マガジンのカバー画像

UXライティング

50
UXライティング、マイクロコピーの記事を集めてます
運営しているクリエイター

#UX

身の回りのやさしいUXライティング

身の回りのやさしいUXライティング

こんにちは、デザイン戦略部のisoです。

今回は身の回りのWeb・アプリのサービスから、やさしさが感じられるUXライティングに注目し、サービスにもたらす効果をまとめてみました。

UXライティングとは、ユーザーがサービスを操作する際に、より良い体験ができるように、言葉でサポートする技術です。
見出しや本文だけでなく、ボタンやフォーム、エラーメッセージなど、ユーザーが目にするテキスト全体が対象です

もっとみる
「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」参加レポート

「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」参加レポート

先日、丸の内weworkにて行われた「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」というイベントに参加してきました。

UXライティングという分野をつい最近知って気になっていたのと、All Turtlesさんもサイトが素敵だなと思っていたので、compassで「参加できます」の表示を見た時は非常に興奮しました。何度もその画面を開いて“合格通知”を眺めては、にやにやしながらwewo

もっとみる
カスタマーサポートと「メンタルモデル」についての認識をそろえた話

カスタマーサポートと「メンタルモデル」についての認識をそろえた話

UXライターと認知心理学 業務アプリケーションのUXライターとして働くうえでの武器は、エモでもセンスでもありません。加えて、私は文法や辞書的に正しい日本語だとも思っていません。

 私が武器の一つだと思っているのが、認知心理学です。コミュニケーションを「送り手からの情報をもって受け手になんらかの効果が働くこと」としたときに、受け手がメッセージをどう受け取るか(=認知するか)を予想できることは強みに

もっとみる
Adobe発UXライティングガイドライン

Adobe発UXライティングガイドライン

Adobeのサイトでたまたま発見した記事『UX Writing Guidelines』をかいつまんでざっと意訳&箇条書き。たまに見返す用。

UXライティングガイドライン
●UXライティングとは、ソフトウェアを操作する時に目にする言葉をデザインする手段です。

●ユーザーにとって役に立つ言葉でなくてはいけません。

●簡潔でわかりやすく、効率的でなくてはいけません。

●業界用語や専門的な知識が必

もっとみる
UXライティングようかん

UXライティングようかん

人はようかんを目の前にすると前後不覚に陥る。我先に食わねばという心理が芽生える。異論の余地はない。あんこ欲にまみれた人間の、その欲の約4割は結果的にようかんへと向けられているという。挙げ句、ようかんに対して暴力的な振る舞いを見せる。齧ったり余裕でする。その最たる例が「ひねりながら早く引く」である。

欲に支配された愚者は、粗雑にようかんをひねろうとする。悠長にひねっていられるか。無理矢理にでもひね

もっとみる
ネーミング検討キットの公開

ネーミング検討キットの公開

今回の記事ではサービスやブランドの新規立ち上げにつきもののネーミングについて書きたいと思います。

こんにちわ、JDDのXDDチームの五代です。
JDDのデザインチームではMUFGの新規事業・新サービスの立ち上げ支援を行なっており、その一環としてブランドやサービスのネーミング策定もサポートすることがあります。

私は前職時代も含め、新規事業の立ち上げフェーズで仕事をしてきておりますが、JDDでも2

もっとみる
0→1フェーズのプロダクト開発における、とあるUXライターの働き方

0→1フェーズのプロダクト開発における、とあるUXライターの働き方

SmartHRは2021年10月28日に新しい有料オプション機能「人事評価」の提供をスタートしました。

今年の2月末、入社1年を経過した頃に、私はUXライターとしてこのプロダクト開発に携わりました。ここでは、私が人事評価の開発で何をし、何を得たかを紹介したいと思います。

UXライターとしてやったこと1.ユビキタス言語の定義チーム加入前の2月初旬、ユビキタス言語を決めようと、開発チームの呼びかけ

もっとみる
UXライティングワークショップをやってみた

UXライティングワークショップをやってみた

こんにちは。Uniposプロダクトデザイナーのぱっち (@gokigen_patsuji) です。

リモートワーク中心で家にいる時間が長かったのですが、久々に外に出たら冬コート必須の気温になっていました。季節のめぐりの早さに驚いています...。

さて今回は、Uniposプロダクトデザインチームで行ったライティングのワークショップについてお話しします。
(こちらのnoteはUnipos株式会社ア

もっとみる
Netflix(日本語版)登録フローのUXライティングを検証してみた

Netflix(日本語版)登録フローのUXライティングを検証してみた

THE GUILDの安藤剛さんがTwitterでNetflixのUXライティングに関する記事をシェアされていたのですが、事業会社でUXライティングに取り組んでいるわたしにとって非常に参考になりました。

これらのUXライティングは度重なるA/Bテストの結果だということですが、安藤さんはこちらの記事でもNetflixのA/Bテストについて書かれています。

こちらの記事からも、NetflixがA/B

もっとみる