マガジンのカバー画像

お金

24
もっとお金について学んでみませんか? お金にまつわる知識をまとめてます。
運営しているクリエイター

#お金

お金を稼ぐためのマインド

お金を稼ぐためのマインド

お金は切っても切れない関係だと思います。お金なしで生きていくことはほぼ出来ない話で、誰もがお金と関わっていると思います。そして、そのお金があれば、だいたいのことは解決出来ると思います。しかし、持っているお金が少なくて「お金があればいいのになぁー」と思う人は多いと思います。

では、ここでお金に関する質問をしてみます。いくつ「Yes」がありますか?
  1. お金を稼ぐことは悪いことだ
  2.

もっとみる
金は天下の回り物

金は天下の回り物

「金は天下の回り物」とはよく言ったものです。意味は「お金は一箇所にとどまるものではなく、常に人から人へ回っているものだから、今はお金が無い人の所にもいつかは回ってくるという励まし」とあります(出典:故事ことわざ辞典)

そして、この注釈には「貧富は固定しないということ。お金がない者に対し、今貧しいからといって悲観するな、まじめに働いていればいつか自分のところにも回ってくるだろうという励ましの意味を

もっとみる
隗より始めよ!

隗より始めよ!

お金に悩んでいない方、たぶんお見えにならないと思います。でも、なぜお金の悩みはつきないのでしょうか?

様々なお金の悩みお金の悩みは色々あると思います。収入に関する悩み、子供の教育資金や老後資金の準備等の未来に関する悩み、資産や貯蓄に関する悩み、保険に関する悩み、普段の生活費に関する悩みなど、挙げだすときりがないと思います。

これだけ色々な悩みが出てくるのは、お金が我々の人生に密着したものである

もっとみる
お金がなくなる?!

お金がなくなる?!

今の世の中、紙幣だけでなく電子マネー、クレジットカード、ビットコイン等の仮想通貨で買い物が可能になっています。

いずれも「信用」に基づいたもので、そのもの自体には価値がないが「価値があると信用できるもの」として取引を行っています。平たく言うと「みんなからそれがお金であると信じられている」から成り立っているものです。

では、お金に信用がなくなり、価値がなくなったとしたらどうなるでしょう?

ビッ

もっとみる
お金は使ってこそ「価値」が生まれる

お金は使ってこそ「価値」が生まれる

さて、ここで問題です。お金に価値はあるのでしょうか? みなさん、もちろん「価値がある」と思ってますよね?

私は半分Yesで、半分Noだと思ってます。Noの理由は、お金そのものには価値がないと思うからです。紙のお札そのものに価値ありますか? 紙切れですよ? でも、これに「価値がある」と信用しているから、今の経済は成り立っているわけです(専門用語で「信用紙幣」と言います)。

では、お金は持っている

もっとみる
「お金」にも働いてもらう

「お金」にも働いてもらう

お金は何のために稼ぐのでしょうか。 生活に困らないため? 生きていくために必要だから? それとも、裕福な暮らしをしたいため? なぜ、お金が必要なのでしょうか。

交換する「手段」を手にするため私は、お金はモノと交換するための「手段」と捉えています。生きていくためには食べないといけません。ですので、お金と食料を交換します。情報を入手したいので、お金と携帯電話、パソコン等と交換します。安心して暮らす場

もっとみる
お金は「借金」から作られる

お金は「借金」から作られる

お金のしくみ、ご存知ですか? 学校でも意外に教えてくれないお金のしくみ。お金ってどうやって生み出されているか知ってますか? 答えは題名にあります!

そうなんです、お金は借金から作られているんです。「何言っているの?」と思われた方、この際ですから、一緒に学びましょう!

お金のルーツは「預り証」?現在の貨幣制度、どうやって始まったかご存知ですか? 実は、通貨は結構昔からある制度です。 世界最古と言

もっとみる
「幸せのお金」を手にするには?

「幸せのお金」を手にするには?

本田健さんが書かれた本に「happy money」があります。この本を読んでみて、共感することが多かったので、この本から学んだことを中心に、本日の記事を書き進めたいと思います。

「幸せのお金」って何?お金には「泣いているお金」と「笑っているお金」があるそうです。この違いは何だと思われますか? 泣いているお金は、人が罪悪感や怒り、悲しみなどを感じながら支払ったお金だそうです。笑っている金は、幸せな

もっとみる