マガジンのカバー画像

日記

197
日常感じる不満、失敗談、エステサロン・治療院経営の楽しさ、難しさ、全てここではさらしていこうと思います。 ちょっとした気づきも書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【本音】人工甘味料ってもの・・・。

【本音】人工甘味料ってもの・・・。

こんなニュースが飛び込んできた。
Twitterでも(6月30日)トレンドになってる。

こんな陰謀論まで・・・。

どうやら人工甘味料って体に悪いらしい。でもふと思ったのだが、癌のリスクがあるもの、癌から避ける生活をしたら、癌の死傷率は下がるんだろうか・・・。
意外と、下がらないんじゃないかな〜。
昔、味の素をたくさんかけると、ガンになるって言われてたし(笑)
結局、遺伝的素因から人は逃げられな

もっとみる
【ミニマリスト】経営における最強の思考法を見つけました

【ミニマリスト】経営における最強の思考法を見つけました

今朝、ある記事を読んだ。(勝手に紹介すいません!もし嫌でしたらコメントください。削除します!!)

この中で出てくるんだけど「生きるために必要か??」

この問いって素晴らしいよね。いろんなものがシンプルになる。

経営をしていくと、時にごちゃごちゃになることがあるんだよね。マーケティング、スキル、競合他社、人材育成、キャッチコピー、ライティング・・・。

やってるうちに、すご〜く複雑になる。そん

もっとみる
【松本人志】人生は〇〇合わせ

【松本人志】人生は〇〇合わせ

今日の参考になった動画はこちら。
成功者ってみんなずるいよねwこういう感覚ある気がする。
ただ一般人と違うのは、全力で辻褄を合わせにいくってこと。

今日もいい1日でありますように。

【ビジネス】やりたいことと、求められること。どっちが仕事では大事なのか?

【ビジネス】やりたいことと、求められること。どっちが仕事では大事なのか?

仕事はやりたいことをやるべきか???先に結論から言えば、私は反対だ。仕事は、誰かのためにあるものだ。そこに極力自分を消すべき。

昔、趣味でダンスをしていた。その時友人のダンサーはこんなことを言っていた。

「ダンスで食べていくってなると、レッスンは必須。で、教えるってことをするとき、玄人を狙うより圧倒的にパイが多い素人をレッスンする方が売上はいい。

ただ、この素人だとヒップホップダンスを教える

もっとみる
【自己成長】のために、振り返りの方法を片っ端から、調べてみた

【自己成長】のために、振り返りの方法を片っ端から、調べてみた

自分が成長しようと思ったら、どうやら振り返りが大事らしい。
って、ことで振り返りについて、いろいろ調べてみた。
最終は、チャットGPTにも、相談してみた。結果、一番ためになった動画、テキストを用意してみた。一番やりやすい振り返りを、ぜひ試してほしい。

振り返りとは、自己反省のこと自己反省は、自分自身の言動や態度を客観的に見つめ直し、改善のためのアクションを取ること。具体的な手順とは?

過去の出

もっとみる
忙しくて、本を読む暇がないという君へ

忙しくて、本を読む暇がないという君へ

本っていいよね。いろんな情報が載っている。
でも、忙しく全然読めない。

読みたい本があると、思わずかってしまう。
でも、読む暇がないから、どんどん読んでない本がたまってしまうことない?

そんなあなたにおすすめの方法がある。それは・・・。

目次だけ読む。以上。どうせ読まずに、本を置きっぱなしにするくらないなら、目次だけでも読んだ方がマシだよね。なんなら、目次を暗記するだけでも、なんかの役には立

もっとみる
【動画紹介】才能がないと感じている人たちへ

【動画紹介】才能がないと感じている人たちへ

私は、才能がない。背も低いし、運動神経もない。だが、それでもそれなりに豊かに生きれてると思っている。

先日見つけた動画。心が震えた。「全く同じこと思ってたよ」後出しジャンケンみたいで、嫌だが・・・。

この動画の言うとおりだ。

才能を語る前に、まずこの動画を見てほしい。

今日もいい1日でありますように。

【雑談】こうやって、大人になっていくんだね

【雑談】こうやって、大人になっていくんだね

朝の出来事の話。

私はいつものように娘と、息子と寝ていた。休みの日は決まって、こどもと寝る。普段は仕事で帰りが遅いので、一緒に寝れない。だから、一緒に寝れる休みの日は貴重な時間だ。

そんな朝は決まって、早く娘に起こされる。理由はいつも遊べないから娘がここぞとばかりに、遊びに誘ってくるのだ。

そんなお父さんをおもちゃのようにしてる娘だが、今朝は違った。

一人でベッドから起きて、リビングに行っ

もっとみる
【有料】自分を知るための56の質問(転載OK)

【有料】自分を知るための56の質問(転載OK)

人生とは、『私』を知るための旅かもしれない。

自分自身を知るってことは、人生においてものすご〜く大きいメリットがある。例えば、自分がこれにあってるな〜とか、この人合わないな〜とかは、常に自分を知っていると、効率よく選択を決断できる。

自分の軸をしっかり持つことで、人生に無駄がなくなる。人生の選択に、自信が持ちやすい。ってことで、自分の性格を分析するための、50の質問を用意した。
*転載OK

もっとみる
【ライフハック】上達のコツ

【ライフハック】上達のコツ

先日、娘のピアノ発表会に出演した。娘との連弾だ。このピアノ発表会。我ながら頑張った気がする。なんで頑張ったって言えるかって?

それは、私たちが演奏した課題曲が、初めて挑戦する初心者にとっては、かなり難易度が高い曲だったからだ。

ピアノの先生によると、ピアノ発表会に出るお父さんの中では、この課題曲は初めてだったらしい。
そもそも先生がその課題曲を勧めてきたから、頑張ったんだけどねw

ただ、昔か

もっとみる