マガジンのカバー画像

accessibility

207
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

Interact Streamer で Zoom の字幕

Interact Streamer で Zoom の字幕

Zoomには字幕を表示する機能があります。字幕は、聴覚障害者や高齢者などの音声の聞き取りが困難な人に役立つものですが、障害のない人でも情報を正しく受け取って理解するうえで便利なものです。Zoomの字幕を誰かが入力するという方法もありますが、この記事では Interact Streamer というサービスを使って Zoom に字幕を付けてみたいと思います。

Streamer アカウントまず、Str

もっとみる

視覚障害者のZoom、アクセシビリティ納得日記

前回は、一般のZoomセミナーではこんな機能使うんや!?の連発で、かなりどたばたの4月のZoom奮闘記となりましたが、今更ながら、あっ!ショートカットキーがあったのね(〃▽〃)ポッ
先日、私たちきんきビジョンサポートで、外出しづらい視覚障害のある人たちが、Zoomを使ってお互いの元気な声が聴けたらいいね!とZoom体験会を開催。見えない・見えにくい人たちだけでなく、眼科関係の方々なども含め、58

もっとみる

視覚障害者のZoom奮闘日記

連日のようにZoomセミナーやら会合、そんでZoom飲み会!!!画面レイアウトがほとんど見えない私の、Zoom試行錯誤日記をどうぞ

4月7日 初Zoom
今後に備えて視覚障害女子友と練習。
Zoomホストから送られてきたurlにアクセスすると、pcではダウンロードのページに
遷移、数秒で準備OK
iPhoneはアップストアで。
アプリインストールには数分かかりました。事前準備要。
どちらも、画面

もっとみる
手話と字幕を同一画面にして情報発信する方法

手話と字幕を同一画面にして情報発信する方法

新型コロナウィルス流行で「Stay Home」により世の中がオンラインブームとなりました。その中で、オンラインでも、字幕がブームとなってきました。良い機会ですので、手軽に情報アクセシビリティ向上をはかる手段を皆さまにご紹介したいと思います。

1. 「OBS Studio」のインストール最初に動画配信ソフト「OBS Studio」(フリーウェア)をインストールします。

2. 「OBS Virtu

もっとみる
祝出演!ラジオ「アフター6ジャンクション」の視聴アクセシビリティを検証してみた~読み上げ機能編~

祝出演!ラジオ「アフター6ジャンクション」の視聴アクセシビリティを検証してみた~読み上げ機能編~

【この記事で分かること】
①TBSラジオ「アフター6ジャンクション」を放送後に聞く方法4つ
②ラジオ再生アプリの読み上げアクセシビリティ

こんにちは。広報の南(みなみ)です。
先日5月26日火曜日、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」に弊社スタッフ松田と、音声ガイドモニターの黒澤美花さんが出演しました。
今泉力哉監督の『愛がなんだ』の音声ガイドが特集され、松田は音声ガイドのディスクライバー(

もっとみる
GAAD Japan 2020 を視聴して(後半戦)

GAAD Japan 2020 を視聴して(後半戦)

今回は先日書いた内容の後半戦です。

前半戦はこちら。

(GAAD Japan 2020 を視聴して(前半戦))

とはいえ、後半の感想というのではなく、今回はちょっとした「提案」をしたいと思います。

※外野からの提案なので、運営の方々は軽い気持ちで、優しい目で見ていただけましたら幸いです。

アクセシビリティを浸透させるには?今回の一連のセミナーを拝聴して、テクニカルな面や WAI-ARIA

もっとみる

「ちがい」を乗り越えるテクノロジーを拝聴して

(ごめんなさい。画像は「ダイバーシティ」違いです)

