ツバメ

コマーシャルカメラマン ここでは野鳥や自然などの動画、写真を書き込みます。 Faceb…

ツバメ

コマーシャルカメラマン ここでは野鳥や自然などの動画、写真を書き込みます。 Facebookをメインにしています https://www.facebook.com/nobutoshi.sato 記事中の写真の無断使用を禁じます。

記事一覧

映像表現の多様性

Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible power of the M4 chip. Just …

ツバメ
11時間前
1

セスナから旅客機の空撮

龍ケ崎飛行場からセスナに乗り成田空港から離陸する空撮する空撮するミッション。 めったに見ることが出来ないアングルでの撮影は最高です。 セスナ程度の小さな機体では…

ツバメ
5日前
1

美瑛の冬

今年の一月に、冬の北海道に生まれて初めて訪れました。 遊びでは無くて仕事でしたが、夏の北海道は気持ちよいけど冬も格別の美しさがあるのを実感しました。滞在は延べ2…

ツバメ
13日前
1

ヒメアマツバメ 2023年10~12月編

10月13日 6:30~17:30 最高気温:23.4度 最低気温:14.6度 日照時間:10.6時間 風速:4.3メートル 風向き:東北東 日没:17:10 朝6:30から屋上へ上る。 東側の…

ツバメ
3週間前
2

美濃太田駅前電線ねぐら

ツバメはヒナたちが巣立つと夜になると通常だと河川敷のヨシ原などに集まって集団で眠るのが通常です。これを「ねぐら」と呼んでいる。 越冬先の東南アジアでは電線でねぐ…

ツバメ
2か月前
1

撮影用防寒グローブのお話

冬の撮影用グローブに求められるもの -20度以下になる極寒地へ撮影に行くので色々と手袋を探していた。 ネットで検索すると色々な情報が飛び交ってる。 カメラを操作す…

ツバメ
4か月前
1

Nikkor Z180-600の改良 その後

前回、フォローフォーカス用のギアを取り付けましたが、ギアの山が指にあたり痛いのが難点でした。 さっそく、ニッパーで山を切り取りました。 山がたくさんあって切り取…

ツバメ
4か月前
1

Nikkor Z180-600の改良

お手頃値段でコスパが良い望遠ズーム、Z180-600 f/5.6-6.3 VR。 FマウントのAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのZマウント版として登場したのでS-Lineではなくノーマルシ…

ツバメ
4か月前
2

ライトドームの改造

Aputure Light Dome SE ソフトボックス 85cmをコメットストロボ用に改造する Aputure Light Dome SEはLED専用のライトドームですが、なかなか良い作りなのでストロボ用に…

ツバメ
5か月前
4

100回撮影するとしたら・・・

写真を撮る人にはいくつか種類があると思う。 被写体が好きな人 とにかく撮ることが好きな人 カメラ機材が好きな人 いいねが欲しい人 被写体について知りたい人 作品を発…

ツバメ
6か月前
4

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR ツバメ編

多分ニコンオーナーはこのレンズをずっと待っていたのではないかと思う。かくいう自分も待っていた一人です。 どんなレンズが出来てくるのか・・・想像たくましく待ってい…

ツバメ
6か月前
4

駿河台のヒメアマツバメ

大都会の真ん中にツバメが住み着いているという話を聞いて、いったいどんなツバメだろうと調べると一年中いる「ヒメアマツバメ」でした。よく多摩川などで冬でも集団で飛び…

ツバメ
7か月前

カワウの出勤

夜に海でねぐらをとっていたカワウが早朝に多摩川を上流に向かって飛んでくる。 編隊を組んでやってくる様子を見ると地獄の黙示録の「ワルキューレの騎行」が頭の中に響き…

ツバメ
9か月前
2

天の川タイムラプス

春から夏にかけて撮影していた天の川のタイムラプスです。 なかなか快晴に恵まれず厳しかったですが、なんとか形になりました。 撮影場所は北海道、千葉、富士五湖、富士山…

ツバメ
9か月前
5

子供に教えるということ

ホタルの記事を書いていてふと思いました。 ホタルについて子供に教えている親御さんはとってもマイナーでしょう。というか、ホタルについて勉強する人なんてもっとマイナ…

