マガジンのカバー画像

Automation

381
RPA や Nocode,VBA 系の記事など。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【GoogleAppsScript】Googleカレンダーイベント【毎週イベントを作成】

【GoogleAppsScript】Googleカレンダーイベント【毎週イベントを作成】

GoogleAppsScriptはGoogleカレンダーの編集機能も持っています。

この機能を使えば、たとえば、「毎週木曜日、ジムに通う」などのイベントをすぐに作成することが可能となり便利な機能です。

今回は毎週の特定曜日イベントの作成方法になります。

今回のプログラム

プログラム説明にて、自分が使用するCalendarを取得します。
こちらは特に意識することはありません。カレンダーを操作

もっとみる
GASのHTMLファイルの遷移でつまづいた話

GASのHTMLファイルの遷移でつまづいた話

何が起きたか

GAS(Google Apps Script)で毎月の引き出し貯金額を決めるウェブアプリを作成中にHTML同士の遷移でエラーが出ていた。
こんな感じ(まだ作成中でcss未設定)

他にも「script.google.com で接続が拒否されました。」などコードを変えるたびにエラーが出てました。

原因は

htmlファイルのmetaタグ内に<base target="_top">が

もっとみる
【GASでIoT】GASとラズパイでおこなう、お手軽データ・ロギング&フィードバック制御〔最終2/2〕~ソフトウェアのコード~

【GASでIoT】GASとラズパイでおこなう、お手軽データ・ロギング&フィードバック制御〔最終2/2〕~ソフトウェアのコード~

この記事のシリーズでは、Googole Apps Script(GAS)を利用して、日常生活を便利にする事をテーマにしています。

GASへのアクセスは、通常はキーボードから文字情報で行いますが、「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」というシングルボードコンピュータを介することで、文字以外の情報をインプットする事ができます。

今回はラズベリーパイとGASの協業により、インプットした温度セ

もっとみる
GASメール一斉送信ツール2

GASメール一斉送信ツール2

GASの自動操作には日々での上限数あり。メール配信の残段数を確認するための機能を追加で実装する。基本の配信は前の記事参照。

残弾数確認のコード書く

メニューに突っ込む

1.残段数確認コード

function bullet(){ const lastBullet = MailApp.getRemainingDailyQuota(); const ui = SpreadsheetApp.g

もっとみる
GASメール一斉送信ツール

GASメール一斉送信ツール

GASでHTMLメール一斉配信するやつの覚書(2022年7月11日時点で有効なコード)

スプレッドシート(以降SS)を用意する

配信用のコードを書く

スプレッドシートのメニューバーに配信用ボタンを配置

1.配信用に配信リストと配信内容を作成

A1~B2までは配信内容、3行目以降は宛先等で使用。

2.配信用のコードを書く

SSメニューバーにて「拡張機能」→「Apps Script」の順

もっとみる
業務の自動化、してますか?

業務の自動化、してますか?

IPTechでは事務担当が関わる作業の多くを自動化しています。なので事務担当者が少人数でも多くの案件をさばけています。

自動化ってどういうこと?とピンとこないかもしれませんが、知ればきっと「やだ…うちの事務所でもやりたい!そんな楽ができるなんて!」となるはずです。

出願書類への図面の自動挿入

【インターネット出願ソフト】を利用している事務所は多いと思います。

Wordファイルからhtmlフ

もっとみる

KintoneでFAXを受信してオンライン管理をする。【Kintone-Gmail連携】

この実装は非エンジニアにはそこらじゅうに沼があって大変でした。

◆背景:業務でFAXを使用している。複数人での作業やリモートに対応するためにオンラインでFAXを管理したい。

◆目的:メーリスでFAXを受信して注文処理をしていた。対応件数が増えてメーリスで管理することが煩雑になったので、リストで管理したいと思うようになった。注文管理にKintoneを利用していたので、KintoneでFAXを受信

もっとみる
Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作った

Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作った

こんにちは。高校で情報の先生をしていますTakitoです。
ご高覧いただきありがとうございます。

Google Apps Script(GAS)を使った欠席連絡フォームが形になったので、まとめ記事を作ろうと思います。全4回の記事になりました。各記事へのリンクを最後に張り付けます。

1.きっかけ

先日、研究会で他校の先生に「PowerAutomateというツールを使ったTeamsの欠席連絡シス

もっとみる
Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(4完結)

Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(4完結)

こんにちは。高校で情報の先生をしていますTakitoです。
ご高覧いただきありがとうございます。
Google Apps Script(GAS)を使った欠席連絡フォームの作成記録です。
前回はGoogleフォームの送信時に、送信内容を本文に記載してメールが送信されるようにしました。

今回は、1-1組の生徒の欠席連絡が届いたら、1-1組の担任にメールが送信される仕組みを作りました。
技術的な話で言

もっとみる
Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(3)

Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(3)

こんにちは。高校で情報の先生をしていますTakitoです。
ご高覧いただきありがとうございます。
Google Apps Script(GAS)を使った欠席連絡フォームの作成記録です。
前回はGASでメールを送信できることを確認して、Googleフォームで送信ボタンを押したときにメールが送信されるようにしました。

今回はフォームの内容をメール本文に記載するプログラムを作りました。

functi

もっとみる
Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(2)

Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(2)

こんにちは。高校で情報の先生をしていますTakitoです。
ご高覧いただきありがとうございます。
Google Apps Script(GAS)を使った欠席連絡フォームの作成記録です。
前回はGASファイルを作ってHello!Worldをして、Googleフォームで欠席フォーム作ってGoogleスプレッドシートで一覧表を生成しました。

はい、まだほとんどGASは使ってません。
今回はGAS使って

もっとみる
Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(1)

Google Apps Scriptを使って欠席連絡フォームを作ってみる(1)

こんにちは。高校で情報の先生をしていますTakitoです。
ご高覧いただきありがとうございます。

先日、他校の先生が作成された「TeamsとPowerAutomateを使った欠席連絡システム」を拝見する機会がありました。Microsoft Formsで作った欠席連絡フォームに入力して送信すると、自動で担任の先生に連絡が届く仕組みです。
本校はTeamsを導入していないので同じものはできませんが、

もっとみる
【GAS入門②】Firebase app distributionからのiOSデバイス登録メール、いっそのことGASで自動化しちゃおうよ😎

【GAS入門②】Firebase app distributionからのiOSデバイス登録メール、いっそのことGASで自動化しちゃおうよ😎

アプリ開発をしている皆さん、
リリースに関して面倒なことはありませんか?

そう、iOSのデバイス登録です。

Firebase app distributionでアプリを配信したあと、
iOSユーザーがアプリを利用できるようにするために
開発者は追加の作業をしないといけません。

具体的には以下の通り

アプリをリリースするだけなのに、
iOSの場合は余計な作業に追われてしまいます…

開発者は

もっとみる
製造業の在庫管理におけるAI活用とは?事例5選とともにご紹介

製造業の在庫管理におけるAI活用とは?事例5選とともにご紹介

AppleのSiriやGoogleのAlexaなど、AIはここ数年で一気に身近な存在になりました。
AIとは、データを学習することで人間の活動を再現できるシステムのことです。
お掃除ロボットや翻訳機能といった身近なところから、医療現場や農業など様々な領域で活用されています。 日々の生活だけでなく、企業の課題解決にも利用され始めているAI。最近では特に、製造業での活用が注目されています。
人手不

もっとみる