雰囲気作り

よく第一印象が大切と聞く。

服装
髪型

化粧


匂い
持ち物(バッグ・財布・名刺入れ・その他)
いろいろ

やはり清潔感を全面に出した方がいいし、印象って付いちゃうとなかなか変えられないからこその最初が肝心といったところだろう!

占いマルシェは、占いイベント。
たくさんの占い師が集まり、さまざまな占いを提供している。

中には、得意な相談・不得意な相談などあるけれども、見渡せばバトン

もっとみる