GAADと関係があるのか無いのか、まったく分かりませんが、アクセシビリティ(といういかダイバーシティ)に関連したイベントが今日もありましたので紹介いたします。

「ちがい」を乗り越えるテクノロジー【JST CREST xDiversity × 日本科学未来館】いま研究者と考える、「ちがい」を乗り越えるテクノロジー

落合陽一さん(筑波大学 准教

もっとみる
Googleマップがにアクセシビリティで車椅子対応が強化

Googleマップがにアクセシビリティで車椅子対応が強化

5月22日から、Googleマップでは、「車椅子での利用」を
促進する機能が搭載されたそうです。

この機能は、日本、アメリカ、オーストラリア、イギリスなど
複数の国で利用可能になっているそうで、
対応OSは、AndroidとiOSとなっています。

今回の対応には、経路だけでなく「目的地」での
車椅子対応もわかるそうで、
その背景には、次のような事があったそうです。

Googleマップのプロダ

もっとみる
2日間お疲れ様でした

2日間お疲れ様でした

本日は「アクセシビリティの祭典 2020」もとい「♪アクセシビリティ~の祭典!\2020!/」と

「視覚障害者で話す「みんな、リモートワークってどうよ!」~ 環境の多様化からみえてきた、働き方の可能性 ~」に

オンラインで参加いたしました。

2日間、ずっとヘッドホンして聞いてたので耳がちょっとぼわ~んとしてます。

体力なくなったの痛感してます。これ、登壇する側だと2日間持たないです。聞くだ

もっとみる

ウェブアクセシビリティを考える

コロナの影響で急激にオンライン・デジタル化が進んでいますが、様々な情報を発信する上で受け取る側のことを考えるのはとても大事だと思います。今回はウェブアクセシビリティというものについて考えてみようと思います。

ウェブアクセシビリティとはまず一般的にアクセシビリティとは、アクセスのしやすさを意味します。転じて、製品やサービスの利用しやすさという意味でも使われます。似た意味をもつ言葉にユーザビリティが

もっとみる
GAAD Japan 2020 でした!

GAAD Japan 2020 でした!

社長がnote書いてたので、私も忘れないようにメモメモ。

今日は(あ!書いてる間に日付が変わって、昨日は)、 GAAD Japan 2020 に参加しました!リモートワーク中だけど、私がじっくり試聴できるようにと配慮してくれる会社の先輩方に感謝です。
お仕事休まずに、お仕事として、アクセシビリティのイベントに堂々と参加できる幸せ。
Twitterでつぶやき放題、楽しかったです。

正確に音声認識

もっとみる
GAAD Japan 2020 を視聴して(前半戦)

GAAD Japan 2020 を視聴して(前半戦)

本日、オンラインにて「GAAD Japan 2020」が開催されました。

YouTubeにて 09:45 ~ 19:00 の長丁場、運営スタッフのみなさん、登壇されたみなさん、本当にお疲れ様でした。(なんかまだ懇親会が続いているとか…)

今回は 全員がオンラインでの参加ということもあり、現場とネットの温度差みたいなのはなく(イベントで良くありがちなネット置いてきぼり状態ということも全くなく)、

もっとみる
レッツ Zoom で字幕!

レッツ Zoom で字幕!

最近めっきり Zoom を使う機会が増えたと思います。オンライン授業や社内会議、オンライン飲み会などにも利用されたことがある方も増えてきています。

そこで時々聞く話として、

「聴覚障害があると話に入りづらい」

というものがあります。

まったく聞こえない方にはもちろんのこと、難聴などの聞こえづらい人にとってもPCの音質は聞こえづらく、一部の発達障害の方などは音声よりも文字の方が理解がしやすい

もっとみる
ロービジョンの観点からエディタを使いやすくしてみた

ロービジョンの観点からエディタを使いやすくしてみた

チームメンバーと共同作業をするには Visual Studio Code が便利みなさん Microsoft の Visual Studio Code (以降 VScode) というエディタをご存知でしょうか。
プログラミングに便利なエディタなのですが、Live Share という、他の人と同じファイルを同時に編集する拡張機能があり、現在はこれを利用してテレワーク環境で開発をしている方もいらっしゃ

もっとみる