マガジンのカバー画像

他人の記事で、参考になるモノ。(更新:気まぐれ)

65
運営しているクリエイター

#毒親

毒親とフレネミー

彼等は本当に似ている。

そっくりだ。
内弁慶の引き下げマインド。
基準となる相手を貶め、ネガキャンし、侮辱する事で得ようとする。
無限に根拠のない否定を繰り返し、それで成果をようとする。
コチラが得られそうなチャンスを潰せば自分にそれが寄ってくると。
眼を赤くして上手く行きそうな他人の足を引っ張れば、
ターゲットである相手と同時に成果・メリットが落ちてくると。
くす玉の紐を引っ張れば「おめでとう

もっとみる
少し辛口です、子どもを守りたいなら

少し辛口です、子どもを守りたいなら

色んな方の記事を読み歩いているなかで
親子関係・夫婦関係において、
「なぜ自分が非難されるのかわからない」
という記事をいくつか拝見しました。

そういった方々の疑問に対する答えを
筆者なりに考えてみました。



1.自分の価値観を押し付けても毒親と言われない人がいる中で、なぜ自分は毒親だと言われるのかがわからない

目に見える暴力をふるっていないとしても、
子どもに罪悪感を負わせていませんか

もっとみる
毒親育ちあるある

毒親育ちあるある

私は毒親の元に生まれ育ちました。
毒親育ちの方はよく分かるかと思いますが、

毒親の元に生まれた時点で
人生の9割方は詰んでいます。
少なくとも精神的なレベルでは。

普通の家庭に生まれた育った人には決して
理解出来ないであろう、想像を絶する苦悶が
そこには存在しています。

では、多くの毒親育ちに共通するであろう、
毒親育ちあるあるをご紹介していきます。

親のグチを友人に話すと、子供扱いされ、

もっとみる
毒親あるある

毒親あるある

毒親育ちの方々のお話を聞いてみると、
毒親というのは個性的に見えて、実は結構
共通点が多いことに驚かされます。

私の経験と重ねあわせた上で
そんな毒親たちの共通点、あるあるを紹介
していきます。

あるある!と唸って頂ければ幸い…
ではありませんが幸いです。

・すぐに暴力をふるってくる
基本中の基本ですね。毒親への登竜門です。

・気分の浮き沈みが激しい
これも基本。振り回されるのマジきつい

もっとみる
離れたい人がいる方へ

離れたい人がいる方へ

今朝、友だちの相談に乗っていて
大切なことに気づきました。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

親でも、
家族でも、
配偶者でも、
恋人でも、
誰でもよいのですが、

“ 離れたい人がいるとして ”

離れる/別れるために
相手の悪いところを
探さなきゃ

って、なってたり

もしくは、

やり直すために
我慢してでも相手のいいところ見つけなきゃ

って、なってたりしませんか?

もっとみる
私が受けた虐待について。代理ミュンヒハウゼン症候群(前書き)

私が受けた虐待について。代理ミュンヒハウゼン症候群(前書き)

私は、中2の夏〜高校3年の秋まで
(2008年〜2012年)
父方の祖母から、虐待を受けていました。  

私がされていた事は

虐待というと連想されやすい
殴る蹴る、というものではなくて

祖母の(代理ミュンヒハウゼン症候群)精神疾患による被害者になってしまいました。

私が最後に被害に遭ったのは
もう10年前の話ですし

人目に触れるような
事件にはなってません。

私の両親も、当時の周りの人

もっとみる

伝統的なキリスト教にも宗教虐待はあるということ…

私が子どもの頃から結婚前まで通ったキリスト教の宗派は、一応日本のキリスト教の中では大手です。宗派としても老舗です。

それでも、母親が私が小学生のときから教会に連れて行かなければ、また母親がキリスト教を利用して私を支配するようなことをしなければ経験せずに済んだこともありました。

私は母のキリスト教入信以前から、母の激しい暴力に晒されて育ちました。
母はキリスト教に入信することで選民意識を持ち「自

もっとみる