マガジンのカバー画像

他人の記事で、参考になるモノ。(更新:気まぐれ)

65
運営しているクリエイター

#毎日note

【効果絶大】多くの人に広めたい、つらい口内炎の痛みを治す方法。

【効果絶大】多くの人に広めたい、つらい口内炎の痛みを治す方法。

お酒の飲み過ぎ、野菜不足、はたまた口の中を噛んだことをきっかけにできたりする口内炎。

白くなって口が開いたみたいのができるともう大変。お醤油はじめ口に入る全てのものがしみて悶絶。

口内炎を治す方法としてビタミンBの錠剤(チョコラBBとか)を摂取する、こまめに歯を磨き口腔内を清潔に保つとか、色々あるのだけどいずれも即効性はない。

数日は我慢の時が続くよね。今回、私が実践しているとっときの方法を

もっとみる
まごころ。

まごころ。

正義、誠実に
敵うものはない

獅子のような
音声も

「相手を想う」
これが無ければ
全く響かない

文字にすれば
同じ言動
同じ行動
カタチからみれば
同じように
している
同じ声かけ

しかしこれは
誰にも伝わる

みなさんに
必ず感じる

「親切なふり」
なのか
「親切」なのか

感じるものである

声の色
表情
状況で観て
わかるものもある

被害者ぶって
被害を口上するひと
眺めている

もっとみる
おくりもの。

おくりもの。

ボクの親族の
言いつけ

ひとから
「もの」を貰うな

理由を
おばあちゃまに
きいた

「いただいたら
お返しするのよ」

そう云うだけ
イマイチわからない

そして
その逆で

ひとに
「もの」をプレゼント
する時は

相手が親族でも

自分の欲しいもの

誰からみても
「高額」
「新品」

手作りはNG

親が子供に
「手作り」も?

それは
プレゼントではなく
生活の中での
暮らしの一部

もっとみる
366。

366。

1年365日
毎日違う
お1人が
順に記事
訪問くださっても
1日1記事
書いても足りない
フォロワー
366人の
すべての皆様

フォローいただき
誠にありがとうございます

世界のすみっこで
ボクの記事を読む
「いま辛いキミ」に
届けるために
書いています

ボクみたいに
親や親族の借り物の
パソコンやスマホ
タブで読んでいるかも

フォローできないから
わざわざ探して
読んでいるかも

全力

もっとみる
noteに記事のバックアップでエクスポート機能が実装されたので早速使ってみた話💖

noteに記事のバックアップでエクスポート機能が実装されたので早速使ってみた話💖

先日、noteからエクスポート機能が実装されました。いわゆる記事のバックアップとして、ファイル形式で出力できますから、私たちクリエーターにとってとても安心できる機能です。

note自体がなくなってしまうと、あなたの記事も全て失ってしまいますが、日頃からエクスポートしておけばWordpressや別ブログでも復元できるってことです。

毎日実施する必要はありませんが、記事を守るために定期的にエクスポ

もっとみる