ツバメ
11か月前
6

めっちゃディープなツバメな日

ツバメが南から渡ってきて子育て真っ最中です。 子育て中のツバメとヒナの撮影をしているのですが、その中の一つの巣での一日の出来事です。 トラックに誘拐される!! …

ツバメ
11か月前
8
映像表現の多様性

映像表現の多様性

Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible power of the M4 chip. Just imagine all the things it’ll be used to cr

もっとみる

セスナから旅客機の空撮

龍ケ崎飛行場からセスナに乗り成田空港から離陸する空撮する空撮するミッション。
めったに見ることが出来ないアングルでの撮影は最高です。

セスナ程度の小さな機体ではもろに気流の影響を受結構結構上下左右に振られます。
撮影は後部座席の小さな窓からレンズ先端を外に出さないように、狭い機内でアクロバティックな体勢で望みます。
今回は余裕を持って400ミリをつけて無理なく機影を追うことに徹することにしました
もっとみる

美瑛の冬

美瑛の冬

今年の一月に、冬の北海道に生まれて初めて訪れました。
遊びでは無くて仕事でしたが、夏の北海道は気持ちよいけど冬も格別の美しさがあるのを実感しました。滞在は延べ2週間でしたが美瑛の周辺にずっと滞在をしました。
今回は仕事の合間に撮影をした写真と動画を紹介します。

太陽に暖められ木から落ちる樹氷や木に降り積もった雪が落ちるシーンは感動的でした。

ヒメアマツバメ 2023年10~12月編

ヒメアマツバメ 2023年10~12月編

10月13日

6:30~17:30
最高気温:23.4度 最低気温:14.6度 日照時間:10.6時間 風速:4.3メートル 風向き:東北東 日没:17:10

朝6:30から屋上へ上る。
東側の動きが多く20~30羽程度が周回飛行をしている。
西側は動きが少ない。
10時頃までは東側で10~20羽ほどの集団が飛んでいた。それとは別に同じような数の集団も飛ぶのが見えた。
たまに50羽ほどの集団も

もっとみる
美濃太田駅前電線ねぐら

美濃太田駅前電線ねぐら

ツバメはヒナたちが巣立つと夜になると通常だと河川敷のヨシ原などに集まって集団で眠るのが通常です。これを「ねぐら」と呼んでいる。
越冬先の東南アジアでは電線でねぐらをとることは知られているが、日本ではあまり聞きかない。しかし、ごく希に沢山のツバメが電線に止まって夜を過ごす所がある。
その一つが岐阜県美濃太田駅前通りで大規模なねぐらとなっている。

いつからここのねぐらが形成されたかはよくわからない。

もっとみる
撮影用防寒グローブのお話

撮影用防寒グローブのお話

冬の撮影用グローブに求められるもの

-20度以下になる極寒地へ撮影に行くので色々と手袋を探していた。
ネットで検索すると色々な情報が飛び交ってる。
カメラを操作するので分厚い手袋ではダメ。分厚くてもインナー手袋をしていれば厚い手袋から手を出して操作ができるというのが良さそうだ。
薄手の良さそうなグローブ+暖かい厚手のグローブの組み合わせが良いというのが結論だ。
今回選んだのは色々情報を集めて、そ

もっとみる
Nikkor Z180-600の改良 その後

Nikkor Z180-600の改良 その後


前回、フォローフォーカス用のギアを取り付けましたが、ギアの山が指にあたり痛いのが難点でした。
さっそく、ニッパーで山を切り取りました。

山がたくさんあって切り取るのが大変でしたが、結果はGOOD!
鏡筒の段差も減り変な引っかかりがなくなり、指に当たる感じも優しくわましやすくなりました。

Nikkor Z180-600の改良

Nikkor Z180-600の改良

お手頃値段でコスパが良い望遠ズーム、Z180-600 f/5.6-6.3 VR。
FマウントのAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのZマウント版として登場したのでS-Lineではなくノーマルシリーズだ。
そのせいかピントリングがニコン独特なコントロールリングで代用されている。これが細くて位置が手前過ぎてマニュアル操作が極めてしにくい。
ニコン側は「オートフォーカスで

