マガジンのカバー画像

勉強・勉強法

104
英語・国語・地歴公民・理科などの勉強と勉強法。
運営しているクリエイター

#教育

京大卒が思う、コスパ良く子供を難関大学合格させるための要素3つ【親御さん必読】

京大卒が思う、コスパ良く子供を難関大学合格させるための要素3つ【親御さん必読】

自画自賛したいだけの、承認欲求強めの記事です。溢れ出る承認欲求の中に、少しでも役に立つ情報を詰め込むことを意識したので一読頂けると幸いです。

先日、テレビ番組「激レアさんを連れてきた。」にてお笑い芸人のなかるてぃんさんが「進研ゼミだけで一橋大学に現役合格した人」として出演していました。それを受けての執筆。

じゃあ自分も出れるじゃん!って思ったんです。なんなら、超激レアさんとして出演できる。

もっとみる
2.1.8 南インドとインド洋交易 世界史の教科書を最初から最後まで

2.1.8 南インドとインド洋交易 世界史の教科書を最初から最後まで

1. オリエントと地中海世界南インドはドラヴィダ系の人々の地域。

アーリヤ系の人々の多い北インドとは、違った個性を持つよ。

北インドのサンスクリット語文学が豊かになったのに対し、南インドではすでに紀元前後(今から2000年ほど昔)にはタミル語の文学が盛んになっていた。

6世紀半ば(今から1450年ほど前)になると、シヴァやヴィシュヌといった神様に対する”ラブソング”やダンスが流行(バクティ運

もっとみる
英語(外国語)をマスターするための「11の鉄則」 - TED Talks での外国語学習ビデオから

英語(外国語)をマスターするための「11の鉄則」 - TED Talks での外国語学習ビデオから

はじめに以前、英語学習の記事を書きました。中高生から英語を学ぶと、幼少期の子供と比べて、その言語で意味もなく喋り続ける経験というのが圧倒的に少ない。そのため、「表現系」を解放することが大切だと述べました。

一部界隈でこの記事が受け、記事内で指摘したポイントに関して勉強になったというフィードバックも多く頂きました。そこで、他にも英語学習のTips について整理してみるかと思い、記事を書くことにしま

もっとみる

(受験)現代文も知識科目の要素がある

現代文は、センスだ!と思っていませんか?私は勉強しなくても点がとれたので、ほとんど勉強しませんでしたが、読書量が少なかった人は、以下の対策をしましょう。

・基本概念とキーワードの理解
・文学史の理解

基本概念とは、哲学や文化人類学、教育論争、倫理学など、現代文でよく問われる概念を理解しておくことです。例えば、京大の現代文では、ハンナ・アーレントという哲学者のことが出てきたりしました。初見だと戸

もっとみる