見出し画像

毒親あるある

毒親育ちの方々のお話を聞いてみると、
毒親というのは個性的に見えて、実は結構
共通点が多いことに驚かされます。

私の経験と重ねあわせた上で
そんな毒親たちの共通点、あるあるを紹介
していきます。

あるある!と唸って頂ければ幸い…
ではありませんが幸いです。


・すぐに暴力をふるってくる
基本中の基本ですね。毒親への登竜門です。

・気分の浮き沈みが激しい
これも基本。振り回されるのマジきつい

・色んな意味で声がデカイ
物理的な声量もそうだし、自己主張も激しい

・外面が異常に良い
あの切り替えの凄まじさは狂気を感じます

・外でもトラブルばかり起こす
↑のパターンか、もしくはこちらの
パターン。恥ずかしいからやめてくれよ…

・他所は他所!家は家!と謎にキレる
いや、○○の家はこうだったよ、と報告した
だけでしょうよ。

・はぁ~、○○ちゃんと違ってお前は…
と嫌味を言っては比較してくる

他所は他所じゃなかったんすか

・絶対に子どもに謝らない
いますよね、ごめんなさいが言えない人

・絶対に子どもに感謝しない
いますよね、ありがとうが言えない人

・お前のために言ってるんだ!
と身勝手な善意を押し付けてくる

いやいや、自分の思い通りにコントロール
したいだけですよね?

・あの時○○してやったといつまでも
グチグチいってくる

でも自分がした悪徳は忘却の彼方ですよね

・自分のことを本気で良い人だと思ってる
これが本当にやっかい。救いようがない

・他人は責め、自分が責められると激昂する
100%自分が正しいらしい ラージャンかよ

・だれかの陰口、悪口を常に言っている
私もそんな人間になってしまいました

・形勢が不利になるや否や、即座に被害者のフリをして相手を加害者に仕立て上げる。
あの演技力はノーベル主演賞クラスだね
お陰でいつも子どもは悪者。

・人前で自分の子どもをけなしては喜ぶ
あの人たち本当に悪魔か何かじゃないかね

・金の無心をしてくる
私は経験ないけど、多いらしいですね。

・自身の介護をさせようと画策してくる
これも経験ないけど、よく聞きますね。


まだまだありそうな気はしますが、
大体こんな感じではないでしょうか?

うちではこうだった!ということがあれば
ぜひコメントで教えて下さい。

お読み頂きありがとうございました。
毒親育ちの皆様が
どうか優しさに包まれますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?