もっとみる
ライトドームの改造

ライトドームの改造

Aputure Light Dome SE ソフトボックス 85cmをコメットストロボ用に改造する

Aputure Light Dome SEはLED専用のライトドームですが、なかなか良い作りなのでストロボ用に出来ないか、あれこれ試行錯誤しました。
発光管がドームの中まで入ってくるので配光はLEDよりも美しくフラットになり、面光源として優れた照明になります。
ほとんどのLEDライトはBowens

もっとみる
100回撮影するとしたら・・・

100回撮影するとしたら・・・

写真を撮る人にはいくつか種類があると思う。

被写体が好きな人
とにかく撮ることが好きな人
カメラ機材が好きな人
いいねが欲しい人
被写体について知りたい人
作品を発表したい人

よく考えると理由なんて一つじゃ無いし、種類分けなんて無意味だ。

ビルの屋上で強烈な西日を浴びながら眩しくて見えない鳥を追いかけて思う。
何でこの鳥は飛んでいるんだろう、何をしているんだろう、なんで昨日と違う行動をするん

もっとみる
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR ツバメ編

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR ツバメ編

多分ニコンオーナーはこのレンズをずっと待っていたのではないかと思う。かくいう自分も待っていた一人です。
どんなレンズが出来てくるのか・・・想像たくましく待っていたわけです。
Sラインでは出ないというのはニコンのアナウンスで分かっていたので200-500の後釜クラスだろうというのは想像できましたが、やはり期待しちゃうのです。

今はTAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC

もっとみる
駿河台のヒメアマツバメ

駿河台のヒメアマツバメ

大都会の真ん中にツバメが住み着いているという話を聞いて、いったいどんなツバメだろうと調べると一年中いる「ヒメアマツバメ」でした。よく多摩川などで冬でも集団で飛び回っているのを見ることが出来る鳥です。
ちょうどECOM駿河台様の記録写真撮影で文一総合出版の高野丈さんから「ヒメアマツバメ」撮影の打診があり、渡りに船と喜んで受けさせて頂きました。
無理を言って四季を通じて延べ13日間にわたり日の出から日

もっとみる
カワウの出勤

カワウの出勤

夜に海でねぐらをとっていたカワウが早朝に多摩川を上流に向かって飛んでくる。
編隊を組んでやってくる様子を見ると地獄の黙示録の「ワルキューレの騎行」が頭の中に響き渡る。
日によって飛んでくる時間、数はまちまちだ。ただ夜明けと共に海の方から上流に向かって飛んでくることは変わらない。
漁業関係者には鮎を食べてしまう嫌われ者だが黒い羽の中にも金属の光沢色があったり、それなりに綺麗な鳥だ。

天の川タイムラプス

春から夏にかけて撮影していた天の川のタイムラプスです。
なかなか快晴に恵まれず厳しかったですが、なんとか形になりました。
撮影場所は北海道、千葉、富士五湖、富士山五合目、伊豆です。

子供に教えるということ

子供に教えるということ

ホタルの記事を書いていてふと思いました。
ホタルについて子供に教えている親御さんはとってもマイナーでしょう。というか、ホタルについて勉強する人なんてもっとマイナーでしょうから当然です。

私たちが子供の頃は都市部でもごく普通にたくさんの生き物がいました。
近くの原っぱでコオロギをとったり森でクワガタ、カブトムシをとったり、池でオタマジャクシをとってきて育てたりしました。運が良ければ大きくなってくれ

もっとみる
めっちゃディープなツバメな日

めっちゃディープなツバメな日

ツバメが南から渡ってきて子育て真っ最中です。
子育て中のツバメとヒナの撮影をしているのですが、その中の一つの巣での一日の出来事です。

トラックに誘拐される!!

そろそろ巣立ちを迎えたツバメの巣。巣立ちは明日の早朝だろうと早起きをしたもののあいにくの雨。それも結構強い雨降りだ。
雨が止むまで待とうと30分ほど二度寝してしまった!
起きると雨はほとんど上がりかけている。
「ヤバい!」
飛び起きて巣

もっとみる